本来のかたちに沿って投手にも打者としての仕事を負わせるのは
現代野球では負担過重になるので、
打てなくていい、と開き直るのがナ・リーグやセ・リーグの方針、
仕事の一部を専業者に代行させるのがDH制、というわけだ。
そうした見方からすれば、DHは投手団の付属品みたいなものなので、
それぞれが攻守一人前の仕事をする野手たちに比べれば、
仕事の量は少ないし、評価が辛くなるのも仕方あるまい。