>>503
ナショナルズ時代のレンドンの成績を期待してたってことではあるんよな
一応3年継続して安定した成績だしてたしWS制覇にも貢献してた
目的としては長打率upだろう

俺のレンドンウォチからくるレンドン獲得までの経緯については
レポート1枚分くらいの内容になるが簡単にまとめると

まずベテランのザック・コザートをSFにトレード放出
2017年にLAAと3年契約を結んでおり単年1200万ドルくらい
(LAAきてから不調になった選手…なぜかLAAに来るとみんな不調になる)

言い方は悪いがこの状況でコザートに1200万ドルは払い過ぎなんだが
プロスペクトのウィル・ウィルソン(15位指名の若手)と抱き合わせてトレード成立させた
簡単に言うと1200万ドルで若手を売ったと考えていい
これでチームの総年俸が下がり
レンドン+α(当初は投手を予定してた)を入れても贅沢税まではまだ余裕ある状態になった

まぁだから時々スレでも言われる贅沢税については
大谷君と大型契約してもまだ大丈夫なはず
アプトンとかあの辺がいなくなればってことにもなるけどね
プホに払うお金も無くなったし投手+大谷君でもまだ大丈夫なはず
オーナーは総年俸2億ドルまでは払うつもりじゃないかねぇ(今1億8000万ドルくらい)
https://i.imgur.com/GFqXBTb.png