スポーツの発祥国を見てみると、
原型は他の国で生まれても、多くがイギリスで制度化されて普及した
サッカー、ラグビー、ゴルフ、テニス、クリケット、バドミントン、ボクシング、ポロ、ビリヤード
大半のスポーツがイギリスで制度化されてから普及してる
これは大英帝国が19世紀ぐらいまで世界の覇権を取っていて豊かだった事が影響していて
またそれを植民地教育に利用して教えて行った影響が大きい

アメリカ発祥のスポーツは、クリケットを改変したベースボール、ラグビーを改変したアメフト、
バスケットボール、バレーボールなどがあるが、最も古いものがベースボールである
これらはアメリカの周辺諸国と太平洋を挟んだ隣国の日本など限って広がったが、
ルールが簡単で少人数でも可能と手軽だったバレーやバスケットはヨーロッパや南米まで普及した