MLB通算13盗塁オタがMLB通算509盗塁の選手を叩くのは面白いw

<イチローの日米盗塁数> 
NPB 199盗塁 33盗塁死 成功率.858
MLB 509盗塁117盗塁死 成功率.813

 イチローは走れば80%以上の極めて高い成功率で塁を奪っていた。
広瀬叔功と同様「必然性のある状況で」のみ確実に盗塁したのだ。
イチローは日米ともに、1度しか盗塁王のタイトルを取っていない。
ここに「必然性がなければ走らない」彼の矜持を感じる。


イチローが盗塁すると勝率が上がる。
「イチローが盗塁をすれば、白星が近くなる」


 それはMLBのデータを見ればはっきりわかる。
イチローはMLBで2651試合に出場したが、その勝敗は、1288勝1363敗、勝率.486。マリナーズ、マーリンズに在籍期間が多かったこともあり、負け試合の方が多かった。

 しかしイチローが盗塁をした試合では、238勝184敗、勝率.564となる。
これは安打を打った試合の956勝904敗、勝率.514よりもかなり高い。
さらに2盗塁以上すると36勝19敗、勝率.655と跳ね上がる。
この数字からイチローは「勝利のために走った」と言えるのではないか。


https://number.bunshun.jp/articles/-/831095?page=2


こんな感じではっきり答え出てますけど?
BSR(走塁・盗塁評価)の指標見ても歴代レベルなんですけど?w