X



世界的人気はサッカー>>>>>>>>>>>>野球8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/18(月) 11:28:08.24ID:rN07L/6z
オカマのデブといえば
焼豚とマツコデラックスw
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:13.17ID:groIYEGU
>>439
そもそも髪型は坊主か短髪とお決まりのようになっているのは野球だけだからな。
華奢というか、サッカーは体が軽くないと持久力が続かないのだと思う。
マラソンの選手も細いし、フィギュアスケーターはガリガリだ。

野球は下半身がドッシリしていた方が競技の特性上、良いんだろう。
節制を求められるより、相撲みたいにむしろ食べて体重を増やす事を推奨されるし。
AS(シンクロ)も食べる事が地獄と言われる程、体重増が必要とされている。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:36.97ID:2AzKa7Cl
欧州サッカーも2部以下は放映権よりチケットに依存してるので
コロナで多くが経営破錠になるとBSで取り上げてた
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/18(月) 18:05:26.30ID:1G7zsh4w
>>444
Jリーグの場合は、比較的余裕のあるJ1の賞金等を減らして、2部の救済金に回すらしいけど
多分欧州もそうするでしょ。
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/18(月) 19:37:40.95ID:Y8bRFZ6g
>>443
それいつの話?
最近は野球選手でもいろいろな髪型の選手がいるよ
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:06.88ID:groIYEGU
>>446
アマチュア野球の話。確かにプロ野球はJリーグ創立以降に、サッカーに負けまいと
新庄とか派手な外観の風貌の選手が増えたな。巨人は未だに昭和のままだがw
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 13:22:51.81ID:fh/S/SGt
オカマとかデブとかって話は正直興味ない。俺が焼き豚に聞きたいのは何で野球は相変わらず世界に全く普及しないのかの一点だけ。
でも絶好このシンプルな質問に答えてくれないんだよな奴らはw
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 18:45:28.17ID:+Bjr2ngX
>>448
そもそもどうして世界に普及しなければならないのかがわからない
世界的に普及していることがそれほど大切なことなのか?
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 20:04:16.98ID:cpJqBFQZ
日本でもアメリカでも人気急落なやきうにしてみれば世界どころじゃないわな
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 20:24:56.04ID:l9IcqOT1
世界一の競技人口を誇るスポーツのファンって何でそんなに必死なの?(笑)
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:52.90ID:T39Na7zl
おい焼き豚
人気がた落ちを指摘されて怒ったか笑
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 00:30:49.78ID:z6DWvvmC
やきうは人気がない

当たり前のことを指摘されて怒ったらあかんで
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 01:10:05.53ID:Yn9Z7jr4
>>449
世界的に普及してれば世界中の人々と感動を共有できるんだぜ?サッカーなら可能だが野球じゃ絶対に無理な話だろうけどw
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 09:35:46.92ID:EvKN/RCk
ヨーロッパやアフリカ、南米に野球ファンがいないとでも?
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 12:37:06.00ID:z6DWvvmC
日本でクリケットに興味を持つ人だって0じゃないから
ヨーロッパで野球愛好者もいるだろそりゃ

日本のクリケットと比べても圧倒的少数だろうがな
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 14:21:08.51ID:ERI+mdAX
>>455
どこの国でも一定数のアホは必ずいるんだから野球が好きな変人がいてもおかしくはないよなwww
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 15:05:19.77ID:m09FhLjF
>>455
アフリカにもフィギュアスケートのファンは居るだろうし
日本にもアーチェリーのファンは居るから、欧州や南米に野球好きが居ても
おかしくはないわな。今はネット社会だからね。
でも、そんな特殊な人が少数居るから、野球は世界中で人気があると主張するのは
違和感がある。野球選手だって自分らが世界中で最もメジャーだと思っていない。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 16:26:35.84ID:ERI+mdAX
焼き豚どもが楽しみにしてた夏の全国焼き小豚大会中止になったな。焼き豚と焼き小豚ども、ヤケになって迷惑行為や犯罪行為に走るなよな。
今年の夏は自宅でおとなしく朝日新聞と毎日新聞でも読んでろよwwwww
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 10:44:16.82ID:cJr01fKg
>>459 マジで中止になったら焼豚の犯罪増えそう
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 11:10:20.51ID:yWc5lDun
>>456
ヨーロッパ大陸じゃ野球>クリケット
クリケットはイギリスだけ
イタリア、オランダ辺りは日本でのクリケットより遥かにメジャー
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 16:12:37.01ID:ria4izmX
>>461
クリケットよりメジャーと言っても微々たる差でしょ。
欧州はどの国もサッカーがダントツで人気があるスポーツなのは共通しているが
イタリアはバレー、オランダもバレー、スピードスケートが結構人気がある。
野球好きなのはアメリカや韓国からのごく少数の移民くらいじゃないのか?
欧州の中ではこの両国に多少居るという程度。大多数の人は野球の存在すら知らないのが現実。
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 16:51:39.11ID:ZEL0wDv6
サッカーファンというよりサッカーカルト教の信者だな。怖いわ
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 17:11:00.31ID:95iDG17E
>>462
欧州のサッカー人気はすごいよな
他目立つのは、
ロシア、スウェーデン、フィンランド、チェコはアイスホッケー盛ん
過去NHL殿堂入り選手多数輩出

ロシア、旧ユーゴ諸国、ドイツ、スペイン、ギリシャはバスケも盛ん

フランス、スペイン、イタリアは自転車レースも盛ん
3大レース開催国
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 19:20:58.36ID:bHsQ20Wg
>>454
そんなことないぞ
自分の国の試合しか興味ない人圧倒的に多いし
そもそも感動なんて他人と共有するものじゃない
自分が心から感動できるかどうかが大事
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 19:22:26.49ID:bHsQ20Wg
世界的ベストセラーが最も良い本とは限らないぞ。
一部の人しか読まない本の中にも何度読んでも飽きない生涯の一冊となりうる本がある。
世界的なベストセラーでないことを卑下しなければならない理由がわからない。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 19:24:16.71ID:bHsQ20Wg
村上春樹が世界的に有名だからと言って日本人全てが村上春樹に傾倒する必要などない。
日本国内でしか知られていない作家の著作でも自分の心を打つ本ならそちらを読めばいい。
ただそれだけのこと。
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 22:19:45.10ID:Gi8HZaXs
野球に感動する要素がない
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 00:27:08.00ID:EAytEC+2
いやヨーロッパどこでもクリケット圧勝だろ
インド系移民多いぞ
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 01:15:15.95ID:JoXCzvvb
>>465
各国のW杯やCL決勝ラウンドの視聴率見る限り
そんな事はないでしょ。
サッカーは、ナショナルチームもクラブチームも
世界的な大会があるから、自国内の試合しか興味ない人は相当少ないでしょ。
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 01:20:20.83ID:JoXCzvvb
あ、視聴率が高いっていうのは
自国のチーム以外の試合も含めての話ね。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 11:45:07.58ID:J7smIg8R
日本で開催したサッカーのW杯とクラブW杯、それからラグビーのW杯は他国同士の試合でも客はたくさん入ったが、野球のなんちゃって世界大会の他国同士の試合になると独立リーグみたいな客の入りなんだよなw w w
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 23:43:27.68ID:PCtx55Jt
>>463
サッカーは宗教だからね
そんな信者から見りゃ野球に熱を入れてる日本は悪魔に支配された土地だ!
我々が叩き直さねば...って、もう14世紀スペインのレジスタンスみたいなノリなんだろw
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 03:36:05.47ID:xNF9QW43
そうだなムキになることもないよな


放っときゃやきうは消えるから
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:06.83ID:GQopw4x7
>>475 これで他スポーツが少しは潤うな。ってかコロナになってからこれ解禁するとかマジ酷くないか?

JリーグだけじゃなくBリーグとか色んなスポーツが恩恵受けて欲しいな
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 05:35:54.79ID:/2NjyHDh
野球なんて世界の誰も興味ねえし日本でも野球離れが目立つのに長年ずっと税制優遇してきたなんてホント意味不明だぜ。野球は日本のスポーツ界の足を引っ張ってきたのにふざけんなって話だわ
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 12:30:33.86ID:q3DTc5kk
>>476
アマチュア含む全スポーツが対象だから
マジで、日本スポーツ界の分岐点になると思う。
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 20:29:00.98ID:rSVm5UcK
同じように、totoも完全廃止してほしい
野球だけでなくサッカーも優遇する必要はない
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 21:00:04.81ID:q3DTc5kk
>>479
totoの売り上げがサッカー界に流れてると
思ってるの?
むしろ、日本のスポーツ振興にJリーグが
協力してる形なんだが。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 21:38:32.62ID:9EWvcG9G
むしろ五輪競技がコロナで終了。

NHKはやたらと保護主義国内主義にコロナで戻ると言ってるし米国の有識者も
言ってるくらい。 むしろ国際大会自体が廃れる
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:56.15ID:/mCi3gWe
欧州ところどころとブラジル・アルゼンチンしかベスト8になれないサッカー

日中韓台米南米所々の野球

変わんなくね?
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 22:49:51.43ID:00fPgepg
>>482
WBCは20ヵ国
サッカーW杯は211ヵ国

予選含んだ参加国が違いすぎる。
その中の競争で優勝を狙える強豪国が絞られてくるのと、参加国自体が少ないのではまったく違う
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 00:18:29.38ID:oKSQDHbb
素朴な疑問なんだけど何でそんだけ世界ではサッカーのが認知されてるのに日本は野球に興行収入ボロ負けしてるんだ

野球もサッカーもどっちも好きだから誰かちゃんと教えてくれ

はよ対策せんとうちが大赤字で空中分解しそう
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 00:19:53.01ID:bZykbyyh
野球なんて世界大会を開催しても世界中で空気状態。そもそも野球という競技が存在することすら知らない人がほとんど。野球を本気でやっている数少ない珍しい国の一つである日本ですら野球アンチは大勢いるんだから未来は暗いと言わざるを得ないな
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 01:28:23.66ID:oKSQDHbb
>>485
そういうのどうでもいいんだ
お前は盲目的に将軍様マンセーするかの国の人間か?
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 07:39:10.29ID:5C92APmt
>>480
そもそも賭けの対象がサッカーの試合に限られている時点で
優遇されているよ
それだけで試合が注目されるからね
賭けの対象を他のスポーツ全てに広げるべきだと思うね
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 07:56:28.26ID:XkpfLnvC
>>487
もう少ししたら、バスケのBリーグも対象になるよ。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 11:59:00.73ID:5C92APmt
バスケだけじゃなくプロ野球、オリンピック競技などあらゆるスポーツに
ひろげるべき。そうじゃないとフェアじゃない。
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 15:50:17.15ID:Dp52hsMg
>>483
WBCはプレシーズンの余興だよ
代表常設しているのも日本だけで、アメリカ代表は本番の3日前に初集合とか
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 16:21:58.42ID:AHRKiwHj
それでもいいんじゃない?
大事なのは世界大会というフォーマット
野球後進国の目標、モチベとしての存在価値は大きい
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 23:06:02.36ID:jDn1DoKF
野球後進国ってか
日本もアメリカも野球衰退国なんだが
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/27(水) 13:29:30.27ID:pCi20eRg
>>486
お前みたいな無知野郎に教えてやる。北朝鮮でもサッカーは人気スポーツで野球なんて誰も興味ない。なんか言いたいことあるか?あるなら聞いてやるからレスしろよwww
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 00:38:04.87ID:Wa/5MpUd
>>483
でも211カ国のうち190カ国くらいはカスみたいな国だろ?
変わらんて。
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 01:11:26.70ID:RgJbRkvX
このスレの人たちは若いのかな
Jリーグが出来てたかだか20数年
それ以前Wカップに出場した事もない弱小国で国民の関心も低かった
だけどサッカーを愛するファンはWカップ出場を夢見て応援し続けてたし、選手もサッカーの楽しさをもっと多くの国民に知ってもらおうと出場目指して必死に頑張ってきた
そうした歴史があって今がある
世界大会はその絶好の場所
去年のラグビーWカップもそう
それと同じようにこれから野球を育てようとしてる国にとって野球の世界大会は必要な場所なんだ
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 03:12:19.89ID:eqB0/8lY
>>495
野球を育てようなんて国は存在しません
コレがこのスレのキチガイ住民の総意やで(笑)
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 04:41:55.60ID:mcEAuq03
>>494
どんな分野でもそうだけど、ピラミッドの裾野が広い方が先端は高くなる。
それに190ヵ国が弱小国なんて事はない。
中堅国の割合はもっと高いし、弱小国にしても
選手が普段は工場勤務してる様なアマチュアチームはほぼいない。

>>496
実際、WBCだってアメリカはそれほど乗り気じゃないし、このスレ民でも国内完結で問題ないって意見が多いでしょ。
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 07:26:21.42ID:VAGR/Lni
>>497
それは違うな
早くから優秀な人間を選別しエリート教育をほどこした方が先端は高くなる
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 08:29:29.75ID:mcEAuq03
>>498
そもそも、選別する段階で対象となる競技者数が少なければ、比例して優秀な人材自体少ないのでは?
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 13:19:08.84ID:AR7ucQje
サッカーをやってる子供は将来W杯でプレーするのが夢だっていう子は日本でも外国でもたくさんいるが、野球をやってる子供で将来WBCでプレーしたいなんて言う子は日本ですらほとんどいねえだろ。日韓の野球ファンだけが盛り上がるエセ世界大会なんていらない
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 13:45:08.52ID:RgJbRkvX
日本代表としてプレーしたいと思ってる野球少年はたくさんいると思うけど
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 14:14:04.19ID:v+85q6MY
メジャーリーグに資金援助してもらってなんとか生き長らえてるWBSCとWBC
そこにぶら下がるしかない侍ジャパンに何を期待しとるんや
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 15:04:29.08ID:RgJbRkvX
税リーグには潤沢な資金があるもんな
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 16:44:25.92ID:VAGR/Lni
>>499
日本は野球人口多いけど韓国によく負けるだろ
早い段階で選別して徹底的に訓練した方が効率がいい
サッカーだって日本より競技人口が少ないヨーロッパの小国に
日本は勝てないよね
競技人口が多いほど先端が高くなるというのは幻想
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 16:56:35.01ID:aJcEjmUu
>>499
中南米の多くは日本以下の人口だけどな(実質競技者数は知らんけど)
MLBで優秀な人材は言わずもがな
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/29(金) 11:39:53.18ID:mFUtjWJZ
少数精鋭で勝てるのは共産圏みたいなステートアマチュアが集中的に強化して
陸上の投擲重量挙げみたいな元からライバルが少ないからこそできただけ
サッカー野球では成立しない

それとも野球はライバルもいないマイナー競技だと言いたいのか?
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/29(金) 12:10:36.23ID:K1IhgucN
人口が多くないオランダやポルトガルがサッカーで強いのは
周辺国と代表やクラブチームや個人が移籍や
対戦している環境がでかい
パラグアイウルグアイもスペイン語圏でのつながりがあってのもので
基本的に人口が競争につながってる
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/29(金) 12:14:51.10ID:K1IhgucN
>>506
>それとも野球はライバルもいないマイナー競技だと言いたいのか?
野球ファンのなかには知ってか知らずか
野球を馬鹿にしてるのもいるよね
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/29(金) 17:38:48.98ID:mFUtjWJZ
>>509
野球に対して無知すぎるわな
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/29(金) 21:46:28.40ID:nS9fQbwh
2020年版、世界のスポーツ選手年収トップ100人
https://www.forbes.com/athletes/#6e26af3155ae

スポーツ別
35人 バスケ
31人 アメフト
14人 サッカー
*6人 テニス
*4人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 野球
*1人 クリケット  以上100人
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 00:02:38.36ID:DGxG6mqM
【プレミア12】侍J、2日連続で韓国戦へ プロ参加後は7勝10敗、日韓戦の死闘を振り返る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00606197-fullcount-base

>>504
プロ参戦後の日韓戦では負け越している
しかも日本のホームゲームが遥かに多い有利な環境で
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 09:52:02.59ID:B9dwqH5X
>>511
トップ10に1人も入らないどころか、
トップ100にも1人しか入ってないんだな野球。
去年までは、トップ100になればサッカーより野球の方が〜って言ってたのに
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 17:22:34.35ID:6BlZWBqq
> コロナ野郎が練習に遅刻
ドゥンガだったら怒鳴り散らして下手したらクビ宣告
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 17:49:41.61ID:eDXkMVNs
>>513
毎年サッカーよりもトップ100人の数が多いけど、今回はコロナの影響で年俸大幅削減があったからね
今回のランキング100位が2180万ドルだが、MLBは年俸2200万ドル以上が田中やダル含めて30人以上いるからな
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 19:25:42.32ID:B9dwqH5X
>>515
サッカーも年俸が10〜20%程減給されてるし、
同じくシーズン中断や延期してるアメフトやバスケ辺りも相当減給されてそうだけど。
MLBだけ半分以上減額されてるって事?
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/31(日) 23:33:02.68ID:ug8NGb7S
世界的だなんだって言っても
日本では圧倒的に野球だからなあ…
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 00:40:49.04ID:MSnR6H0p
>>517
それでも、DAZN参入してから金銭面では縮まってはいるよ。
J1選手の平均年俸も3000万程に増えたし、リーグ全体の収益も一気に増えた。
まぁ、今年はコロナの影響で下がりそうだけど
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 08:31:38.99ID:2MBue8aP
もう野球はサッカーにもバスケにもボロ負け
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 02:46:01.73ID:lOPnBRes
ところで野球はいつになったらサッカーみたいに世界中に普及して人気競技になるのかね?
教えてくれよ野球をこよなく愛する焼き豚さんたちwww
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 03:03:28.24ID:uCa2gFZG
日本での人気をさて置いて世界では、とか言われてもなぁ
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 09:34:21.75ID:9qbOEhih
1試合の平均観客動員数が、
プロ野球が3万人、Jリーグが2万人。
確かにプロ野球の方が多いけど、言う程差あるか?
プロ野球の方が平日開催が多いけど、一方で昔から観客数の水増しが指摘されてるし。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 10:08:17.45ID:AUdWjbk4
平日もほぼ毎日してだと圧倒的な差だね
日曜メイン週1からほぼ毎日にしたら平均は数分の1人には落ちるよ
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 14:27:20.84ID:FvY8VVZC
>>521
日本人も外国人もこの地球上に存在する同じ世界の人類だという認識が欠如しているのが日本の焼き豚どもの特徴なんだよなw
ま、野球なんかに夢中になってりゃ視野が狭くなるのも当然だよなw
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 16:57:27.69ID:zcPekE0e
プロ野球の本当の面白さはリーグ戦にあると思うよ
世界大会なんて野球の場合は大味になってちっとも面白くない
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 16:59:12.90ID:zcPekE0e
野球にとって大切なことは世界的に普及させていくことではなく、
これまでなぜ日本では野球が人気があったかということをしっかりと
みつめ直しててその部分を大切に育てていくこと。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:15:39.34ID:7xOs+GNq
>>519
日本のプロバスケリーグ、bリーグだっけ?で1億以上の年俸何人いるんだっけ?
まさか全く知らないで語ってないよね?
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:47:42.06ID:6c5YnWJp
>>525
毎年毎年おんなじチームとの対戦を見せられ昇格も降格もない環境の中で試合を楽しんでる野球ファンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただただ気持ちが悪いと言わざるを得ない
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:56:52.24ID:wtvnUYV0
>>522
よくこういう話題をするとここは日本だっていうけど、その前にここは地球だ
地球ってのは200か国以上もある星であり日本も当然その1つ
だがそれ以外にも人口はいっぱいいるわけで総合的に見るとJリーグ>プロ野球よ
例えばコンサドーレならチャナが東南アジアを含めアジア全体で人気あるけどファイターズの選手で誰かいます?アジア内で有名な選手
大谷っていいたいけど精々で台湾と韓国が知ればいいレベル
海外の放映権も実はJリーグのほうがプロ野球のほうが高いんだよね
視聴率もDeNAのクライマックスシリーズが中継されたけど3.3%もショック(同じ神奈川県のフロンターレは新全試合で4.2%で実は負けた)
競技人口もサッカーが上になったし視聴率も代表人気があるサッカーのほうが分がある(サッカーは代表戦だけ?なら野球も代表戦入れていいんじゃないか?)

などちょい野球が降りなことを語ったけどワイは大の野球ファン
西武ファン
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:58:50.35ID:wtvnUYV0
なので負けは認めてるんだよね
W杯効果だけっていうけど野球はその効果がないからね
実際、海外組もMLBの日本人はせいぜい10名ほど、海外サッカーの日本人は今では30名以上を超える
もし怪しいならMLBの日本人選手調べてみるといいよ
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 18:10:00.34ID:5Cei7yay
MLB=プレミア・リーガ・ユベントス・バイエルン所属のみ

他のリーグはNPBやKBOレベル。 ベルギーリーグなんて野球でいえば1Aや台湾リーグ
レベル
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 18:51:33.28ID:uCa2gFZG
野球にもサッカーにも言える事だけどファンと言われる人たちの中で今の日本代表の名前言える人がどれだけいる?
その中でさらにその選手のプレーを目に浮かべられる人がどれだけいる?
日本でスポーツのファンと言われる人のほとんどは周りの盛り上がりにつられて何となく、の場合が多い
実際のプレーの内容より結果で一喜一憂
ラグビーW杯は稀な例であの時のファンはプレーそのものを楽しんでた。あれがスポーツを愛するファンの正しい姿
日本はまだまだスポーツに対して本当の意味で楽しめてる人の数が少ない
にわかファンも大事だけど日本のスポーツを支えてるのは野球にしろサッカーにしろコアなファン
まだまだ世界がどうとか言えるレベルにない
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 22:45:37.19ID:gAUYgeo+
>>524
アメリカの暴動も野球やってる国ゆえの現象か
サッカーは人種差別ないもんな(笑)
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 23:05:37.71ID:7xOs+GNq
>>533
古くは1990W杯1回戦で西ドイツの白人フェラーが、オランダ代表のアフリカ系ライカールトの問題とかあっただろ
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 00:08:44.51ID:L9fsC9vG
MLB
全く無名なんやからJ2以下やわ(失笑)
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 00:39:36.68ID:qx+AvQkX
観客席ガラガラのメジャーリーグはサッカーのタイリーグよりも下なので
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 00:53:10.56ID:qx+AvQkX
ルディフェラー知ってるのかサッカーの情報も焼豚はしっかり取り込んでるな

おれメジャーの野球選手殆ど知らないのに
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 03:03:32.37ID:AhOkfbwr
テレビでアメリカの暴動ニュースを見てたらバット持って暴れてる奴がいて笑ったぜ。野球道具のバットが一番活躍する時って暴動とかの時だもんなw
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:32:16.86ID:88lcDLap
大谷のインスタフォロワー28万超えたよ
スゲーな
いずれ香川や長友も抜かれるかもね
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:53:23.13ID:i/KDWYUV
>>526
それは今と違って、テレビや新聞などのオールドメディアしかなかったからだよ。
プロ野球チームの親会社であるオールドメディアが、徹底的に野球偏向報道を続けたからこその人気。
今でもファンのメインが中年層なのはその名残り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況