2.3日前からアッパーの話してるけどアッパーはアッパーでしょ
もともとオオタニサンはレベルスイングしてたので今年からアッパーにして所々レベルの名残りはあると思う

3年間結果出せず、次の契約考えたらそろそろ見せとかないとってのはあるのでそれでホームランの結果を求めやすいアッパーにしたのか、速球系多いのでテイクバックを小さく合わせやすいからなのか、それとも野球小僧の好奇心で自分を試してみたのか、バッティング解析データが導き出した最適解だからなのかは分からない。
ただ昨年までのレベルスイングでも一年目で少ない打席数で20本打ててたのでそのままでもそこそこ打ってたと思うが契約控えてて良い結果を残したい動機が働いたのかも知らない。
結果出すにはアッパーのが早いからね

まあ松井の頃よりトレーニングやケアが進んでるので周りのスタッフと共にアッパーでも怪我なくやれるよう気をつけてるだり受けとね