https://real-sports.jp/page/articles/279519443845907613
主な世界のプロスポーツリーグ売上額
1. NFL 1兆5540億円
2. メジャーリーグベースボール(MLB) 1兆1433億円
3. NBA 8214億円
4. プレミアリーグ 6745億5600万円
5. NHL 4917億3000万円
6. ラ・リーガ 3928億3200万円
7. ブンデスリーガ 3810億5200万円
8. セリエA 2749億0800万円
9. UEFAチャンピオンズリーグ 2613億8700万円
10. フォーミュラ1(F1)  2027億9700万円
11. リーグ・アン  2098億0800万円
---日本プロ野球(NPB) 1800億円
---J1リーグ 734億7900万円
---メジャーリーグサッカー(MLS)  714億8000万

なぜ、アンチが「スター選手が居ない」と罵ってるMLBが
実は欧州サッカーリーグを合わせたほどの
超巨額収益を誇る世界最大級のリーグになっているのか?

その秘密は、上記のビジネスモデルの違いにある
MLBを支えているのは、地元ファンによる「世界一の総観客動員」と
アメリカ独特の構造によるローカルケーブルテレビ局の巨額放送権料だ

アメリカでは、その地方で絶対的な支持を持つ伝統あるMLBに
極めて高いコンテンツ価値が発生してるという事だ