>>575
>>578
日大は学部毎にキャンパスが異なるから、繋がりが薄い。
看板のアメフトの試合はかなり多いOBが懸け付けるが、神宮には全然来ないよ。
土日の入替戦なのに日大側は閑散としていたもの。

青学は東都であることに冷めた目で見ている人が多いから、やはり閑散としているけど
中央は自分たちは六大学に負けていない!と自負しているプライドの高い爺さんが多い。

六大学以上に高齢化が激しく駿河台時代の70代以上の爺さんOBが殆どだが
立教・東大・法政側よりは混んでいるように感じる。中央の試合が終わると神宮のスタンドは
半数以下に減ってしまう。東都だと専修も同様に熱心なOBが多い。まあ、校風だろうな。