>>237
一塁ランナーは挟まれるの前提でわざとスタートタイミング遅らせてるし
キャッチャーも大谷ダッシュしてこないの確認してから送球
大谷は一瞬三塁に帰る仕草してからキャッチャーの送球を見てからスタート

ここまで全部少し先の相手のプレイを織り込んで確認してからのプレイ
だって基本だから