>>276
アメリカでショックだったのは
・道路の広さがべらぼうに違う。インターチェンジのループの直径が5倍くらい違う。道路標識が激少なくて疲れない。日本は既得権益が強いから標識だらけ。
⇒日本で運転すると疲れる。車はアメリカで乗るもので、電車は日本で便利に乗るもの。これ取り違えて、日本で車なんて運転したら、何の得もない。
・部屋のタッパが1.5倍。日本のマンションの1階層の高さなんて、アメリカのロフト未満。
⇒日本でもマンションなんて買うのはバカか情弱と知る
・シートベルト。30年前にすでに自動でベルトがシューッと出てきて自然に締まる。日本はいまだにベルトのありかを手でまさぐって、自分でシートベルトしてる。
⇒実は日本の自動車産業はアメリカの50年遅れ
・医者が処方箋を出すときに、患者への指示を手書きしてくれる。たとえば、
Discharge time 13:30(医者の所見と責任が午後1時半までのものであることを示してる)
「@滞在中は出した薬を飲め。Aもしworsenしたらまた来い。B帰国したらすぐにかかりつけ医に診てもらえ」
みたいに書かれていて親切。高齢者だと、診察で言われたことを忘れちゃってるだろうから、家族が見れる点でも指示まで具体的に書かれているのは良いと思うよ