そんで、ここまでの映像を見ると、個人的にはあまり成長した様子が見られないなって感じだけど、本人的には体調万全なら今のままで打てると思ってるんだろう

個人的には大谷本人も始動を極力遅くしてボールを長く見たいと言ってたわけだから、本質的なスイングの始動になるトップからの動きだしだけじゃなくて
プホルスみたいに踵上げのタイミングも遅くして動きを全体的に連動させたほうがいいんじゃないかなとずっと思ってるんだけどさ

踵上げ(ステップ)を早い段階でして、弓を引いて反動をつける感覚と動作を微妙に残してるからまず頭が後ろに動いちゃってるし、
タイミングドンピシャじゃないと待ちきれなくて腰が前に動いて(一緒に頭も動く)迎えにいっちゃうわけだし、ズレの修正も不要な動きでしかできなくなってると思うんだよね

それか、弓を引いた状態は残したいならソトみたいに最初から弓を引いた状態で構えてそっからほんのちょっとだけ足を上げて打つのもいいと思うし
ソトなんて大谷が最初に踵を上げてステップするまでの段階を最初から構えとして作ってるからね
あとは投球にタイミングを合わせるだけだからすごいシンプルで無駄のないスイングなんだよな

まあ、偉そうにひけらかして駄目だしとかはもうあんま書きたくなかったんだけど、やっぱうーんって思うところはあるから書いてしまったわ
このまま今までのノーステップで行きそうな気配だけど、やっぱ実戦になってみないと今後どうなるかは全然見えない感じかねえ