相馬 優人(健大高崎)も素晴らしかった。彼は下級生時からポジションを得ていた。
そうした上手な内野手を観ることも神宮の楽しみの一つ。あと1年生の内海君。
彼のお父さんの法政時代のプレーも覚えているが、息子さんも右の大砲候補になりそう。

ちなみ昨日早稲田の印出君も見られたが、彼のお父さんが慶應時代に広島の古葉・元監督の息子さんとともに、
神宮大会決勝で東海大との激戦を制して優勝した試合も印象深く覚えている。とても良い選手だった。
現東海大甲府高監督の村中さんらもスタンドに応援にきていて、慶應の塾歌を悔しそうに聴いていた(3番まで演奏した)。