この使い方はまちがっている。

ひとつ ぎどうの らっこ なくして てんだいの がくもん すべからざる こと.
一、義道の 落居 無くして 天台の 学文す 可からざる 事.

ひとつ とうもんりゅうに おいては ごしょを しんかんに そめ ごくりを しでんして.
一、当門流に 於ては 御書を 心肝に 染め 極理を 師伝して.

もし ひま あらば だいけを きく べきこと.
若し 間 有らば 台家を 聞く 可き事.

日興遺誡置文にもろに違背している。