>>166
マジレスすれば鍛冶舎と早稲田の関係はあまり良くないからな。
母校の監督就任も本人は「大学野球に関心は無い」と否定しているくらいだし。
でも、地方の新興大学に金積まれれば、大学野球の監督をやりそうな気がする。

桐光も近年は六大学進学が増えたが、以前は早稲田OBの野呂が母校や六大学に無関心で
桐光が甲子園に出た年もエースが東都2部の農大だったり、六大学には全然来なかった。
学校自体はマーチ合格者全国有数の進学校なんだけどね。中川も10年前なら
恐らく中央か青学だったと思う(桐光から距離的にも近いし)