オリンピックの意義は昔とは全くと言っていいほど別の物に変貌を遂げてる
スポーツによる世界の融和、そこで活躍する、国のために栄誉を勝ち取る、純粋に競い合うというアマチュアリズムは過去の話
今も確かに栄誉ではあるがそのためだけに頑張れる選手はもはや存在しない
オリンピック自体が利益優先の大会になったように選手、競技団体、国も利益のためというのが本質
今の時代は栄誉が利益に直結する(賞金、スポンサー)
オリンピックを目標とする選手はプロオリンピック選手と言っていい
別にプロとしてやれてる人はオリンピックに参加する必要はない