>>818
ブラッドもサルビーも個人を特定出来るレベルの愛称として定着してる
だからアメリカでは実況でもメディアの見出しでもファンもそう呼んでる
それだけの事でそれが一般呼称なんだから使わない方がおかしいって話だ

大谷の場合はショーヘー以外にもオータニって呼ばれる事もあるから
どっちで呼んでもそこまで違和感は無いだろうが
ブラッドやサルビーはそれ以外で呼ばれる事は殆ど無い
もっと言えばそれかフルネームで呼ばれるのかの二択だ

フルネームで呼ぶならまだ違和感はないが、アメリカでは誰も使ってない
ゲレーロ、ペレスと呼ぶのは実に違和感gああるという事
A-RODをロドリゲス、ロドリゲスと呼んでたり
ジェニファー・ロペスをただロペス、ロペスと呼んでるのと一緒で
どこのロペスさん?と突っ込みたくなるぐらいの違和感