X



【LAA】大谷翔平応援スレ part306【DH/P】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/14(水) 12:54:19.61ID:hKoJpT9G
◆成績◆
-MLB.com
https://www.mlb.com/player/shohei-ohtani-660271
-Baseball Savant
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/shohei-ohtani-660271
-ESPN
http://www.espn.com/mlb/player/stats/_/id/39832
-Baseball-Reference
https://www.baseball-reference.com/players/o/ohtansh01.shtml
-Fangraphs
https://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=19755&;position=DH

◆アナハイムの天気(湿度、毎時)◆
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

◆配信サイト案内(※非公式)◆
https://www.reddit.com/r/MLBStreams/

※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part305【DH/P】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1618290895/
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:29:16.24ID:T1H4PYGs
プホルス ミゲルカブレラあたりも3番か
あのイボ秀喜もヤンキースの3番を任される事はなかった
エロやテシェーラやアブレイユやその時のチーム最強バッターが3番に座っていた。

レンドンが瞬足で大谷が鈍足なら多分
2番レンドン、4番大谷になってたけど別にこれもどうでもいい2〜4、1〜3にいいバッターを固めるのが目的 
その組み方が得点効率を上げる
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:29:18.11ID:Gu41upaF
セイバー的には1・2・4番が重要でその次が3番みたいな流れ。
少し前はMLBは3番最強説
1〜4番が大事というのは日米ともに同じ
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:31:04.60ID:l3t1hH4j
>>801
レンドンはクラッチヒッターというか、走者が貯めた場面で返す元打点王の勝負強さが売りだから
大谷、トラウトが作ったチャンスを掃除するのが今の役割
マドンは比較的古い野球観も持ってるが、流石に2番はイマドキ打順の大谷だ
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:31:28.66ID:1hBIJR1i
豆の原因がマグヌス力だったとは驚き。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:31:50.14ID:T1H4PYGs
>>799
おれも長嶋の影響で長嶋からだと完全に勘違いしてたけど
何故か日本は戦前から4番最強バッター最強説があったんだよw
ルーツは忘れたw
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:35:43.77ID:l3t1hH4j
>>802
セイバーも色んな考え方があるけど、そもそも2番最強説が最初に広まったのは
大学の研究で過去のデータを基に統計学的シミュレーションを行った結果、
多くのチームが2番に最強打者を置いた時に最も得点力が高くなるという結論に至ったからだ

そもそも以前は走者を貯めて強打者に回せば良いという先入観があったけど
実際はそれよりもアウトになり難い選手をより早い打順に置いて
好打者の打席数を増やした方が得点が増える事が分かった
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:37:05.45ID:T1H4PYGs
>>803
マドンは新しいことやりたがり病だろ

カブスがws制覇したシーズン
2番ブライアント、.292 39本シーズンMVP
4番ゾブリスト.272 18本
これは日本なら絶対逆になると言われてた。

満塁から敬遠したり、内野5人にしたり
名将ぶりしたいだけだろw実際名将だけどw
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:40:29.76ID:l3t1hH4j
実際に各球団の実際の打順を見ると、今もLAAトラウトを始め、3番最強が最多なのは事実
ただ、タレント王国のLADはMVPベッツを1番に置いたり、層の厚さによっても変わって来る
全般的な傾向として言えるのは3番には大体実績のある看板打者が入り、
2番には打線の鍵を握る主力選手が入るチームが多いが、一部オールドタイプの走力型を入れるチームもある
4番は走者を置いた時に勝負強いクラッチヒッターが多い印象
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:41:39.53ID:T1H4PYGs
2番最強打者説も逆に勘違いしてるバカも多いな
4番は特別で神聖なもの、みたいなキモいやつ
2〜4はどこ打とうがたいして変わらない

打てるやつの打席をたくさん回す
打てるやつを固める
ってだけの話
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:41:55.60ID:NDnF6Ui4
最強打者の定義は?
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:43:16.76ID:tbSGWa4f
エースと4番は例えだろ、チームの投打の顔の一人として。
大谷の調子っていいのか?かなり強引に見えるけど。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:47:21.24ID:T1H4PYGs
>>810
opsで問題ないだろ
wRC+でいいけど
ルース、ボンズ、カッブ、テッド
プホルス、ミゲルカブレラ、トラウト
みんな当然そのチームのトップになるだろうし
他に何があるんだ?
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:48:47.14ID:l3t1hH4j
直近の基本的な打順
WSH 2ソト 3ジマーマン 4シュワーバー
STL 2ゴールドシュミット 3アレナド 4モリーナ
LAD 1ベッツ 2シーガー 3ターナー 4ベリンジャー
ATL 1アクーニャ 2フリーマン 3オスーナ

LADやATLは1番にMVPクラスが入ってるけど2番以降もMVPクラスが並ぶ強力な選手層
多くの球団は3番を軸に、次点が2番に入る形
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:50:35.49ID:l3t1hH4j
所謂チームの顔的な打者は3番が大半だが、以前は居なかった2番最強もチラホラあって
少なくとも4番より2番の方が良い打者が多い印象
また層が厚いチームは1番も強打者が入るってのが実態かな
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:51:57.37ID:QkeV1p9z
ダイジェストをみました
今日は仕方ないです
ボールにパインタールが付いてます
皆さんはメジャーリーグ観戦まだ浅いから知らないと思うけど試合前、審判は新品のボールを銀紙から剥がして一つ一つ手で揉みます
で少しだけけ泥を付けて揉んだり空気が乾燥してるときや雨の日はパインタールを少しだけ付けてボールを揉んで試合用ボールを仕上げるのが審判の仕事です
今日はたぶん空気が乾燥してたからサービスでパインタールを付け過ぎたんです
ペレスの当たり以外はろくな当たりはなかったですから
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:52:30.79ID:T1H4PYGs
>>813
3番じゃなくて
LAD以外2番がチームの最強打者じゃねーかw
最強打者と同時にチーム1の顔
もう名残りも消えてきたかw
ベッツが凄すぎるだけでシーガーももちろん凄い生え抜きスターだし
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:53:44.56ID:l3t1hH4j
NYYは1ルメイユ 2ジャッジ 3ガードナー 4スタントン 5トーレスだから
3番が弱い印象あるかも知れないけど、実際はガードナーは近年好調でホームランも多く
逆にスタントンは今季も打率1割台と低迷してる
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 13:59:17.70ID:l3t1hH4j
SDは2タティス 3マチャド 4ホズマー 期待値はタティスだけどまだマチャドの方が上な感じ
CINも2カステラノス 3ボット 4ムスタカスなので2番最強な感じ
MILは2ヒウラ 3イエリッチ 4ガルシアなので依然として3番が顔
他にもTEXギャロ、KCサンタナなどはやはり3番最強
去年まではもっと3番最強打者が多かったけど、今年は一層2番最強が増えてる印象はある
下手すりゃ3番と2番の最強が半々ぐらいかなと
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:00:48.48ID:QkeV1p9z
ここ三年メジャーリーグをほぼ見てないから最新の選手の情報は解りません
でもそれ以外ならなんでも答えられると思います ネットの情報とは違う生の話です!
質問が有る方、なんでもしてみて下さい!
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:05:05.24ID:dICPecdI
アメリカでクリーンアップとは4番打者だけを指す言葉
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:07:10.82ID:l3t1hH4j
1番にはベッツ、アルトゥーベ、アクーニャ、ルメイユ等のMVP候補が結構居て
現在出塁率MLB1位のNYMニモ等も入ってるから今や4番より上かもね
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:08:35.98ID:T1H4PYGs
>>811
打の顔はトラウト
投の顔は大谷でいいかもなwいなさすぎるw
>>745ドジャースなら顔どころかローテにも入れんわw前田でもその他になって埋もれる
そりゃつえーわ
ドジャースのヤバさ、別の意味でエンゼルスのヤバさがわかる。僕がクリーアップ打つ事態になるって事はチームは相当ヤバいって言ったイチローや、まともなエースがいなくて90年ぶりにディケイドリーグ優勝がなかった田中将大エース時代のヤンキース。
田中や大谷がエースなんてチーム状態はそうとうヤバいって言ってるだけw
大谷は実力あるんだから無理矢理ホルホルすんなw
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:12:32.07ID:T1H4PYGs
>>822
そいつらは超強力打線の1番だからな
打線が他に雑魚打者しかいないなら2、3番とか別の打順打ってる可能性もあるからなんとも言えないが。1番にそいつらがいるチームは強いだろうな
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:12:57.59ID:l3t1hH4j
ちなみにその他の3番最強はBOS J.D.マルティネス、MINクルーズ、
CWSアブレイユ、CLEラミレス、COLストーリー、PHIハーパー、TORゲレロJr.等
2番最強はSFヤストレムスキー、TBアロザレナ等
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:13:51.56ID:T1H4PYGs
>>821
掃除屋さんってだけなのに
強バッター達に変換した日本人のバカさだよなw
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:23:01.53ID:l3t1hH4j
ちなみに現在MLB最多タイの6本塁打打ってるウィルソン・ラモスは
捕手なので当初は7、8番だったが、好調なので直近では3番まで打順を上げて来た
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:28:53.37ID:73pksx5l
もし大谷が4番に下がったら実際は降格なんだけど
日本のアホマスゴミは4番昇格!とかって持ち上げるんだろうなw
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:38:22.70ID:1hBIJR1i
四番ピッチャー大谷くぅ〜ん、背番号1ぃ
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:39:57.80ID:+mbflEoQ
ウィルソンラモスは打撃は良いんだが捕手として微妙すぎるからリリースされたのよ
何がダメって肩が致命的に弱いのよ
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 14:48:47.40ID:spnJQm6v
早く投手大谷で1球1球ドキドキしたいわ 三振からの雄叫びで
エンゼルスナインに闘魂注入して欲しい 地区優勝できる
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:08:53.85ID:1hBIJR1i
雄叫びはいけません、あくまでクールに寡黙に…
大和魂、コーラはペプシ。。。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:14:08.49ID:TpcaFOVv
オールスターまでに月5本ペースぐらいで15本はホームラン打って欲しいけどな〜
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:15:09.02ID:BcAf7KMG
https://youtu.be/yhXZdaWWgqc
大谷 や”ぁぁぁぁぁっ!

客 フォーー!
おいあいつなんか吠えてるぜ
や”ぁぁぁぁっ!だってよ
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:17:01.29ID:Gu41upaF
ピッチャー人は大谷除けばそこそこのスタートなのに
野手陣は秋山まだ怪我でリハビリ、筒香はクビ寸前、大谷絶好調。
まだ10試合そこそこだがほんま野手あかんな、去年も散々だったけど
馬原、澤村が予想外に健闘してる感じ。
まあ馬原は打たれると思う、菊池に期待しとるんだがな・・・個人的には
エンゼルスは怪我人が多くてきついね、いいスタート切れたけど控えの層が薄い
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:21:43.27ID:l3t1hH4j
>>836
だから打者大谷は稀少なんだよ
日本人でメジャーで通用する投手は居るけど
メジャーで通用する打者は大谷しか居ない
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:32:31.91ID:oKWEip2L
筒香は金属問題で提言してたけどそもそもバットに当たらないんだからどうしようも
ない。 動く球対策するためにウインターリーグ言ってるのにフォームの
基本的なことが出来てない。

まずバット顔付近にあり反動使ってるから打てない。 
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:34:30.33ID:oKWEip2L
松山が優勝して世界のアスリート何人とカ出てるが大谷は入ってるのに
久保とか錦織とか入ってない。 世界的人気ってサッカーとかテニスだろうに
それなのに入らないとかやばいよ。

ピッチ外のスターなんて監督にあんなにはっきり言われたのは初めてでないかな
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:35:35.46ID:rX8Xm6ve
日本時代からストレート苦手だったのにメジャー来る自体チャレンジャーだったよな、筒香は。
周りの誰も指摘してくれなかったのかな
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:43:06.20ID:NsPPZuec
投手はどうなってんの?まさか肘に問題抱えてて緘口令しかれてるとかは無いよな
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:46:42.42ID:Gu41upaF
筒香は挑戦したからいいやろ、2年1400万ドル契約は美味しかった。
秋山と3年2100万ドル契約したレッズ。
ハズレ外国人は日本も散々獲ったからやり返したとも言えるw
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 15:55:33.92ID:1+brJJ7h
筒香は松井の時代なら成功してたかもな
145以上の球が打てないのによく挑戦したもんだよ
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:00:39.91ID:cX1VFJHF
ロペスは筒香に打球がよく飛ぶテキサスを勧めてたな
まあ速球が打てないんじゃどの道駄目だったか
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:01:42.65ID:oKWEip2L
逆に松井は今ほど球速くないけどフォーシームに力負けはしなかった。
むしろ変則とか動く球に弱かった
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:03:28.71ID:oKWEip2L
WBCでも筒香って日本が慣れてるバンデンハーグをKOしたけど1人だけ蚊帳の外
だった記憶

その代わり動く球だけの奴は一番打ててた
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:09:29.48ID:G2jt/a4r
昨日の時点で11試合消化で先発も含めてマウンドに上がった投手の累計が
エンゼルス47人、アストロズ40人マリナーズ40人レンジャーズ42人
エンゼルスのブルペンが6月以降機能しなくなるほど 今のところは登板過多でもなさそうだし
このまま首位争いに加わっていてほしい

昨日もボストンツインズ戦は雪が降る中での試合だったけど
2018年の大谷登板のボストン戦も雪は降ってはなかったけど 寒い中でも試合で
エンゼルスはあの試合以降は下降の一途でアストロズに離される一方
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:15:04.97ID:G2jt/a4r
今年は松山だけでいいよ
大谷の投打の活躍でリングでも取られたらNHKがもううるさくてどうしようない
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:15:50.95ID:Gu41upaF
2003年辺りまではお薬に対する注意・罰則無かったからな・・
野茂・イチローとかあの辺はお薬大半の選手してたと思われ
松井が来た辺りでようやく注意程度、重くなったのは2006年だったかその辺だが相変わらずお薬選手は多かった。
2010年過ぎた辺りで打低時代が幕あけ、2016年辺りからフライボール革命・サイン盗み・ボールの変更などで打撃が上昇。異様にHRが増えた。
HRか三振かみたいな打撃はお薬時代のマグアイア・ソーサ・ボンズ・カンセコなど色々な選手がやってたけどそんなに飛ばなかったよ
年間でMLB全体で年間1000本以上HR増えたとか打ち方どうこうのレベルじゃないから
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:18:50.72ID:BHcAXVwa
はやく投手復帰して欲しいけど今復帰しても援護点貰える気がしない
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:22:18.63ID:EJTG2OeB
DH解除で行くしかないな
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:31:42.56ID:rX8Xm6ve
日本であと1年やれば200億だったし。いくらマイナスになったか分からないけど
100億円以上で1年を買った男が大谷
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:38:00.27ID:NsPPZuec
で結局いつ登板?まだ未定なんか
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:41:04.06ID:jveD3CDu
まあ野球して年に1億さえもらえれば
楽しい人生だろうな
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 16:42:34.21ID:3MFXsQhb
>>843
それ俺も思うんだよね
投球練習してるみたいだし流石にまだ壊れてないだろうけど時間の問題って気がする
抜いて投げたら並以下だろうしスプリット頼みだし
とりあえず中5日でもローテは無理っぽいね
打者で必死なのはその辺がありそう
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:01:14.88ID:BcAf7KMG
1年目4月マメ明けから6月にマメ再発しそのままMRI行きだった
大谷はいつ何時も(リハビリであろうと)加減しないのが
自他共に認めるセールスポイントだと勘違いしてるから
同じ失敗を繰り返しても何も驚きはしない
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:05:38.79ID:QkeV1p9z
大谷が怪我をする悪い予感が少しよぎって来てる
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:07:52.70ID:mWZ7KV8+
筒香は2010年以前の投低打高時代なら.280 20本は狙える。城島井口岩村でも.280打てる
この時代にメジャー行った野手で完全に失敗したゴミはいない時代、誰でも打てる時代。
田口や新庄でも打てるw
打高時代にしか活躍できない日本人打者

投高の2010年以降は無理、イチマツも打てなくて中島西岡筒香秋山はゴミ
大谷が日本人にしては凄すぎるだけで本来レギュラー張ってた青木が神レベル
メジャーでショボかった青木が鈴木誠也以上のopsで青木の凄さがわかっただろうな。
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:09:17.10ID:1hBIJR1i
オザークへようこそ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:12:51.47ID:mWZ7KV8+
イチマツの投手レベル低い時代は
先発投手は厳しく、野手はまあレギュラー張れる時代
数年ローテは野茂、大家くらいだな。
ナンバー1投手の松坂が前田以下なのは打高時代だったから

打高時代だけ活躍できる日本人ショボ打者
2010〜10年代後半の投高時代だけ活躍できる日本人投手達
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:16:33.87ID:mWZ7KV8+
>>870
する前に活躍してるけど?w
してない日本の雑魚相手にはおじさんなのに無双

レギュラー外れてからのイチローも日本で無双しただろうなw松井もw
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:18:10.42ID:NsPPZuec
>>862
やっぱりそう思う?バットフィーリングってやつ。何か隠してるよな、マメだけでこんな引っ張らない。佐々木郎希みたいな感じだろ。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:20:02.46ID:mWZ7KV8+
メジャー首になった青木おじさん以下とバレたからな鈴木誠也とか山田とか
あんなレベル低い奴らでポジれるのは凄い
佐藤とか村上とか大したことない
柳田も福留松中レベルでしかないし
秋山のアベレージ.245と筒香の長打にプラスアルファして.260 15本くらいが限界のバッター
福留みたいな成績になるだろう。もちろんイチマツの時代なら.280〜.300 20本とかは打てそうw
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:22:49.44ID:QkeV1p9z
>>869
一つだけ事実がある
投手のレベルは松井が晩年はっきり言ってたのがこの数年で投手のレベルが急激に進化してきてる
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:23:23.20ID:mWZ7KV8+
青木とか2010年以前の日本人打者の平均成績見る限り、あの時代なら5年連続3割打っててもおかしくない。
同タイプの秋山のゴミさを見ると2ランクくらい違うバッター
秋山なんか青木より川崎よりのバッターでしかない。
青木は岩村よりは上のバッターだし
.300 10本.370 はいけたなw
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:25:43.98ID:mWZ7KV8+
>>874
本人は衰えてないって断言してたからな

何故か「イチローさんが打てなくなったのもそうじゃない?」って嫌味な発言してたけどw
「イチローさんも変わったように見えない」って意味でフォローしてたけど
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:27:22.59ID:mWZ7KV8+
>>877
他の日本人バッターと比較する事は何も問題じゃないけど?
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:31:21.70ID:mWZ7KV8+
ポテンシャル考えると日本時代の大谷のフォームがおかしかったのは明らかだなw
素材を活かしきれてなかった。1年目のオープン戦で絶不調だったのがよかったな。あそこで改善できたから、変に結果だけ出てたら修正せず1年目序盤の活躍もなかった可能性もある。
筒香とかも打球の質自体は悪くないからフォーム修正すればワンチャンと思ったが、目は難しいな。プホルスが衰えてもパワーだけはあるように
引退間近晩年のパワーヒッターのように捉えた時の打球の質はさすがだが捉えられない状態
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:44:50.49ID:mWZ7KV8+
>>881
本人達が衰えてないって発言してんのに
言い訳してんなよカスw
オルティスの37歳の成績見てこいよ
青木の無双ぶり見ると成績下がったイチロー松井でも日本なら.350首位打者、ホームラン50本とかやれるからなw
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:48:34.55ID:mWZ7KV8+
青木関連で一番凄いのは大幅な打撃フォームの改善をしないで通用した事

イチローは振り子やめて毎年フォーム修正
松井もゴロキング時代に立ち位置変えて翌年肉体改造
岩村はコンパクトな打撃に
井口城島はホークス時代からメジャー見据えたフォーム改善当時主流のツーシームに対応する為にポイントを近く
福留 「何も変えない、3割?打てるでしょ笑」
ニヤニヤ 
福留も通用はしたが微妙、リトル松井も守備は基礎からやり直したが打撃は変えてなかったから微妙
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:50:03.28ID:mWZ7KV8+
>>884
引退理由で衰えてないって発言してるんだけど?バカか無知の猿
言い訳してねーで
オルティスの37歳以降の成績見てこいよ
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:51:17.34ID:KYDyFL0S
晩年松井は膝やってたから無理だろ イチローはNPBならやれてた
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:42.28ID:mWZ7KV8+
>>883
イチローに関しては晩年体が貧相すぎた
通用しなくなった
投高時代の2011〜14はそんな感じもない
17年からは明らかに衰えてるのは認める

動体視力で衰えたと断言するのならば
証拠を出さなきゃダメだなw

同期プホルスも11年から成績落としてる、
衰える年齢ではないのに11年から落として、現在は衰えている。
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:47.79ID:Heqba48Q
大谷なんかは35までなんてできないだろな
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:54:23.17ID:mWZ7KV8+
>>887
はい言い訳バカきましたーw

本人いわないだけなんだー
は草
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:54:28.51ID:ulbU8P/R
自分が思うこのピッチャーは凄い!!

ランディージョンソン

ロジャークレメンツ

バーランダー

バムガーナー
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:57:06.12ID:mWZ7KV8+
イチローは全盛期日本なら
.420 30本 
松井は
.350 70本
イチロー成績下降後
.340 20本(青木参考)
イチロー引退間近でも阪神時代の福留くらいはやれる。
松井もアスレチックスエンゼルス時代なら
.334 50本くらいはやれる
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 17:57:25.79ID:mWZ7KV8+
>>892
少な
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 18:01:25.29ID:mWZ7KV8+
イチロー松井がレギュラー失格レベルの成績残したのが2011年
若いプホルスが突如成績落とした2011年

まぁそれだわなw
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 18:04:06.45ID:Heqba48Q
大谷は二刀流匂わせで先発ローテも守らないから案外40歳過ぎまでやるかw
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 18:18:34.98ID:Gu41upaF
プホルスはまだ41歳、イチローがヤンキース去ったのが40歳。
同期って言っても全然違うんだけどね、年齢。
ジーターが引退しのが40歳、松井は38だったかそのぐらいでしょ?普通に衰えだよ
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 18:29:11.28ID:0peAeI4o
今日ノーヒットだったのにマスコミ完全沈黙で一昨日の話しててワロタw
偏向せずに淡々と毎日の戦績報道しろよ・・・w
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/15(木) 18:32:49.87ID:jveD3CDu
開幕してからちょっとは凄かったって
前半戦終わるまでは話せるから良かったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況