>>950
そりゃ勉強不足だもんなおまえはw

この指標の提唱以前は「優れた投手は球種やストライクゾーンを使い分け、打たせて取るピッチングができる(優れた投手は、インプレーになった打球を高確率で凡打にすることができる)」と信じられていたため、マクラッケン自身も「この話をすると大抵『お前は頭がおかしい』という反応をいただく」という書き出しで説明を始め、セイバーメトリクスの始祖であるビル・ジェームズでさえ当初は疑った見方を持っていた。しかし研究の結果、毎シーズンの奪三振率や与四球率が比較的安定している投手であってもBABIPにはシーズンごとにばらつきがあることが判明した。後にマクラッケンは、本塁打を除くインプレー打球がアウトになるか否かは投手の責任ではない