動画見たら大体分かる

サッカーはこれらを組織的にやってるから強い
野球は有志による活動が全て
しかもトッププロが一番消極的
メイン大会になるとしゃしゃり出てくる
そして野球はまだマイナーというへりくだりポーズを取る

広まらないのにはちゃんと理由があるってこと

日米の野球環境は恐らく、システムに欠陥がある
ただ強ければいいという勝利至上主義、実力主義
それでいて、チームという団体に固執する集団主義のハイブリッド

この辺が強すぎて、外部交流や個人の考えを言える経験がないように思う