>>437
根本的な勘違いがあると思うんだが、MLBのアクティブロースターは25人で
去年から特別に1人増えて26人になった
そしてその中で投手の人数制限があったんだが、今年までは特例として
投手の人数に制限が無いので、大体野手の控え3人と、残りを投手に充ててる
来年以降またロースターが戻れば当然投手の人数制限は増えるが
二刀流が居てもアクティブロースター人数は同じでベンチの人数は変わらない
その中で投手が1人増えれば野手が1人減りんだが、野手と投手兼任が居れば
その分だけ野手を減らさず投手を増やせるという話だ
ただ、大谷の場合は特殊で、中4日ローテで投げられないので通常の5人ローテに
プラス1人の変則6人ローテ制度になってるので、他球団よりそもそも1人多く消費してる
なので大谷が多く加わっても、居なくても、リリーフは増えないし、先発が増えるメリットは殆ど無い
要するに中4日で先発して5人ローテの1人になるか、リリーフに転向してリリーフを1人増やす
そういう形にならないと二刀流のメリットは無いと言える
しかも大谷はDH専門でポジションプレーヤーではないので、野手も他球団より1人多く必要になる
二刀流登録としての大谷の価値は今のままでは殆ど無い