相手のローレンゼンは二刀流と言われてるが、大谷とは真逆で打者としての限界から
去年辺りからは再び投手起用が殆どになってる
球は速いのでセットアッパーで起用された事も多いが、一流にはなり切れない
まさに中途半端な選手だけど、これは大谷とも共通してる
日本ではベーブ・ルース以来の二刀流なんて持て囃されてるが、
アメリカでルースと二刀流なんて言ってる人は居ない
ルースは両方出来て、両方で好成績を残していたが、それでも二刀流を捨てて
打者に専念する事で野球の神様とも呼ばれる大打者になって
ホームラン時代を生み出してMLBの概念を根底から塗り替えた革命者
つまり二刀流の先駆者などではなく、二刀流を捨てたお陰で大成した大打者だ
大谷が見習うべきはルースの二刀流ではなく、逆に二刀流を諦めた事だよ