打者は感覚でボールを捉えてる
マウンドからホームの半分ぐらいまで来た段階でボールを判別して振らないと間に合わないので
あとは培われた感覚でボールの位置を予測しながら振ってる
ところが同じ球種でも回転数が全く違う投手は、違う軌道を通って来るので当たらない
回転数が平均と大きく異なれば、それだけで当てるのは難しくなる
野球人なら当たり前の話である