X



立教38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 21:09:51.26ID:E+YYdLhX
立教大学野球部を応援しよう。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 19:42:07.94ID:qKSOoL/8
そこまで言うんなら根岸にピッチャー諦めさせてセカンドやらせろよ
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 21:22:42.94ID:RXNfaF4g
>>52
でもどんでん岡田は阪神ではセカンドだったがそれは掛布がいて仕方なかった
大学時代はサードだった
山田も多分アマチュア時代はセカンドではなかったと思うぞ
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 21:50:29.81ID:Cdz8ysVi
>>61
山田哲人の高校時代はセカンドより守備が求められるショートだぞ。打てる二遊間は最悪コンバートもできるからプロでも重宝される
山田健太は大阪桐蔭時代からセカンド(最初はサードだったけど早稲田に行った同級生のキャプテン中川がサードしか守れないからやむを得ずコンバート)だし、このままで問題ないでしょ
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 05:59:04.27ID:8z0aRQGE
山田セカンドは過去最高の安心感 あの岡崎もたまにエラーあったからね。鉄壁の二遊間を望む
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 06:27:26.69ID:PJe550Sa
>>62
立教の大先輩の土井正三氏も六大学時代はショートだったな
プロでセカンド守る人は元々ショートだった人が多い
セカンドでプロ入りする人って珍しいと思う
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 06:49:33.79ID:zlp7jNhD
野球を知らない奴ばかりだな。さすが立教、レベルがよくわかる(笑)
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 08:00:27.67ID:ZtBNH+Ls
来たぞ!
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 10:40:03.15ID:nK1MbhPy
セカンドからショートのコンバートは難しい
大リーグに行ったショート松井カズオや西岡も鳴り物入りで行ったが
結局はセカンド守備がやっと。
ヤクルトの山田はショートからセカンドへのコンバートは正解
ショートは守備重点で打てなくてもいい雰囲気が日本では強い
山田健太は守備も堅実だし、セカンドとしては初めて?大きなのも打てる打者として
プロの一巡指名の可能性がある。
桐蔭同期の藤原や根尾より上になるかもしれない。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 13:06:42.45ID:x58YUzmb
いよいよ明日が法政と初戦を戦う。是非奮闘を期待する!!

頑張れ!!、立教健児!!
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 13:13:35.51ID:PJe550Sa
昨年は巨人三軍にいた現メジャーリーガーの澤村と練習試合で対戦出来たんだから糧にしないとなw
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 16:43:01.79ID:nK1MbhPy
残念ながら明日は雨やな
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 17:16:46.53ID:WrC2YFL/
>>64
落合博満は元々がセカンドだったような・・?
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 19:09:40.06ID:/xS65LQP
落合博満は一軍上がった時にポジションがセカンドしか空いてなかった
サードには有藤ってレギュラーがいて、ファーストは外人がいた
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 22:07:07.70ID:nK1MbhPy
流石に初回からどしゃ降りじゃやれないわな
明後日はやれそう
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 12:46:08.91ID:BVwChVMW
>>71
アマチュア時代はサード
アマチュア全日本でもサード

>>72
あとショートも挑戦したらしいが途中で高卒新人の水上に守りで抜かれたとか
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 12:52:59.10ID:lb961uNG
池田にがんばってほしいね
佐藤元は初めてのスタメンで知らないが、東の後輩だな
1年生のセカンド斎藤(東北)とキャッチャー戸丸(健大)がベンチ入り
オープン戦でも使われているけど斎藤って身体能力高いの
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 14:31:58.17ID:nmaRQs5j
この球威じゃ、怖くて内側攻められない
西川って、こんなに特徴のない投手だったか?ま、発展途上だからな
現状はアウトコースの出し入れでかわすしかなさそうだ
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 14:53:28.06ID:lb961uNG
西川?
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 14:53:49.50ID:icHm2pNQ
>>80
明らかに緊張しているね。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 16:39:30.61ID:qwE2DFBs
>>62
中川って高2のときはファースト、高3のときはショートもやってたじゃん
中学の頃はセカンドもやってたはず
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 16:50:36.08ID:McYe8B53
>>86
言い方が悪かったわ。中川がサードしか「まともに」守れないと言いたい。
ショート守ったのは根尾が投げてる時だけだし、ファーストは内野で一番動けないやつが守るところだから中川の守備の評価は結局サードしかまともに守れないでしかないんだよ
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 17:23:11.41ID:rFw3Z6C8
今日はいい試合だったと思う。投手陣は見事だったし、野手陣も無安打の選手も四球選んだりランナー進めたり出来ることはみんなやっていた
気になったのは黒岩が走られすぎなこと。あれだけフリーパスだと今後も心配になる
あとは代打陣かな。吉岡は良く打ったけど、他の選手が打てないにしてもなんの工夫もなしに三振しすぎ、特に池田の代打で出た松田。柴田が打席に立てるまでに回復してくれれば良いのだが…
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 17:59:06.75ID:4/REz5zZ
溝口は、少しは動くようになった。
ただ、キャッチャーの登録は3人で十分だろ。どうして4人なんだ?
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 18:34:09.07ID:fNmd8Mxm
勝ちに等しい引き分けと言って良いだろう。但し、吉岡以前の2度の代打に初打席を送る監督のセンスは理解不可能だった。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 19:15:27.31ID:uzf/AoMY
>>79
ショート?
佐藤か吉岡のどちらかがショートできればいいんだけどな
これで柴田が戻ってくれば3年生はいいメンバー揃ってる
最初に出てきた2人の代打は、今年の溝口のお気に入りということでOK?
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 20:26:30.71ID:lb961uNG
利府高校って立教野球部への推薦枠があるの
今年も1年生が入部しているよ
井上は小柄だけど守備は良さそう、ショートに他がいないから打てなくても守備で貢献すればね
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 21:10:21.78ID:iMSE19uR
明日は(18日)東京六大学陸上競技会が開催される。
野球は勝ってもらいたい。陸上も中長距離でアス選
の選手の成果が見たい。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 21:50:07.59ID:iMSE19uR
>>93
指定校ではありませんね。
自由選抜での入学ですね。
いわゆるAO入試。
その中にアスリート選抜も入ります。
ちなみにですが、昨年は各学部合計で79人が
アス選で合格です。学部は全学部にわたって
ます。(うち15人がスポウェル科)
全国大会ベスト16。地区大会ベスト8。
野球の場合は県がブロック大会とみなされるの
で、うまくすれば都道府県ベスト8でもいけるか
も。その代り主将とかエース、中心選手であるこ
とが必要。
学業は3.5以上。プラス監督・部長の押しがあれ
ば万全。
試験は面接と小論文。2000文字。
高校の監督の人脈も重要だし、有力なOBの力が
必要な場合がある。
例えばOBの力では、野球の長良、農大二。駅伝
の小林高校とか。
ま、こんな感じでしょうか。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 06:05:20.32ID:3rZ0fiXG
>>92
昨日の代打は4人。そのうち最初と最後はバットに当てることも出来ずに3球三振。良く引き分けに持ち込めたよ。今年も迷采配に付き合うと思うと憂鬱になるけれど選手には昨日のような最終回まで諦めない野球を期待したい。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 09:16:21.72ID:whUr8aQt
>>95 詳しいですね、ありがとう。石川小松高校もそんな感じですかね
昨日はみんなが必死になってやっていた、代打陣も食らいつこうと振っていたから
結果は三振だったけどOK、金川なんかは試合後悔しがっていた。
昨日は全員野球での引き分け、まさしく「一進」
先発が踏ん張ればなんとかいくよ、今日も全員野球で勝利をつかもう!
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 09:31:28.74ID:LTyXFGLO
>>91
春のリーグだもの、代打が初打席でも何の不思議もない
調子のいい選手、あるいは期待値の高いから使っただけだろう
経験のある金川があのざまだもの
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 10:09:21.23ID:nKVVyqfb
法政山下は三浦並に投げ分けが出来るわけでももなく攻略は可能。相手打線の状態から言えば3点とれたら勝てる
5対2で立教勝利と予想
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 10:20:20.10ID:3rZ0fiXG
>>99
その期待値のセンスを疑いますよ。3球三振なら代打の価値ゼロでしょう。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 10:26:04.17ID:LA+guYDa
池田連投かよ
壊れるのも時間の問題だね
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 10:29:04.24ID:px+OV1LN
池田先発連投ってどうなの…
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 10:37:47.94ID:WGqwasih
立教はピッチャーいないのかよお。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 10:54:52.79ID:whUr8aQt
小刻み継投、これもありだわな、池田は高校時代からガタイがいいので連投は効くし3回刻みでいいんじゃないの
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 10:57:15.56ID:RZgUmfK5
さすが時代に逆行する立教(笑)
これでも溝口を支持するのかよ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 12:00:05.11ID:1R9eCV2+
「法政戦は負ける気がしません」
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 12:13:30.44ID:TsHvtMmE
廣岡が憧れの存在とか言ってる、目標が低すぎてショボい太田ひでたけwwwww
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 12:37:36.49ID:whUr8aQt
巨人廣岡は智弁学園の先輩
部活でお世話になったんだろうよ
そういうケースはよくあるわな
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 13:03:43.97ID:QjwgUv8a
当たり前だろw
違う学校の先輩など言えるわけがない
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 13:39:17.16ID:whUr8aQt
溝口迷監督の投手起用がズバリ笑
気持ち良かった
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 13:48:20.49ID:5ScuA8oh
ショートの守備がかなりチームを救ってた
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 13:54:47.95ID:0m9iOnlb
今年のショートはここ数年で一番上手いな。
球際に強いし肩も良い。掘り出し物だ。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 14:08:22.43ID:WGqwasih
1回戦引き分けに持ち込んだのが大きかった。法政に1勝1分は上出来。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 14:14:55.66ID:WGqwasih
1回戦引き分けに持ち込んだのが大きかった。法政に1勝1分は上出来。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 14:24:02.03ID:aPq/smVB
ショートめちゃくちゃうめえ
違う選手だったら絶対負けてた
熊谷よりうめえ
来年は写真写りもっとよくしろよ
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 15:13:15.28ID:yuLJgREs
今日は野球も勝ったし、陸上6大学対校でも男子1500メートルで立大・ミラー千本真章(みらーちもと・まっくす、3年)と加藤駆(2年)ワンツーを決めた。
「立大の存在感を示せたと思います」と上野監督談話。数年前までは陸上部は毎年惨敗で6大学のお荷物存在だったの比べ隔世の感だな。
野球含め、スポーツが強いと自然と母校愛が芽生える。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 16:02:14.65ID:1R9eCV2+
立教ー法政

春のリーグだけなら2019年から4勝1分
3−2 9−5 5−0 2−2 3−1

春秋通じては2020年から4勝1分
5−0 4−2 5−0 2−2 3−1

お得意様やね
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 16:08:15.24ID:whUr8aQt
119 陸上で勝てるなんて聞いたこともないな、上野監督の成果がでてきたんだね
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 19:51:55.50ID:1R9eCV2+
立教ー法政(訂正版 ごめんなさい)

春のリーグだけなら2017年から8勝3分
6−6 4−2 2−0 3−2 5−5 2−1
3−2 9−5 5−0 2−2 3−1

春秋通じては2020年から4勝1分
5−0 4−2 5−0 2−2 3−1

お得意様やね
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 20:22:47.17ID:Y14YUEbh
皆さんが指摘されている様に、ショートは上手いね。二遊間の守備が上手いと試合が引き締まるね。山田くんの爆発と一試合を任せられる投手が居れば、期待できるんだけどね。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 22:44:55.43ID:6NDLpr6I
投手陣も打撃も地味で抜きん出た部分はないけど、少ないチャンスをものにしようとする貪欲さは昨年より増えたと思う
ただエラーはもうやめてほしい
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 22:59:01.75ID:nH/td5th
池田陽の球速どれくらい出てたか分かりますか?
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 00:34:40.13ID:D8tCkmVx
>>127
ありがとうございます
去年あんまり球速でてないと見かけてたのでとりあえず140に戻ってて安心しました
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 07:37:07.79ID:G37TwG69
法政のセカンド、ライトに勝ち点を頂いた感じだな。他方立教の三遊間はよく守れてたと思う。守備で試合を壊すいつものパターンにならなくて本当に良かった。この先山田の不調と捕手の肩が不安要素ではあるが…。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 09:10:24.74ID:h62dKkSx
法政のセカンドは二度も(立教の1昨年までの二塁手と遊撃手がエラーした時と
同じように)フライを太陽光とはいえ落球えへらえへらしていた。法政ベンチは
交代せず甘いな、明治、慶応、早稲田だったら即交代だろう
巨大戦力だけど法政の春はダメでしょう
その点立教は新戦力で勝とうとする意欲があった。
昨日ユーチューブで池田の投球を見たが、無理のないフォームで投げていたから
連投は効くと思う。思い切りのストレートは投げていないが145Kぐらいは出そう。
宮は力投タイプで長いイニングは無理だから抑えに最適
栗尾は上背があるけど変則的な投球フォームで意外とストレートは速い
セットアッパー2.3回は任せられるね、この三人と野口でやりくりすれば
どこもそんなには打てないので最少得点に抑えられるでしょう
打線は道原と東がいい
守備の人となった井上もいいね、小柄だけど肩も強いし敏捷性もすばらしい
昨年の宮よりずっといい
後は山田が本来の打撃ができるようになれば、広沢が言う4強、2弱(立教と東大)
を覆ることができるんじゃないか
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 09:50:09.89ID:gwWUEAf3
>>130
広沢はプロ野球のコーチは首になり、解説者としてもいまいち。何とかアメバTVの6大学野球中継の解説の仕事についているが
選手時代はともかくrコーチとしては全く実績なしで首になった人物。
明治時代は監督の横で監督用の焚き火と焼き芋の番していたお調子者さ。
相手にするなよ。

0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 10:23:49.80ID:h62dKkSx
分かってるいるよ、プロの解説をしたいけどオファーがない、巨人時代に問題があったしな
面白いから聞いているだけ、いつも主観という言葉を使って逃げているしな
また面白いのが出てきた、東大出の小林至、頭はいいから今は桜美林大学の教授だって
ヤクルトに一位指名でクビになった慶応の加藤、今は少年野球教室をやっているそうだが、慶応いっぺんどうの解説
三人三様の解説で面白いから観ているよ
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 14:25:31.12ID:X9T1A8jh
4強2弱なんて言われない混戦になると面白いやな
一年生で斉藤という選手がベンチ入りして守備で出場しているんだから身体能力も高いんだろう、今は宮城は仙台育英だが東北高校にもいい選手がいるんだね
利府高校も宮城だったね
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 16:13:25.67ID:iuG0G9Us
右バッター多いから柴田打線に欲しいね
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 16:47:58.66ID:Zh7iBpNx
きのうみたいな守り勝った試合見てると柴田は無理
今年は代打の切り札で、東が卒業した来年にファーストできるかってとこだろ
エラーで失点してたらまず勝てない
法政だから勝ったけど、早慶明はあんな東大みたいなエラーは絶対しないからな
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 16:55:41.48ID:chCfcidH
>>44
野球とラグビーに比べればサッカーと駅伝はポッと出の新興Fラン競技だからな。
前者が伝統ある六大学と歓声学生なら後者は東都と地方みたいなもの。
だから、メディアどころか応援団にすら見向きもされないのがサッカー部笑
大体、ユース出身は母校愛など皆無だから、プロから勧誘されれば退部してそっち行っちゃうw
大学の部活は腰掛なんだろ。そんなヤツらが応援団や学生やOBに応援されるわけないわな。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 17:54:41.78ID:NNb6ubPj
>>136
サッカーと駅伝はポッと出のFラン競技??
いくら野球を好きだかは知らないが、他の
スポーツをそのように言うのは、人間性を
疑う。
あまりにも恥ずべき言葉だ。
私はスポーツの中で、野球をこよなく愛し
ているが、このような輩のような考えは持
たないし、口にも出せない。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 18:23:14.97ID:Me6d+T/v
>>136
こういう無知無教養な奴が立教の関係者かと思うとガッカリだな。
過去に立教のサッカー部は社会人を含めた大会で日本で2位になった伝統ある部なのに、それを卑下するとは残念だよ。
サッカー協会の会長の田島幸三も過去に立教のサッカー部を指導していたというのにね。

まあ、こういう排他的な考えで、軽々しくFランなんて言葉を使う限り、構ってもらいたくて仕方がない人だというのは容易に想像できる。実生活では誰にも相手にされず、これからも寂しい人生を過ごすのかなと思うと、少し同情してしまうよ。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 18:36:08.90ID:rLmikJRc
4強、2弱は基本だけど20年に一度くらい(平田の時代、熊谷の時代など)強くなるのが
クオリティーじゃないの?
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 18:45:16.46ID:W/r7ZLsK
4強1弱1激弱
ロングスパンで評価すれば、これが正しい
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 18:45:56.20ID:gwWUEAf3
>>139
何だよ、基本とは?20年に一度強くなるがクオリティー?

バカかよ、お前。弱かったのは事実だがクオリティー?

これから長嶋がいた時代のような黄金期を期待するのが母校愛で応援するのだろうが。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 19:48:31.36ID:ZOisYcmV
就職目当ての部員に退部勧告をせよ
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 19:57:44.45ID:chCfcidH
>>137
>>138
じゃあ、何で応援団はサッカー部の応援をスルーしているの?
どこの馬の骨だか分からんユースの連中など応援する値も無いからじゃん。
しかも見た目からしてチャらい。。。応援団とは真逆の集団だよね。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 20:07:14.47ID:Me6d+T/v
>>143
野球とは違ってサッカー部は集中応援日って言うのがあってな、その日に応援団を呼ぶんだよ。
ちなみに応援団は呼ばれなきゃいかないもんだからな、勘違いするなよ。

あと、サッカーは独自のチャントがあって、野球部みたいな応援はやらないから、その辺を理解している?
せいぜい、得点後に校歌を歌うぐらいだぞ
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 00:22:08.44ID:EvUol2Xu
>>143
こいつはどうしようもないバカ者だ。
結果的に野球部の価値まで貶めている。
スポーツマン精神のかけらも理解してない。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 00:44:36.40ID:qvvLE3s7
あるあるとはいえ、昨年までは試合でよく見た柴田や田中大夢あたりがベンチにも入ってないのを見ると改めて部内競争の厳しさを実感する
川端はまぁ、うん…また見たいけどね
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 01:05:27.78ID:GqSl4eVH
柴田故障らしいよ
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 08:05:32.99ID:qC8jPIRq
>>146
田中は一次メンバーには名前あったんだけどね。ポジションが被る1年の齋藤大智にベンチ枠を取られたんだろう
柴田は上の人も言ってるように恐らく故障。この2試合の代打陣や背番号5が空いているのを見るに、怪我が治ればすぐにでも登録されるでしょう
川端は去年からベンチを外れ、この投手不足のシーズンでも入れないのでは残念だが戦力としてカウントされていないのかと
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 09:22:41.85ID:B5dyevxM
同程度のレベルの選手なら、学年の低い方を使うのが大学や高校強豪校の常識だからな
上級生、特に最上級生は、使ってもらえるのは思い出出場くらいにならないよう頑張らないと
これは実社会にも通じるところがある
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 09:32:46.13ID:hDj/Hl6A
柴田は打力はいいけど守備がな
今年は怪我が癒えても代打だろう、来年はファースト東の後釜か
道原や井上、斎藤の台頭はポジション争いが激化していいね
>>142 全寮制になってから就職狙いの部員は減っているよ
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 13:15:08.08ID:hkBSl6Hi
>>141
一茂のことか?w
それでもいいよ
矢作もいたしそこそこ戦力は揃っていたな
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/21(水) 01:07:15.90ID:v62Xf9Kf
青学の佐々木(1年)凄いね
立教蹴って青学なのかな?
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/21(水) 09:56:33.60ID:JiG6LT4V
今シーズンは、池田・栗尾・宮を5・2・2で回す作戦のようですね。池田が早めに捕まった場合は、野口他を挟むと。川端がいれば違った形だったのだろうが、延長なしの勝ち点制で助かっている面はありますね。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/21(水) 10:29:08.32ID:+amnAdmf
佐々木?どさ回り田舎リーグのことは興味無しですよ、アオカビさん
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/21(水) 12:33:38.82ID:LHLrnHn3
道原と井上があんないい選手だったとは知らなかったよ、オフに伸びたんだろうな
これで山田が打てれば打線は東もいいから他校にも負けないよ
投手陣も池田が踏ん張って4,5回まで最少失点で抑えられれば
春の優勝も夢ではないよ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/21(水) 12:44:31.38ID:DMhVC2MF
今年は笠井みたいなまるっきりダメという選手がいないな
率はそんな高くないけどみんなコンスタントに打ってる印象
溝口は本気で勝ちにきてるよ
優勝したらもう4年できるけど、気に入ったやつを使い続けて負けたら今年で終わりだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況