打者の価値も投手の価値も時代とともに変遷してる

ちょっと前までは、投手は完投しないと評価されなかった
のがいい例
打者なら打率 ホームラン数だった

正直 イチローは過渡期の人
OPSなどという今では当たり前の数字でさえ
メジャーで登場してくるのは 2000年
日本では 2006年以降 
イチローがプロ入りしたのが 1992年 
首脳陣やファンの見方も変わってきてる


俺の見方は打率やOPSやWARなどよりずっと分かりやすいのが
ホームラン数 
これだけでいい
実際、ホームランたくさん打った打者はみんな大打者よ
ホームランたくさん打ってもダメだった打者など知らん