野球が統計化しやすいのはスコアブックが残っているからではなく競技特性がデジタル(離散的)だから
競技の局面がいちいち止まるので局面を定量化しやすい

逆にサッカーは競技特性がアナログ(連続的)なので統計化しにくい
おそらく野球の10倍以上の資金がデータ分析に投入されているが
セイバーのような分かりやすい指標は出来ていない