X



立教36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/27(火) 19:50:17.71ID:05yxhmkG
立教大学野球部を語ろう。
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/11(水) 11:54:52.38ID:JB+fl31c
立教新座の1年生は、日ハムの金子コーチの息子がいて、その他にもいい選手が多く期待できるのでは。
因みに金子ジュニアは小学校からの立教ボーイでÙ15の中心バッターで、強豪校からの誘いがたくさんあったが、すべて断り立教新座に進学した。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/11(水) 13:26:13.85ID:yCjCORfv
4年に神戸国際4人いるけど、今年も全員留年?
試合に出れない、大学も出れないじゃ、そんなとこからとる意味あんのかよ
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/11(水) 16:03:52.27ID:3kUdY/y4
俺は立教新座から推薦枠漏れて、二浪して一般入試で神戸国際大入学。名倉潤と渡辺満里奈の息子は立教池袋中学だっけか?
野球やってるらしいが、高校出たらアメリカに野球留学したいらしい。上手いかどうかは知らん。
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/11(水) 20:22:28.17ID:cYltoUdh
神戸国際大附属のレギュラーが立教来たのは
日本一にも貢献して2年前に卒業した寺山と飯迫、今リーグでもスタメンで出てた敷名ぐらいだよね
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/11(水) 20:54:55.02ID:9CxwnMd2
>>266
寺田陽光も居るよ。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/11(水) 20:59:31.20ID:6g72IkWb
>>266
もう1人寺田がいる。多分、神戸国際大付属で立教のレギュラーは寺田が1番最初だと思われる。
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 01:14:37.08ID:1qPl7VAV
ホント神戸国際大附属みたいな馬鹿高校から毎年何人も取るなよ
馬鹿だし野球では戦力にならんしデメリットしかないじゃんゆ
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 08:26:05.53ID:hx5ghqHw
そうそう!
どうせなら伝統ルートの富岡や米子東から獲れよ!
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 10:52:17.35ID:S1xZlnNx
島田は早くも失点
明石商から入った安藤はベンチ外
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 11:26:53.71ID:Rp5dtiSn
>>267>>268
大城たちと同期の寺田か、忘れてた
一昨日出てた安藤はともかく、春の延期前時点でベンチ入りしてた池田と畑は故障かね。池田は秋のリーグ戦でも最初は投げてたから尚更怪しい
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 13:10:21.13ID:S1xZlnNx
野口は東海大相模ではエースだったのかな?
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 15:01:32.57ID:R7EsJPhv
下級生は小粒でもピリリと辛いか、早稲田は徳山なんかが卒業したら戦力かなりダウンしそうだが得得切符があるからな、法政も弱いかな
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 15:46:53.15ID:2aHF1YW9
立教=大阪桐蔭

明治=履正社 のラインが確定
特に明治は来年エースの竹田4、ベストナインの西山3、西川2、そして池田1と
竹田が投げる時9人中4人が履正社
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 17:13:36.95ID:R7EsJPhv
スピードが最低でも140Kでないと特異な変化球でもないと第一線では無理
今のところ宮しかいないな、川端はもうだめだから池田の復活がないと来年はヤバいな
他校の主戦Pはほとんどが150K近くを投げるしね
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 18:16:52.94ID:mtmK28nC
3年:川端 根岸
2年:島田 

このアスリートたちは何やってんだ?
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 20:42:11.02ID:7+d8eoVR
島田は今日も投げたよ。今日はmax140かな。でも140は1球か2球。
月曜と今日見たけど、ショート守ってた井上の守備は良さそう
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 20:53:55.28ID:HoozU4z6
投手では145q以上の可能性がある川端、根岸、島田、池田、川口がとにかく来春に出てくるように、この冬は鍛えて欲しい。
野手は東の覚醒と西川、畑、安藤、寺崎のレギュラー定着を期待したい。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/12(木) 23:47:38.44ID:YkOkWegI
>>273
昨年の相模は実力拮抗の投手が何人も居たので、エースと言える投手は居なかった。
野口の他は上武に進学した紫藤、阪神に行ったショートも兼ねていた遠藤
1つ下に諸隈、2つ下に石田が居て、試合毎に投げる投手も違っていた。
そのメンバーの一員に野口も居た感じ。神奈川大会決勝では先発したけどね。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 05:17:15.26ID:ghwJgkVr
7宮崎
8太田
5柴田
4山田
3東
6松田 寺嶋 井上
9金川 広岡 道原
2片山
1川端 栗尾 宮 池田

打線は他校に見劣りしない
問題は投手陣だな 相当深刻
そして最大の弱点は監督
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 07:53:57.94ID:uHIzyhNR
>>280
川満、小幡もいるだろう。
浪人の渡部太陽はじっくり3年生から覚醒してもらいたい
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 11:16:47.04ID:h4SeIT1Z
1ジント7
2吉岡4
3柴田9
4山田5
5東3
6太田8
7片山2
8西川6
9宮 池田 島田(それぞれ3回づつ)
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 12:48:43.39ID:fR8N06wP
フレッシュリーグ三試合を四番で出て9打数4安打、打点2、二塁打2本、盗塁3だった諸藤ってどうなの?
現地で見た人、教えてくれる。
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 13:10:18.69ID:+WqTdgLw
>>284
なんで西川を使うの?
あいつはまだ使い物にならない。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 13:18:02.19ID:+WqTdgLw
太川陽介の息子の坪倉くんは
父親に顔がそっくりだね
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 13:50:47.89ID:IxZ5Bq+Q
>>277
田中誠也はほとんど130`台だったぜ
そのくらいの4シームとカーブ、スライダーで勝った
まあ、腕の振りは抜群によかったからな
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 15:27:12.02ID:bJF3P/Th
諸藤は早稲田戦では3盗もしたな。4番ということもあり無警戒だったのかも知れないが。諸藤に限らずフレッシュトーナメント3試合で15盗塁
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 19:23:36.05ID:PsFfG2wn
>>288 誠也は140K出なくてもそう見える多彩な変化球があったということ
そんな投手はプロでもほとんどいない
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:14.30ID:6hdOpsqe
溝口は4年任期の2期目3年目だからいよいよ来年がラストイヤーかな

ちょっと早いが溝口のベストナイン

1大城6
2山田4
3佐藤拓8
4佐藤竜7
5田中和9
6笠松5
7飯迫3
8藤野2
9澤田1
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 21:55:29.85ID:4BYFI8nz
>>282
そのとおり。立教史上最弱の監督だ。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/13(金) 22:18:45.72ID:5cW7ROju
>>291
ここに田中(誠)、田村入れたら3連覇くらいできそう?あと大一番で大東君かな
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 08:26:19.92ID:ykK9PnV8
主将は熊谷!ショート 大城サード
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 09:15:38.40ID:1kDWskTW
道原は足も早くいいぞ、代走も
山田はセカンド固定、吉岡学院サード
問題はショート、この2年エラーで泣かされた
打てなくても守備のいい人を西川は無理だろう
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 09:20:33.15ID:Ir7WdiQH
調べたら、道原って高校2年の時に明治神宮大会出てるんだね
この代のアスリート選抜は島田、宮、山田、柴田、吉岡、宮崎の6人だと思ってたけど、道原がもしかして7人目のアスリート選抜?
(中川の代からアスリート選抜の上限は7人になったはず)
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 12:47:57.67ID:KCTp+i+7
林中の話。
良かったら読んでください。

https://sportsbull.jp/p/876574/
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 14:00:45.58ID:PmxjN9cW
>>290
多彩というほど変化球の種類はないよ
プロでは厳しいと自覚しているから社会人に行ったんだろ
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 14:11:46.93ID:2eI7Cg6D
>>297
まず目についたのが写真
線が細いなーという印象
ちゃんと食べてしっかり練習して来たのだろうか?

とりあえず大学で不振ながらも野球を続けてよかったな
いい所へ就職できる
もしプロ入りしたら去年あたりクビになっていたかも
これからがんがれ
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 16:22:42.49ID:1kDWskTW
誠也は元々プロに行く気はなかったみたいよ
入学当初1年生の時ベンチ裏でみたが高校生の
下級生の様だった。上級生になって体重が増えて体が大きく見えたが上背がないからプロは?
でも慶応から中日に行った郡司があの変化球は打てそうで打てないと話していたな
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 16:39:31.00ID:Kd/Jr/fa
慶應に進んだ大西健斗も消えたしずっと第一線で活躍出来る選手なんて一握りだよね
林中お疲れ様!
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 18:15:56.51ID:1kDWskTW
浦もだったが、根岸もそうなりそう残念
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 18:34:16.47ID:PLJrxiht
根岸は新座のグランドで見たことあるが、とにかくデカい。
ああいう大型選手を育成するのは難しいと思うよ。要するに体を上手に使うことができない。
新人戦でも小柄で器用な選手ばかりが活躍してた。西川はダメだったが。
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/14(土) 23:55:41.08ID:qwDqfrGA
>>299
オープンハウスならどう見ても典型的な体育会系のブラック企業だけどな。
不動産会社の営業とかちっとも良くないし、むしろ可哀想。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 01:34:06.33ID:N9DH1Tgo
>>304
おまえにとってはブラックでも野球しかやってこなかった野球エリートにとってはやる気と根性で上に行けるからホワイト
人それぞれよ
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 01:38:13.29ID:8tJQfxkQ
HPによると、21日に新チームが始動とのこと。
監督はこのまま溝口さんが続けるんだろうが、楽しみはキャプテンだな。
候補は太田、東、金川、片山あたりか。
理想は捕手か内野手だと思うが・・・・・・・
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 11:49:14.43ID:pdK9FMZv
キャプテン候補はだれも帯に短し襷に長しだな
元気のない太田は?やはり内野手か捕手がいいと思うが
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 14:36:06.13ID:5hEAkXz8
襷にも短いだろ
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 17:53:57.02ID:H04KBwA5
立教は主将になるとプレッシャーからか全く成績が低迷する選手がが多いからなあ
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 17:54:23.58ID:H04KBwA5
立教は主将になるとプレッシャーからか全く成績が低迷する選手がが多いからなあ
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 19:35:33.31ID:8tJQfxkQ
太田は大丈夫だろ。今でもほとんど三振なんだから。
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/15(日) 20:26:08.39ID:pdK9FMZv
306 役に立たないことの諺やな、勉強しな
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 14:07:12.04ID:sbXOaeBz
吉岡はサード守備できるかな、あと問題はショートだな
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 16:59:50.39ID:DvE3VOss
1.ジント
2.太田
3.柴田
4.東
5.山田
6.片山
7.レフトの誰か
8.ショート
9.宮、島田、池田
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/17(火) 23:16:00.43ID:cSfSwlvc
西川まだ戦力にならないっていうけど、守備だけならショートで1番うまくないか?
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 00:17:31.13ID:vDV0zdrm
フレッシュトーナメントでは西川は準備ついてないからわからないけど、井上は良かったと思う。静岡での新人戦は内野手で1桁の背番号もらったのは4安藤颯5佐藤6吉岡。西川は26で井上は33。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 10:20:10.74ID:SXFuuYx7
新人戦から推測
7宮崎、道原
5吉岡
8大田
4山田
9柴田
3東
2片山、黒岩
6井上、西川
1池田、島田、中継ぎ栗尾、抑え宮
  最弱投手陣だな
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 12:01:52.90ID:SXFuuYx7
諸橋も大きいのを打てるから外野の一角を担うかも
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/18(水) 19:16:59.18ID:fJJQQ8up
柴田はサード ?ライト?
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 08:53:24.72ID:eRhz4lkG
柴田は守備は下手,特にサードの守備は危なかっしくて見ていられない。打撃はいいものを持っているのでライト、東が不振ならファーストだと思う
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 09:55:55.44ID:DZYk3s7x
柴田は内野は危なっかしく、外野守備も大概だが、ライトを守らせるんだから肩はいいんだろうな
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 09:57:12.88ID:dOKlzMEh
柴田はライトも無理。
ファースト固定でいいだろ
東は1年中不振だから、代打要員。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 11:50:40.34ID:eRhz4lkG
柴田は遠投100mとあるから肩はいい(キャプテン宮が105m、太田が95m)
ので外野にコンバートしたんだと思う、因みに宮崎は90m、足は早いがレフトが
妥当だと思う。吉岡は100m、高校ではショートかな、彼がショートをやれればね
広陵は早稲田、明治ルートだがあえて立教に来てくれた。頑張ってほしい。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 12:01:07.47ID:KPbincxG
山田がんがれや
シーズン後半の実績見ると藤原に抜かれてもうたやんけ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 13:19:55.78ID:sxrR85JF
柴田は外野もサードもダメ
三振太田の1.2番もダメ

7ジント
5吉岡
3柴田
4山田
8太田
9安藤
2片山
6西川
1宮
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 18:59:59.58ID:dOKlzMEh
打線は控えは手薄だが他校と比べてそん色ないと思う。
問題はとにかく投手陣。
宮にスタミナが付き、先発できるようにならないとお手上げだ。
川端の奇跡的な復活を期待するしかない。
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/19(木) 22:02:34.30ID:TLgRbfXC
>>324
吉岡は高校は2年時からずっとセカンド
ショートは法政で出てる高田桐
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/20(金) 09:45:57.65ID:rRmWRbUD
西川はショートって感じがしないし、全然試合に出ていないし使えるかわからない、ショートがいないな
外野はそこそこ、代打要員では諸橋と道原
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/20(金) 10:25:19.56ID:Jtl2Sz3L
ショートは佐久長聖なんてゆう試合に出たこともないような高校出身の井上しかいないってことだな
いよいよ明日主将、副主将の
発表だが、太田、片山、東しかいないな
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/20(金) 10:43:38.87ID:9vnt0Bme
>>330
新人戦で4番DHで出て安打量産した松田も
登録は遊撃手。吉岡、井上と争うのでは。
今年の打てない主将固定より将来性はある。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/20(金) 10:46:10.15ID:yFUFVdQ/
慶応は宮本慎也を臨時コーチにして守備の強化を図っている。
立教も現在のスタッフでは全く期待できないので、育成力のある優秀なプロ経験者等を呼んでみたらどうか。
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/20(金) 14:02:05.72ID:bf/8hKTN
>>330
最初の1行が意味不明
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/20(金) 19:35:58.04ID:TbGm4bUH
立教の主将選考は、立候補&部員投票。日本一になった年の主将は熊谷だったが、直近3代は主将になって成績が急降下。プレーで引っ張れる主将の選出を願う。
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/20(金) 21:27:00.39ID:PnZX3SR5
諸橋じゃなくて諸藤
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 09:35:21.72ID:fUsyxqmI
え、主将選考は、また投票に変わったのか
数年前に監督指名になったと思ったが
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 12:43:42.70ID:g04bBqmH
新体制発表なんて祝い事は、普通午前中にやるもんだがな。
おまけに今日は仏滅。まあ立教はミッションスクールだから無視してるのかもな。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 14:10:23.26ID:fUsyxqmI
キリスト教的には異教徒の親玉の仏滅の日がめでたいんじゃないの
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 17:27:29.33ID:g04bBqmH
神戸国際は言われていた通り卒業できない選手がいる。。今後も聖公会枠での入学を認めるのは問題だな。
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 17:42:21.59ID:WMGO6knn
神戸国際はあまりにも酷すぎてすでに入学を減らされてると思う
4年→4人
3年→2人
2年→2人
1年→1人
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:36.93ID:IXv/cxrw
私の母校(高校)は、群馬の、ある進学校。
立教の総長が群馬校友会に来て、4校に指定校推薦枠を
くれると言った。
それを聞いた当該高校長は笑って言った。
評定3.5〜3.8では、生徒はみんな国立大学に行きます。
早慶ならともかく、3.8で立教を選ぶ高校生はいない。
学校のレベルによって、基準を決めないと駄目だ。
上位高校なら3.0でもいい。
アホな神戸国際なら4.5以上じゃないと、許可しないでもらいたい。

群馬では富岡高校は落ちこぼれ高校。
ここに指定枠をあげてるのも問題だね。
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 21:32:05.48ID:xghI83kE
今年の4年は就活苦戦していると聞いていたが、ほとんどの学生が就職決まったようで良かった。六大学野球部員の企業からの評価は高いことがよくわかる。
ただ、野球しかやってないのだから、企業に入ってからは努力と謙虚さ粘り強さしかない。立教野球部員としての誇りを持って頑張ってほしい。
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/21(土) 22:18:22.02ID:Fv1DUKEN
>>342
嘘くせーな
群馬の進学校で3.8で立教行かずに国公立行くレベルの高校あるか?
高高だか前高だか知らんけど3.8ならば群馬大レベルだろ。
こういう虚言癖垂れ流すのはやめてほしいな
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 00:03:58.86ID:z7fW3y3b
三井は大阪ガスかぁ。田中誠也は詳細は分からないけど、相当打ち込まれているみたいだね。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 00:49:26.43ID:GmMm3tDh
3.8クラスだと東北大、横浜国大
クラスは合格ラインです。
明治法政は3.5で全学部推薦OK です。
4.0あれば早慶推薦合格ラインです。ただし何らか部活か生徒会活動などをやっていたことが条件。
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 01:09:18.67ID:GmMm3tDh
追伸です。
ちなみに母校は群馬の田舎の高校ですが、毎年1学年50人程度は
国公立の医学部に進学します。
群馬県の上位の高校は、立教の推薦枠を辞退しているはずです。
高校によって、推薦合格ラインを変えてもらいたいですね。

大学の校友会の総会には、何年も出席してますが、OBからの変わ
らぬ要望は、@野球部や他の運動部の強化AOBの子供の優先入
学。B推薦入学枠を増やす。
ですね。
20年以上継続している要望です。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 03:10:51.17ID:Xzr+C459
>>347
「みんなの高校情報」で群馬の高校を調べました。
国公立の医学部に毎年50人程度進学はいくら何でも話を盛りすぎなのでは?

2019年度の医学部合格者数(進学ではなく合格者数・私大込と思われる)
前橋高校…15人
高崎高校…10人
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 06:28:22.09ID:rks94eUy
立教は指定校推薦や内部進学など4割弱が推薦入学。各大学の追跡調査によると、指定校推薦入学者は一般入学者より大学での成績は優秀で就職率も高いと聞く。
早稲田は18%くらいの推薦入学者率を将来的に50%くらいまで上げる方針。
短期間の瞬発力で合格を勝ち取った一般入学生より、高校3年間定期テストでコツコツ成績を上げてきた指定校推薦入学者の方が社会が求める人材なのかもしれない。
立教に入学しない各県トップ校より、喜んで入学する二番手校に指定校推薦枠をあげた方がよっぽど優秀な生徒を獲得できると思う。
ただ野球部でいうと毎年神戸国際出身者が留年を繰り返している。内定企業の配慮で1年猶予して就職しているようだが、立教野球部への信用に関わる問題。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 09:22:17.07ID:jBquE6R6
群馬の進学実績なんか大したことないよ、347のいう毎年とは誇張すぎる。前橋や高崎高校は北関東の進学校宇都宮、水戸一校の足元にも及ばないと思うよ、ましてや田舎の学校なんて推して知るべし。立教は女子校からの推薦で入学する女子は優秀な学生が多かったと在校中に感じた。どこも入学の半分は推薦だから立教は勉学でもスポーツ推薦でも独自の方針を貫けばいいよ
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 09:23:34.40ID:jBquE6R6
群馬の進学実績なんか大したことないよ、347のいう毎年とは誇張すぎる。前橋や高崎高校は北関東の進学校宇都宮、水戸一校の足元にも及ばないと思うよ、ましてや田舎の学校なんて推して知るべし。立教は女子校からの推薦で入学する女子は優秀な学生が多かったと在校中に感じた。どこも入学の半分は推薦だから立教は勉学でもスポーツ推薦でも独自の方針を貫けばいいよ
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 09:36:52.62ID:k3d5ldC8
>>347
群馬の田舎に毎年50人国立の医学部に行く学校なんかあるわけねえだろカス
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 12:27:35.70ID:jBquE6R6
キャプテン太田だって、不作の新四年生だなぁ
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 13:23:08.04ID:GmMm3tDh
>>352

どうでもいいが、前橋高は50くらい進学してる

野球じゃ近年は健大高崎、前橋育英から明治
法政にいい選手が入ってる。
立教も
神戸国際なんかやめて、健大高崎に
指定枠をやってくれ
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 13:32:08.57ID:GmMm3tDh
来年の新入生の情報ありませんか???
ピッチャーが欲しい。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 13:49:44.11ID:8urxtb+m
キャプテンにお願いしたい
どうか中途半端な三振を減らしてください
あれを見るとガックリする
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 14:16:55.83ID:ahrwdbWK
農大二と富岡ってやたら立教野球部多いけどなんで?
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 14:26:12.33ID:MOatlwcq
早慶(総計)早明(聡明)早法(双方)早立(創立)早東(相当)・・・OK
慶早(係争)慶明(啓明)慶法(警報)慶立(×) 慶東(系統)・・・ダメ
明早(迷走)明慶(茗溪)明法(名峰)明立(×) 明東(名刀)・・・ダメ
法早(放送)法慶(包茎)法明(芳名)法立(法律)法東(宝刀)・・・OK
立早(律僧)立慶(×) 立明(立命)立法(律法)立東(立冬)・・・ダメ
東早(逃走)東慶(統計)東明(透明)東法(当方)東立(倒立)・・・OK
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 15:39:16.34ID:nOzWmCaN
確かに富岡は立教多い印象。
助監督もたしか富岡。
農大二は立教の元監督(故サイトウショウジさん)が農大二の監督
やってたからだと思う。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 17:36:40.22ID:jBquE6R6
あと岩手の高田と石川の小松高校、必ず1学年1人はいる
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/22(日) 23:07:42.89ID:qbn3r3Yw
旧帝医と明治立教法政なら前者の方がそりゃ上かもしれないけど
非医の国立大より立教の方がいいでしょ。
立教なら池袋か新座で学べる上に六大学野球、将来は箱根の応援も出来る。
それに比べて最低でもメガバンクに行けるのは親としては心強いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況