どんな世界のどんな会社でも業界でも研究所でも同じ、1度だけ1年だけ3年だけ目覚しい活躍や数字を出す奴は星の数ほどいる
しかし歴史に残るのは、最低10年間や20年間第1線で戦いまくり数字とタイトルとか編み上げた功績や数字しか評価されない
超一流アスリートとか伝説的社長とか専務とか本部長にまで出世するには長期間の活躍と安定性がなければ全く話にならない

将棋界でも野球界でもビジネスでも化学でも数学でも医療機関でもディーラーでもトレーダーでも営業マンでもどこでも同じ
なぜなら、それが一番困難で、難しくて、大変な事で、価値がある事だからさ、つまり大谷翔平はまだ1度も試されてない、
スタートライン、やっとスタートライン、来年、再来年、初めて試されるな!おめでとう!
あの時買ったもらった、ユニフォームやボールやサインやカードが暴落しないですんだ!って事になるわけだ!

しかしイチローは本当に唯一無二よ、今後彼よりも身長と体格と体重が軽い選手が
MVPとか首位打者とか打撃での世界記録取ったらそれが1番ビックリする事だ
まあ野球が地上から消えさるまでそんな事はまず有り得ないだろう、奇跡は2度起きない
極意を携えた真の侍それが唯一無二イチロー

だから大谷がどんなに凄い成績をあげようとも、これ以上の活躍を仮に10年続けても
イチローの残した功績や伝説や記録や記憶は永遠に残るし消えないし凄さも全然色あせない
全く問題ないよ、アンチイチローはそこを壮大に激烈に勘違いしてるのが笑えるよね

これでイチローの記録や記憶は価値が無くなった!誰もがイチローなんかカスと気づいたはずだ!
とか勘違いしてるんだよな 逆だよね、余計にイチローが輝き、余計にイチローの凄さと偉業が輝くだけ
現に今俺なんかをはじめ多くのプロスポーツ選手が引退してイチローの凄さばっかり気付く!とコメントをする
アホな解説者とかバカな三流スポーツ選手は知らんけどな