>>682
全力感はないなあ
日ハム時代の方が全力感があった。
今年のスプリングトレーニングは余裕のあるプレーをしているように見える。
一つ前の試合で走塁で魅せた試合も
外野がファンブルしたのを見て
その予測をしながら再スタートを切るのも高校時代からやっていたことであるし
全力の走塁でもなく、三盗も三塁手がベースから離れていて楽々だった。

プーホールズの二塁打で一塁からホームを狙ってアウトになったが
全力でないからアウトになっている。