X



トップページ模型
1002コメント290KB
個人向け3Dプリンタスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 02:40:48.06ID:puDnrXkY
個人向け3Dプリンタに関することを何でも語りましょう

※業者出力等の話題はスレ違いです
※低価格機を否定するものではありません個人の予算を尊重しましょう
※低精度のものが主流です、技術的にカバーしましょう

スレの趣旨に沿わない3Dプリンタ話題は以下のスレッドでお願いします

3Dプリンタ、モデルがホビー業界に及ぼす影響 Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1385762399/
0742HG名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:11:18.04ID:SmuFAfKv
3D難しい…
誰か2Dから3Dにしてくれる所知りませんか?
作りたいパーツは小さい物なんてますけど自分の技術の限界を知りました
0744HG名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:51:31.12ID:SmuFAfKv
ありがとうございます
書き込んできました
0745HG名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:47:44.28ID:Qb7ECU3c
プリンタじゃなくてデータ作成の方だけど新しいXperiaの3Dスキャン機能って少しはここの用途で使えるのかな?
0748HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:02:37.41ID:YiNe/8M4
ALUNAR持ってる人居る?最近買って組み立てたんだがプリントしようとするとエラー吐く
0749HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:42:56.54ID:L+8UdAyL
なんで販売者に問い合わせないのか不思議
0751HG名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:22:40.26ID:hsRmWHf7
wanhaoさんから発送連絡として担当者の写真付きメールが来た
「私が作った野菜です」みたいでなんか面白いけど、ユーザーに安心感を与える効果はあるな

地味なメガネっ娘さんで、美人ではないけどなんだかキュートだ
0752HG名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:07:04.21ID:CoBWrsmP
age
0753HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 04:05:57.66ID:pcYzujfe
最近は個人用の光造形式の値段が下がってきたね。
レーザー焼結式ももう少しすれば手に届くようになるかも。
0756HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:56:20.84ID:yH0huGoY
ワイの最初に申し込んだクラウドファンディングが
MakiboxA6で結局出荷されることなく終わったので、
もうソレ系は信じられず出来上がったものじゃなきゃ買う気にならん。
0757キジルシの故郷
垢版 |
2018/01/16(火) 05:15:43.97ID:WvuwTKUt
キジルシ118の特徴
・塗装の話はマウンティング
・水性塗料すら否定する
・家族の安全性の話を持ち出すもプラ粉や粒子状となる塗料等の吸引には触れない(本当に健康被害を考えるなら必ず出るはず)
・パチラーが素人の作品や工夫を参考にする事を否定
・スタイル改修などの工作をしてる人は5chにはいない
・とにかく塗装と改造などを敵視する
・言い返せないと違うスレで鬱憤を晴らす(コピペして煽ると必ずわかりやすい反応をする)

現在の登場するスレの傾向は以下を参照
・初心者系
・パチ組系
・ネガティブ系
・ガンプラ系(おそらくすべてのスレに紛れ込んでいると思われる)
0758HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:51:38.98ID:Iyz/VxRW
あげます!
自作プリンタの話題でもいい?
電電板はだめだありゃ。
0760HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:20:49.81ID:jKmSr516
いいと思うけどプリンタ板の方がレスポンス良さそうとも
0761HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:32:14.72ID:Akbs+FsH
3Dプリンターいいよね、涎が出る
大きさの合わない別スケールでも、上下どちらかに合わせて部品成型すれば並べられちゃう
「夢」が広がりんぐ

お高い買い物になっても、やれる事が凄い
0762HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:29:12.70ID:u70md52Q
大丈夫、大丈夫。安いやつなら簡単に作れるさ。
まずはトライが大切
0763HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:02:34.57ID:TTxbIBrW
ホビーショーやら
淀の店頭やらで見かけると欲しくなるけど、
3Dのデータとか作るのに
どっから入っていいのかが分からん
ってやつは俺だけじゃないよなw
0764HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:38:50.23ID:Akbs+FsH
コピー機と同じような感じでは?知らないけど
出力の「型出し」だけでなく、入力の「スキャニング」機能もあるんじゃ?
モノによっては出力だけとかもあるのかな?
0765HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:44:25.60ID:kZwxmRFz
普通の3Dプリンタにスキャン機能は無いよ

>>763
メカ系ならメタセコイアとかBlenderとかポリゴンモデリングのソフト
キャラ系ならIntuos3Dってペンタブ付属のZBrush Coreあたりからでいいんじゃん
0766HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:05:51.67ID:Akbs+FsH
また別なの?スキャン機能付きの3Dプリンターも出てた(さっき検索してみた

商用に悪用しない限りは平気だろうけど、
素人が扱うにはまだ訳の分からなさは拭えないか
0767HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:47:37.31ID:qaZqHcFl
個人で買えるレベルのスキャナは解像度が残念だろ
0768HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:06:58.61ID:Akbs+FsH
あ、嫌がらせの逆張りしたかっただけね

スキャン機能付きの3Dプリンターも出てたけど?
0770HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:20:47.57ID:u70md52Q
おいらはイメージ図のお絵かきにskechup使ってたけど、
sketchupでもいけるんだな<3Dデータ。
いずれ移行は必要かと思っているけど。
0771HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:51:02.18ID:pgHP1jeO
>>770
SkechUpは四角いものは物凄く簡単に描けるけど、
ちょっと形が複雑になると途端に使いにくくなる。
木工なんかには便利だけど、模型には全く向いてない。

例えばザクの肩を作れって言われたらSkechUpでは
完全にお手上げ。
0772HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:35:08.89ID:/kgK0PUr
メカはfusion360を使うのです
無料で使えます
0773HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:26:58.96ID:D52RMprB
「嫌がらせの逆張り成功した!」とホルホルオナニーしたいニダ!
by >>769
0774HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:32:53.21ID:D52RMprB
新規デザインを起こすなり、データをスキャンしたり、
3Dデータを編集するにも向き・不向きのソフトがあるのか
ここら辺は私用の例が増ええば、比例してレヴューも増えそう

大手ガレージキットメーカーは、
3Dデータからの原型複製→複製の体制に既に移行してるし、詳しそう
0775HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:00:48.49ID:/kgK0PUr
ID:Akbs+FsH
ID:D52RMprB
あなたの書き込み内容はかなり異常ですよ?自覚してますか?
自分で調べたものを明確に提示した上で更なる情報を募るならまだしもその態度では得るものも得られません
良い情報を得たいなら書き込み内容を見直すことをおすすめします
0776HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:30:34.18ID:jfzixvdg
個人向けの3Dスキャナーはまだ全然だよ
0777HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:17:34.75ID:rc31/dvG
どの板の3Dプリンタースレにも変なの来るけど何でなんだ
0779HG名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:04:32.94ID:r4/+MXSl
flyingbearってところのP905Xを調整中。
まだ色々と問題がありそうだけど、自分で作るのは面白い。
0780HG名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:18:24.78ID:9inPNfzO
プリンタじゃないけど話題になってたので…、このHPのスキャナーはなかなか面白そう
ttp://www8.hp.com/us/en/campaigns/z-3d-camera/overview.html?jumpid=va_d4n5a78whx
カメラの前でぐるぐる回しつつ撮影して、手とか余計なものは自動的に除去してくれてる?
0782HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:24:15.53ID:NNsXWN2j
ヒートベッドとノズルを同時に加熱するにはどうコード書けばいいんだろ
ベッドの後にノズル加熱を待つのがまどろっこしい
本体操作での予熱だと同時に加熱するんだけどね
0783HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:09:03.84ID:rgqHZPMo
待たない温度指定あるじゃん
0785HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:27:28.24ID:cz2Z8bLL
電電板とプリンタ板はもうダメだな
0786HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:34:18.55ID:5OSLtE44
ここは多分まだ見つかってないんだろうけど、まともに語れるうちに避難用の外部板作っておかないか?
0787HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:54.23ID:Ym8ATuUe
え、ダメって何が
荒らしにあってるとか?
0788HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:42.42ID:Y/vWRMoQ
>>787
頭おかしいのとそれに構う人たち
多分どちらも荒らしてる自覚はない
0789HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:03.10ID:Ym8ATuUe
>>788
なるほど
そーゆーの来たらとりあえずワッチョイとか入れてNGしていくしか無いんでは
0793HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:04:59.51ID:i0RFuhyb
なんでウイルスw
idartsやfabcrossのリンクを毛嫌いする人いるよねー
0794HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:15:03.09ID:/zFKnm0b
これは良いけど電電板にスレチなリンクを貼りまくってたアホが居るから嫌いになったわ
0795HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:56:28.73ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KZEZ9
0797HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:57:50.50ID:xAGZNxEO
Reprapのi3 という低価格プリンタがよく目につくのですが、 i3の規格ってどういう物なんですか?
0798HG名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:02:27.66ID:tYqBEwGj
i3はJosef Prusaさんが設計した3Dプリンタのこと
オリジナルはここで買えます

Prusa3D - 3D Printers from Josef Prusa
https://www.prusa3d.com/

たくさん出回っているのは中華のクローン品
0800HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:09:26.33ID:Q1wqdy9Z
PC/AT互換機の様に規格化されてるのかと思ったのですが、仕様が公開されているプリンタの
クローンだったんですね
0801HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:46:10.48ID:+X02rLrp
ある程度規格化はされてるんじゃない
ヒーター・サーミスタ・エンドストップ・ファンに電源、ステッピングモーターと、使う部品は基本的に互換性がある
3Dプリンタのフレーム構造そのものは自作PCで言えばケースに相当するから千差万別
タワーケース→門型 キューブ→箱型 まな板→デルタ みたいな
0802HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:07.49ID:1Hb8FQn+
規格化された部品を使ってるだけで3Dプリンタが規格化されてるとは言わない
0804HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:44:55.79ID:Wgdj/bKq
モジュール化と規格化は1段階違うんだよ
0805HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:47:43.10ID:1Ui5tEci
ISOやJISできかくかされたぶひんつかってるのでごかんせいありまぁ〜す。
0807HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:48:26.69ID:53LRAv9a
TMC2130ドライバー 試した人います?
0808HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:23:21.65ID:XbOaVtLp
>>807
2208なら使ってる。
これと、静音ファンに変えて本当に静かになった。
0809HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:49:20.86ID:Atm/pMD1
3Dプリンタいいなー、欲しいなー
0810HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:11:15.25ID:vhqLT/Ge
3〜4万円もあればAmazonでHICTOPとかのキットを買えるから
欲しいなら買ってみたらいいよ

データが立体になるのは独特の面白さがあるよ
0811HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:35:50.30ID:XDLJNfBH
HICTOP、組み立て式でその分価格を抑えてあるんだね
中華製で説明書が英語なのかな?
うーん、現実は厳しいなぁ

とりま情報ありがとう
0812HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:00:52.91ID:mBLwoSA+
つか、いつまで経っても全然国産メーカーの商品が出てこないのはなんで?
ドローンもそうだけど中華に比べてそこまで日本のメーカーは力が無いのか・・・
0813HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:06:41.16ID:vJSWKtmN
個人向けなら中華に価格競争力で負けている上に、デスクトップ程度に必要とされる造形精度は中華で十分だから

業務用ならキーエンスのアジリスタが結構良い、っていうか個人でもアレ欲しい人は結構多いと思う
インクジェット光造形でレジンは紙プリンターのインクみたくカートリッジ式だから扱いやすかったし
0814HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:03.22ID:Mnzxk1O0
個人向けの低品質低価格だと、価格競争力で惨敗するのが確定してるから。
高品質高価格の業務用なら出せても、個人向けは無理だよ。
0815HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:39.93ID:d6y8e+JW
日本製の3Dプリンタは高品質高価格のものが多い印象
HICTOPのユーザーは電電板の3Dプリンタスレにいるようなので、説明書の言語についてとか聞けると思う
0816HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:20:32.05ID:3CfemSZI
日本製だとクホリアは使ってみたい
0817HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:04:03.34ID:W4/H5RQa
光造形ならRoland DGのARM-10があるし
Qholiaやらプランタやら出てきてるけど?
他にもあった気がするけど覚えてねぇや
0818HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:00:11.41ID:3hJvbxf+
フィラメントを積層するタイプの3Dプリンターで印刷中、
ノズルの先で造形物をはじく音が出るんだけど
どういった要因があるんだろう?

完成品はそれなりにキレイに出来上がってる。
0819HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:47:39.18ID:DS2CfotV
ノズルと造形物が干渉してる?
もしくはフィラメント内の気泡が弾ける音とか?
0820HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:58:57.15ID:3hJvbxf+
特にインフィルの上をノズルが移動する時がひどいです。

パチパチ に混じって ゴトン! ともw

ベッドから剥がれることはなさそうだけど心臓に悪い・・・

気泡が弾ける音もあるんですね。まだ3Dプリンター歴1か月なので色々とビビッてばかりでw
0821HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:59:59.34ID:3hJvbxf+
よく見るとフィラメントを出し入れしてる(スライサーでも引っ込める設定してる)ので、それでオナラじゃないのよパチパチかも知れない・・・
0822HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:02:10.85ID:g3YQFEvu
>820
CURAをデフォで使ってる?
他の場所に移動するときにZがそのままなんで、
すでに造形された部分にヘッドが当たって音がする。
Z hopの設定で移動の最にZが上下する設定があるよ。
コーミング、リトラクトの設定と合わせていじってみて。
0823HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:49:28.41ID:3hJvbxf+
>>822
ありがとうございます!そう言うことだったんですね。
Curaの設定を少しいじってますが、Z hopは初めて知りました。
全ての項目に一度目を通しておくべきでした。

ベッドのガタを疑ってベアリングの調整を詰めたり
ノズルのクリアランスを頻繁に調整してたのですが
ソフト的な問題だったとは・・・。
0824HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:42:49.53ID:CEyMQkze
820です。確かにノズルと造形物が衝突しなくなり、ノズルもキレイなままです。
0826HG名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:32:10.53ID:yjpBhCgY
ANYCUBIC PHOTON アマゾンの在庫の減り方すげえな。
昨日は13個あったようだけど今は残り一個。
0827HG名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:36:44.76ID:zkLpzea0
一ヶ月前に買って使ってるけどほんといいぞあれ
0828HG名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:43:55.84ID:duHxqDbQ
フォトン安くなってたの?
欲しいけどレジン高いし後処理が面倒くさそう
0829HG名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:48:25.17ID:JlzaLW1r
Twitterでのレビューが急増して購入決意した人が多い気がする(自分がそのパターン)
あとアクリルパネルの色が変わったのも決めてかな?
0830HG名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:12:43.71ID:wjkQFCz1
Photonはtwitterもあるだろうけど、
Aliexpressでもちゃんとしたものが出せる!って
説得力ある画像付きフィードバックが多いからだろうね。

ぶっちゃけD7もそんな大した差はないんだろうけど、
やっぱ出したもの見せられると違うね。

あと、安い割に筐体のデザインや作り込み感あって
製品完成度高そうなのもいいわ。

オレも今すぐにでもポチりたいとこなんだが、
もう一回り大きめサイズにしようか悩む〜。
0831HG名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:22:56.97ID:2IRj0d2Q
ノズル詰まりの対処としてヒートガンを使おうと思うんだけど、ノズル固定用の器具で良いものないかな?
力を加えなくても挟んだ状態を維持できて、300度ぐらいなら耐えられるもの・・・
0833HG名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:47:44.93ID:2IRj0d2Q
>>832
その手で挟みやすいものを買って、割りばしでも付けるか・・・
1つのアイデアとしてthx
0835HG名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:39:38.73ID:YiiUGrqV
>>831
半田付けに使うツールクリップとか逆作動ピンセットとか
普通のピンセットをクランプで挟むとか
0836HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:16:00.34ID:5m6UcjEf
小さいバイスプライヤーではさんで
トーチで炙って真鍮ブラシで
ゴシゴシしてる

でも基本交換する。手間>単価だし。
予備切らしたときだけ掃除。
0837HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:27:32.15ID:a9yOPKdh
ホムセンのワゴンセールでロングノーズのバイスプライヤーが並ぶのを待つか・・・
0838HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:00:57.53ID:roRf8Kea
ダイソーので大丈夫
200円か300円のやつ
0840HG名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:34.39ID:3UmODzHF
すっかり忘れてたけど、
PRN3Dはちゃんと進化してるんだね。
0842HG名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:09:29.00ID:8YGfzQvE
ここですら十分過疎ってるのにクソスレたてやがって
0844HG名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:32:30.68ID:t8RO+Qtk
それのどこが3Dプリンターに関係するんだよ
0845HG名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 04:48:03.92ID:i3e0b+ix
作ってる会社の名前見てみろやアホウだま
0846HG名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:58:12.77ID:MeCrSbAr
ただの型枠やんけ・・・
人煽ってる癖に主旨が無茶苦茶だわな
0847HG名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:33:24.39ID:8UamDzJM
成る程この程度の型枠なら3Dプリンタで即作れると言いたいのだな>>843
0850HG名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:17:02.77ID:sXqG5qtI
インジェクション成形用の
モールド型=「金型」って事に
なってんのかな?

金属製でも木管楽器みたいにw
0851HG名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:27:52.19ID:8adX/JBd
anet a8 curaなんだけど

トラベル中に、ノズル内のフィラメントが少し出てしまって、
糸引きみたいなのと、次の地点の出だしが、少なくなってしまい、小さい○なんかが形にならないので直したいんだけど、対策ないかな?

エクストルーダーの戻しは1〜6mm.30〜100mm/s
ぐらいでいじっているんだけど良くならない
0852HG名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:11:39.23ID:sZIAkBjr
>>851
ノズルのつまりでは?
フィラメントをもどしても詰まりで
フィラメントがノズル先端にのこってて
糸引く。
次の印刷では詰まってるから押し出しが遅れる。
0853HG名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:41:16.06ID:E7P/tJlP
851だけど、試しにノズルを変えてみたら、多少良くなったけど
トラベル中は相変わらず出ていて、薄い膜見たいな壁ができてしまうのはしょうがないものなのかな?
0855HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:50:45.63ID:iBRiAWbG
3Dプリンタではないが、CNCでワックスを削り、シリコンを流して型を作るというのはやってる。
ワックスなので離型剤いらないし、溶かして再利用も簡単。
3Dプリンタでロストワックスが直接作れればなあ。
0856HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:57:37.04ID:t7bxUS0k
>>855
指輪のオーダー屋では実際にワックスを3Dプリンタで起こして
鋳造しているところがあるみたいだよ
個人でもワックスで作れると良いよねぇ
0857HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:20:13.18ID:2wSFxkw3
光造形ならキャスタブルタイプて
鋳造用のレジンがちゃんと出てるし、
プリンタ板で最近読んだけど、
FDMもそれ用あるけど通常PLAで
焼き飛ぶから専用使うまでも無いってさ。
シリコン型反転ならワックスじゃなくて良いじゃん?
再生利用が最重要事項ならともかく。
0858HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:37:45.80ID:g84lcSkF
>>854
根本的に頭のおかしいことやってて論外すぎ
0859HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:50:18.76ID:MI4+gE8D
>>854
レジン混ぜることすらまともに出来ないとか不器用にもほどがある
その後ある程度の成功はしたようだけどFDMで出した型を表面処理して使うとか苦労してんなあ
本人は楽しそうだからいいけどさw
0860HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:42:21.82ID:2chkXP4I
ワックスで切削した型に直接流せばよくね
ttp://blog.livedoor.jp/kain/archives/52193292.html
0861HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:49:46.62ID:0mNO1E0k
ロストワックスではないが、DMMの金属成形は粉末入りの樹脂で成形して焼結してるんじゃなかったっけ
0862HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:50:21.21ID:0mNO1E0k
と、書き込んだ直後にロストワックスの為3%だか縮みます表記があったことを思い出した
0863HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:14:03.54ID:YxgA4pKK
3Dプリンターはマスターまでで、量産は他の手段でやるのがいいんだろうな
手作業でシリコン型を正確な立方体にするとか俺の場合は無理だったので、
直に出力できればありがたい
0864HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:25:21.81ID:EuqEH2/C
3Dプリントの反転母型からシリコン型を作ってレジン複製品を大量生産、ってのはガレージキット屋の夢だね
低価格プリンタのクオリティも随分上がってきたので、パーツがあまりデカくなければそろそろ実用段階かも知れない
0868HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:12:51.86ID:ZR7TzLHb
>>848
誤解してた
よく読んだら、シリコンを流し込むための型を最適化されたものにしてくれる技術だったのな
シリコンを3Dプリンタできると勘違いしてた
0870HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:54:12.51ID:jnQTsCwu
>>869
ロストワックスでの注型を根本的に誤解してそう
0871HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:39:04.19ID:2chkXP4I
>>870
ロストワックスは知ってるよ
ソフビの型と一緒でしょ

>3Dプリンタではないが、CNCでワックスを削り、シリコンを流して型を作るというのはやってる。

これに対して、シリコン流す必要なくね?って書いたんだけど
模型板だからジュエリーの話でもないだろうし
0872HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:28:28.46ID:/SbQrlo3
>>871
855だが、ハンドクラフト業界ではシリコン型自体を量産したいニーズもあるのだ。
チョコレートやグミとかの流し込み用途に使うんです。
0874HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:35:01.01ID:qWk76Nur
模型業界でも大量複製にはシリコン型の量産要るっしょ
0875HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:27:40.18ID:P+HURzIk
ガレキメーカーとか

3Dプリンタを何台も設備投資するようなとこが珍しいと思う
0876HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:07:26.25ID:qWk76Nur
3Dプリントでの量産は、細かいパーツなら一度にたくさん出せるから良いんだけど
デカいパーツだとめっちゃ時間かかり過ぎるしサポート跡の処理も大変だから

速度とクオリティとコスト的にまだまだシリコン型は必要よ
0877HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:11:45.18ID:qWk76Nur
なので例えば艦船キットだと、デカい船体はシリコン型にレジンキャストパーツ
細かい機銃座だのマストだのは逆に複製時の破損を回避できるという意味でも3Dプリントそのままのパーツ
…とかひとつのキットでも両方使い分けると最適かね
0878HG名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:59:25.24ID:C2eplHym
ガレージプロかかわらず意識高いメーカは昔から複合素材やってたっしょ
0879HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:28:32.55ID:euI+4TPZ
>>878
金型ほどのシャープな精度とはいかないまでも、3Dプリンタならではのめっちゃこまかい精密パーツが
個人でも割と手軽に作れるようになったのがでかいじゃん
0880HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:50:37.88ID:cvLXqY4y
直径3mm、厚さ1mm、中心穴 1.2mmの円形スペーサーを打ち出してみた。
…現実の厳しさ、己の未熟さを知った。
0881HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:40.46ID:GRZkc1Ho
カッティングプロッタでやれよハゲデブ
0882HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:35:46.56ID:2JmauJ04
プラ板とマンドレールで作ったほうが早いし精度よくなりそう
0883HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:57:33.09ID:03wvRDcz
>>882
そうかもね。
もう少し詳しく言うと、今回作ったのは凸型のスペーサーで、細い部分がφ3mm、太い部分がφ4mm。
細い部分を電子基板の穴にはめる。
3Dプリンタ初心者なので、試しに打ってみたというところ。
3mmと4mmの径は思ったよりうまく再現出来た。
細い穴や幅の狭いスリットの再現は難しそう。
0884HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:04:28.24ID:f/Dy3tB7
プリンタのノズル径わからんけど大体は0.2mm〜0.4mmぐらいだしスリットは無謀
穴はピンバイスで開けよう
0885HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:25:07.60ID:GRZkc1Ho
FDMならやらずともわかりそうなもんだけども
クホリアあたりで使いもんになるのが出来るかどうかってとこだろ
0886HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:17.63ID:03wvRDcz
>>884
>穴はピンバイスで開けよう
ありがと。
うん、それが現実的だろうね。
ちなみにノズルは0.4mm。

で、成形物を眺めて思ったんだけど、穴は上の面はそこそこ綺麗なので、最初から余裕を持たせた数値にすればいけるかもしれないと思った。
問題はベッド面で、つぶれが激しい。
押されてつぶれてはみ出ているような感じもする。
ノズルとベッド面との隙間を多目にとればよくなるような気はするけど、喰い付きとのトレードオフかもしれない。
限界があるとは思うけど、ベッドと接する部分の穴の形状を工夫するとか、もう少し考えてみたいと思う。
まあ遊びだけどね。

って、ここまで書いてわかった。
3Dプリンタにハマってる人って、こういうのを楽しんでるんだな。w
0887HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:16:38.12ID:f9WdC9c0
>>883
スマン30mmに空目してた
そのサイズのものをFDMでやるのは厳しいと思うけど頑張って
0888HG名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:13:37.72ID:vyI2Ktan
スレの趣旨に反するけど精度が必要で小さくて1個でいいならDMMあたりに投げちゃうのも選択肢かなあと思う
0891HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:32:04.57ID:WJlyPW2N
>>890
これはとてもじゃないが「個人向け3Dプリンタ」とは…
0892HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:52:47.34ID:s0x1EcPO
Anet の製品使ってる人いる?
デルタのA4買おうかと思ってるんだけど、英語でもいいからメールでのサポートってないんかな。
0893HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:25:57.86ID:/wNdIODq
>>891
どう考えても個人とは関係ないネタでも
3Dプリンタ的な文言を見つけると
貼らないと死んじゃう阿呆がいるんだよ。
0894HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:59:21.69ID:u0w6SIDb
まあそういうすごい性能のプリンタが個人で所有できる時代も来るかもしれない、とひそかに期待しようぜ
で、そういう夢の未来は未来として、それまでは、ウニウニいいながらチンタラ積層していく低精度で不安定でのろまなマシンで楽しもう!
0895HG名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:53:45.44ID:WJlyPW2N
いやでも、もう10万以下でもめっちゃ高精度のプリンタあるしw
0897HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:55:07.91ID:Csr3LTcl
>>896
シャッフルとかハンターとか、あとまだ他にもあった気が
0898HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 05:22:02.39ID:KnpgYscS
いやハンター50万ぐらいするけど…
今人気なのはphrozenとphotonぐらいか
0899HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:55:17.95ID:Csr3LTcl
ああハンターはお高いのか
シャッフルはそのphrozenのやつな
0900HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:15:35.14ID:Xxel6UDO
まぁこの板的には、仕上げ研磨すら不要ツルピカ、
スピードはモノクロレーザー並、てのが最終目標だろうからな〜。
しかもそれをポチって明日届く店で3万で売れとか。

ワイは今ある自作FDMとPhotonで独自パーツ作るん足りてるわ。
FDMは精度を高めると出力時間飛躍的に長くなるし、
光式のサイズに少し不満があるし素材も限られるけど、
それぞれのいいところを使い分けて十分。

どうせシリコン流してもエポキシ流しても効果待ちとか、
ウレタン吹いて放置とか他の作業でも時間かかるものはあるからね。
いまあるもんでできることで楽しみながら、ひとまずもう少し大きい光式を買う貯金の日々。
0901HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:23:27.52ID:7cxYleVi
勝手に決めつけて自分語りとか頭大丈夫?
0902HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:43:39.54ID:9fNbz/aH
反応せずにはいられないマウント取らなきゃ死んじゃうマン目糞鼻糞
0903HG名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:32:53.06ID:nnD3clwW
まあ1行レスは無視すればいいよ(ってこれも1行レスか)
0904HG名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:46:12.63ID:V9uVsNtu
10万円以下のAnycubic Photon使ってるけど、精度が高いとは思ったことないな。
Shffleは寸法ぴったり出るの?
0905HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:07:30.87ID:F4a0J5lU
プラモ並の精度を求めてるんなら低いと感じるかもしれんし、
大体でOKって人にはオーバースペックに思えるかもしれんな。
0906HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:00:54.67ID:0/ANjUsE
個人製作の機械部品の試作にD7を使おうとして挫折したな
一応、大まかな形状検討には使えたけど寸法精度を積めきれなかった
0908HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:38:01.19ID:0/ANjUsE
レジン温度で精度がけっこう影響されるから、自室以外に置き場所が無い現状じゃ運用が難しかった
カバーにヒーターと温調でも仕込もうかと考えたけど、そこまで低価格機に手を入れるかというと微妙な気持ち

始めて使ったプリンターがキーエンスのアジリスタだっただけに、中華低価格機とはいえ期待し過ぎたのもあったな

とりあえず、次に買うのはSLS方式のSintratec S1辺りにしようと思ってる
こっちはこっちで電源電圧と電流がギリギリで家庭用電源だとおっかないけど
0909HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:58:12.09ID:+Aoj1ccy
ビニール温室+ヒーターで結構イケるとは聞くね

俺は光造形出力品初体験が第一世代のSOUPで、FORM2やDWS028でもぐっと精緻になってて感動したクチだけど
それでも特にサポート面の荒れっつーか、膨らみがでかくて、寸法的なものは諦めてたな

最近業者のHD3500で出力してもらって、もうこれはわざわざ自前の出力環境で精度求めるのは無駄だなと
完全に概観確認だけでいいかなと割り切ることにしたわ

各種レジンの性能把握から、出力機環境ごとの最適パラメータの割り出しとか
一人でやってるととても追いつかん
0910HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:14:55.75ID:NJ4NoMWV
HD3500は確かに精度高いけど、硬いアクリルで全ての面を磨かないといけないのつらい
0911HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:29:13.19ID:IPQhBB7Z
真っ平らな面がどこにもできないもんなあ…必ず独特の模様が付く。
サポートが付くところもボソボソになってしまうし、何とかならないものか。
0912HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:52:34.14ID:NJ4NoMWV
ちょっと精度は落ちてもForm2以降の個人向けの方が
サポート付かない側はツルツルになるし切削性も良くて楽でいいや
0914HG名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:54:06.14ID:UkTRUZAr
だよね。あのバカでかさ許せる印字品質ぽいからオレも欲しいんだ。
キットだしパーツバラ売りしてるのでどこ壊れても自分で治せるし。
でも持ってるって話ぜんぜん聞かない。持ってるなら情報欲しい。
0915HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:49:39.19ID:bLQ5yTof
>>914
持ってるけど今ちょっと壊れてて+3Dプリント熱が少し冷めて放置中なのよね
シンプルな作りで整備性は悪くないしプリント品質もそこそこ良い
目玉のチルト機構は悪くないんだけど配置する向きに癖があって少し気を使う
スマホの液晶を使うタイプと違ってレーザーの走査で硬化させてるのでFDM向けのスライサーが使えるのが面白いよ
あとは東芝のFlashAirを使って完全ワイヤレスで使えるようにした話くらいしか出来ないけどスレ違いだな
0916HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:32:53.24ID:v1k2Bcry
1メーターぐらいの宇宙戦艦()を作る予定だが、
FDMで輪切りに大雑把に出力したのを鉄パイプ芯にして繋げる予定
表面処理の手間はかかるが、”造形”のプロセスがなくなるのがメリット大きい。
細かいディティールはハナから諦めてプラ板で作るとか、
適材適所でいくつもり。
0917HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:37:16.55ID:drCA1EGc
そういうのを、むしろレーザー加工機でリブやキールを切り出して、ディテールの出力を3Dプリンターに任せたい
0918HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:11:49.96ID:PWp3JR27
宇宙戦艦といえば、「YAMATO2520」は3Dプリンタで建造された設定じゃなかったっけ?
0920HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:52:37.36ID:7b2c6t8/
>>919

ABSは造形時に変形しそうなのでPLAでやる予定
経年変化は空洞で出力して
裏打ちにFRP貼るか発泡ウレタンでも流し込めば
大丈夫なんじゃないかと思う。
0921HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:02:24.70ID:UgRf0aJn
大作の予感
ブログにでもまとめてほしいw
0922HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:02:27.78ID:vwpk3Thd
そこまで大物やるならまずでかいFDMプリンタを自作からやった方が近道だったりして
0923HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:50:10.14ID:V9Kiw5Tm
大物は収縮が無視できないから寸法が難しいよね
素材によって何%縮むってデータはあるけど、射出成形でもコントロールは難しいのにFDMだと不可能に近い
0924HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:06:37.60ID:BTuUFR2I
データ上ではABSとPLAって0.1ポイントしか違わないはずなのにABSは縮むっていうよね

 FDM式3Dプリンタのフィラメントの種類
―――――――――――――――――――――――――――――――
名称(通称) 印刷温度:ノズル/ベッド[℃] 収縮率[%] その他物性(用途)
―――――――――――――――――――――――――――――――
ABS                230-240/90-110    0.4-0.7   粘着性。低硬度。塗装に向く。アセトンに可溶。(汎用。切削する場合。)
├導電性ABS        235-255/90-110         導電性10^3Ω。(電子部品)
└WOOD          200-240/90-100         サポート材に不向き。
PLA(ポリ乳酸)      180-230/室温      0.3-0.5   高硬度。塗装に不向き。アセトンに可溶。(室温利用。大きめの造形物。)
水溶性PVA(ビニール) 190-220/室温      不明  80℃の温水によく溶ける。(ABSのサポート材)
PET-G(ポリエステル) 210-240/80-100    1.0-1.5   耐薬。柔軟。高透明度。高強度。
HIPS(ポリスチレン).   220-240/90-110   0.3-0.6   リモネンによく溶ける。アセトンに可溶。(ABSのサポート材)
TPE-Flexible(ポリエチ) 230-240/80-100    不明  高弾性。
TPU-Flexible(ウレタン) 230-240/80-100    不明  耐冷-20℃。フレキシブル。
POM(ポリアセタール) 230-260/100-110   .不明  耐衝撃。耐摩耗。燃えやすい。
PA(ナイロン)      230-270/100-110 . 1.3-2.2   強固で柔軟。耐油。耐薬。耐摩耗。
PC(ポリカーボネート) 255-270/100-110 . 0.6-0.8   強靭:PC>ABS>PLA。有機溶剤に溶けやすい。吸湿性。
―――――――――――――――――――――――――――――――
※ABS以下、印刷温度昇順。
0925HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:23:49.60ID:JKc46kEq
>>924
このデータ、ありがたいわ
テンプレ化してもいいかと思う

ちなみにPET-Gってこんなに収縮するのか
使いこなすの難しそうだなー
0926HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:31:15.94ID:P2gbbGjA
>>916
Twitterで1/144ヤマト作ってる人を探すと参考になると思うよ。
0928HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:27:56.83ID:kFSug7rE
>>927
おお、これはなんか凄いな
フィギュア業界の技術革新になりそう
0930HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:35:29.73ID:qY+HvJRY
多層構造の厚さで濃淡は、バンダイがやってたのを3Dプリンターでやれるようになる感じかな
0931HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:44:13.38ID:SRhtNzfA
>>927
光造形式てどっぷり液体から引っ張り出すのだろ?
内と外で素材違うの不思議

あとどうでもいいことだけど、これ元が前髪分割のイラストぽくって例には悪くね
https://i.imgur.com/xnARDWH.png
0932HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:16:16.44ID:sWekiA0u
>>931
光造形式でも、インクジェット式なんじゃないか?
キーエンスのアジリスタだって光造形だけど、レジンはメイン用とサポート用の2種類だし
0933HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:42:28.44ID:YDhLuKZN
その画像は同じ樹脂を使用した成形方法なだけで、3Dプリントなのは髪だけだぞ
0934HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:08:41.95ID:4zFMiG0p
画像に思いっきり3Dプリンター出力製品とかいてそれはないだろ…
0935HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:00:38.92ID:Q+OgB/e5
スマンコ俺この読み間違いかもしれん
インクジェット系なのかもね
0937HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:13:49.96ID:CPjV2I8G
出力品をレジンで置き換えるのに
軟質樹脂で型を出力してレジンを流し込むというのを思いついたけどやってるやつ居るかなあ…型の樹脂がレジンに食われるか
湯煎で溶けるサポート材用樹脂で出力してレジン流し込んだら煮込んで型溶かすとか
0938HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:39:58.18ID:9ugbRczV
型の型を出力してシリコン型作って……てのは上で出てたね
0939HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:47:28.09ID:zo+bOYxr
型そのものの出力はまずとにかくプリンタの精度が問題
完全に表面処理不要なレベルで出せるならいいんだけど、ヤスリがけ必要となったらかなり難しい
普通にシリコン型取りするのと同レベルにはそうそうならんよねえ

あと素材に軟質樹脂といってもシリコンゴムと同等の精密度・弾力・耐久性で3Dプリントできるものかな
どこかしらのメーカーで研究はされてるかもだけど
0940HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:22:07.50ID:cJcBHPZW
えっと、この場合単純に出力物をレジンに置き換える作業を合理化するって考えで…
ただ、今の3Dプリンタはほとんど表面処理要らないレベルまで精細になってるけど、完全にしないでいいってのも無理があるし
さりとてわざわざレジンに置き換えてまで後加工などの事を考える必要があるかってぇとそこまでではないって感じで
やりかたとしては微妙だと後から思ったw
UV硬化の柔軟樹脂はMIRACLP用のやつですげぇ柔らかいのでてるね

>>938
NC加工で雄型つくってシリコンで反転型取りしてレジン流し込んだ複製品に仕上げ加工やってる人は居たなあ
モデリングワックス削ってたと思うけど、道楽堂の人だったっけな…?
これは一次原型の切削加工性求めるのと、二次加工で仕上げるのが最初から前提のやり方だな
0941HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:38:00.92ID:jSzDbl8a
ここで訊くのもスレチだと思うんですが、データを作るソフトは何にすればいいのかが「まっったく」検討がつきません
みなさんは何を使われてますか?
知り合いにはライノを勧められましたが業界的にコレがどういうジャンルに強いのか弱いのか、他に選択肢は何かあるのか 参考までに知りたいです
仕事で使うのは造形物(模型というよりFRPで作るような)なんですが、それを直接出力するわけではなく(デカイのはまだ無理だと思います)形状検討用確認用やらのためのデータになります(なので縮尺模型はありうる)
モデリング自体ほぼ初心者です(建築パースのアタリに使う箱組をCADソフトで作るくらい)
あとついでにどうせならガンプラのパーツとかちょっと出してみたい(これは趣味)くらい

誘導でもいいのでよろしくお願いします
あと、仕事で使うと言っても零細業界なので予算は基本個人レベルで安価にこしたことはないです
0944HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:01:19.85ID:09b4GMw/
メタセコイア使ってる。
フリー版は機能制限があるが、操作感覚を掴むには問題ない。
0945HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:09:21.80ID:c6i6guAo
まずは無償のFUSION360使ってみなされ。Cadの基本学べるので。普通はあれでことたりる。。チュートリアル本もたくさんででるよ。
0946HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:26:15.18ID:D2Wr/cEo
>>941
有機物を再現するならzbrush coreがおすすめ
その他なら上に挙がってるfusion360やblenderがおすすめ
0947HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:04:08.14ID:w2nXQog5
Creo Elements/Direct Modeling Express 6.0
IGESデータを使わないならPTCのこれも良い
もちろん無料
0948HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:03:04.94ID:hFgTeGTN
>>947
ザクみたいな曲面主体作るとなるとzbrushですかね?
fusion360だと可能は可能みたいだけど、自分で勉強しながら手探りしてる限りでは
まだ勉強してないスカルプトモードぐらいしか向いてそうなやり方が残ってないんだ
0949HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:20:17.16ID:+mtzztAR
>>948
そのスカルプトモードが一番そのザク系統の曲面に向いてるよ
0950HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:33:09.19ID:hFgTeGTN
>>949
ありがと
CAD系と勝手が違うんでどうしたものかと思ってたけど、頑張って勉強してみるよ
0952HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:12:08.02ID:tMBNYI16
>>951
凄いなその人
最近の投稿まで追っかけると、zbrush coreで大まかにモデリングして
そいつをfusion360のスカルプトで手動面貼りしてT-スプライン編集できるようにして作ってるらしいな
ヒントが見えたような気がするぜ
0953HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:12:04.36ID:o/l/A0LJ
>>941です。皆々様 スレチな質問にも関わらず、たくさんレスありがとうございます。
参考にさせていただきます!
0954HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:30:27.76ID:9a6uaQ8Z
>>950
スカルプ覚えるのが一番いいと思うけど、
通常のモデル法でパッチも結構自由度高いよ。
自分はスカルプ苦手なので、
ロボ系や車みたいなのはパッチメインでやってる。
ま、作る形状でどっち向きかだけでなく
どっちが手に馴染むかや好みの造形方法か
ってところに尽きると思うけど、
両方知ってるのが一番いいのでさらっとでも
パッチやってみてね。
練習ポイントは3Dスケッチとガイドラインね。
0955HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:54:47.36ID:INXgnTRe
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また育毛剤の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0956HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:47:01.22ID:tMBNYI16
>>954
パッチはなんとかなるんだが、3Dスケッチの操作感がいまいち理解足りて無くて、要習熟って感じだな
とにかく、一度作った形状を何度も何度も何度も、後から調整して理想に詰めていく作り方だから
微妙なRも直感的にあとでラインいじれるってやり方を見つけたいんだわ

とりあえず、動画漁ったり先達の記事参考にしたりでは致命的に基本が足りてない気がするから
カットシステムの操作ガイドの、スーパーアドバンス編でもポチってみるぜ
週末に向けてスカルプトの経験値を少しでも積み上げてみる
0957HG名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:33:55.55ID:OFa9Yi0Z
自分も、fusion360とかblenderとか無料ソフトで、3Dモデリングを試してみたいのですが、ペンタブレットは必須でしょうか?
また、大きさはやはりMサイズ(15000円前後?)くらいの物が、必要なんでしょうか?
0958HG名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:40:35.54ID:33KZwMw9
>>957
不要

今後フルカラーを導入するのならテクスチャ描くのに欲しくなるかもしれんが
0959HG名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:11:27.21ID:693b6yU5
>>957
blenderは分からないけど、fusion360ならまず不要
タブレットも持ってるけど使おうって思う場面無いもの
どっちかっていうと、CADだから出力後の寸法とか考えるのにノギスや電卓が手放せない
0960HG名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:27:49.90ID:OFa9Yi0Z
>>958
>>959
ありがとうございます。m(_ _)m
メカ物を作ってるので
とりあえずfusion360ってのを入れてみます。
0961HG名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:55:06.82ID:5PHj9w4f
Fusion360は本がいろいろ出ているから立ち読みとか図書館でめくってみては
0962HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:04:16.15ID:TdLFjKtE
fusion360の色んな講習が東京や大阪であるけど行ったことある人いますか?
やっぱり本より直接受講する方が知識付きますかね?
0963HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:09:03.07ID:8gu2F3FJ
>>962
fusion360に限った話じゃないけど、そんなのその人によるんじゃない?
受講してみたら全体のレベルが低くて実にならないセミナーや、逆にレベルが高過ぎて身につかないのもあると思うし?
書籍のみで独学の人でも、その人にとって読み解きやすい当たりの書籍に巡り会えれば何度も実にならないセミナーを受けるより身に付く人もいるでしょうし?
最初から別分野で素地が出来てる人なら公式のヘルプやフォーラムだけで足りちゃう人も居るだろうし?
0964HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:16:38.93ID:C9l+iotF
長文レスする奴はつまらんしきもいなあ
0965HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:02:21.13ID:0LTHRytJ
とりあえず使ってみたら何となく出来るようになるんだけどね
分からないところはググれば大抵出てくるし
ただ、それ以上高度な使い方をしたいなら受講もありかな
とにかく、色々考えてないでとりあえず使ってみればいいと思う
趣味の使用はタダなんだし
0966HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:29:11.14ID:jfD+esRe










3

4






0967HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:37:34.63ID:HgUvTkxG
セミナーや講習を受けたから使える。
教えてもらったから使える。
なんて思ってる人は使えるようにはなりません。
0968HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:07:35.33ID:/y33qz1F
fusion360はネット上の情報だけで全機能使えるよ
0969HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:20:37.24ID:NzZCTYjR
fusion360が使えてスタート地点だしな
モデリングして出力して塗装して完成だから先は長いよ
0970HG名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:26:41.07ID:f0U8I8vS
FUSION360はタダで使えるけど、クラウドで他人にデータを見られるのが嫌
0972HG名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:41:32.87ID:py3lzNWC
関わりあっちゃダメなタイプだぞ!
0973HG名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:43:47.51ID:QDmQfYNu
クラウドだとなにをもって他人にデータ見られると思ってんの?あんたのデータなんて誰も見ないよw
0974HG名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:11:27.93ID:i2pLrcBp
共有ボタンをポンポン押しちゃうタイプか
0975HG名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:29:49.86ID:f0U8I8vS
「今後の向上の為に製作されたデータを拝見さsて頂きます」
ってな内容の事がFUSIONの利用規約に書いてあるよ

おれはそれ見て使うの止めた
0976HG名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:42:59.87ID:KTkb9i4i
もう黙っとこ?それがお前のためだ
0979HG名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:56:43.76ID:LJrL2dOh
fusionが嫌ならblenderかZBrush使えばいいじゃない
0980HG名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:00:18.71ID:upQk3IY8
多分過去レスや似たようなスレで何度も話題になったことだと思うけど…、

多分初めての人とか使ったことない人にはわかりにくいだろうけど同じ無料の3Dソフトでも、

線を引いて平の図面から押し出したり回転させ厚みを付け部品を構成していくFusion360(CAD系)
→模型的に言うとプラ板を切って箱を組んでいきディティールを貼っていく作り方、

球や立方体などの基本な塊を押したり引いたりして形を変形させ作るBlender(スカルプト系)
→エポパテやファンドを押して引いて、こねて形を作っていくやり方、

的な違いがあるよ。

もちろんそれぞれ多機能なソフトなので、どちら側にもそれぞれに近いツールは搭載されているけど
得手不得手という意味。

どちらかが何を作るのに向いてるか、というのもあるしどちらが手になじむかというのもあるとおもうから、
まずはネットのHowToや動画など見てざっくり使ってみてどちらが合うかを探してみればいい。

無料なので両方を覚えてそれぞれのいいところを使い分けるってのが理想だと思う。
0981HG名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:05:46.69ID:upQk3IY8
そのうえでメカが主体というならまずはFusion360を弄ってみたらいいんじゃないかと。

数値で制御していくこととヒストリーで過去に戻って編集できるので修正が楽だったり、
アセンブリという機能でたくさんの部品を作って組み立て、可動域や干渉のチェックができるので便利。
ダボの位置や寸法を変更したら、それに基づいて設計してるダボ穴のほうも追従し、
位置をや寸法を直してくれたりと、模型には便利な機能が多い。

押したり引いたりのスカルプト機能も一応搭載されているし、
スケッチした曲線に(端面の曲線+面の通る稜線・山の尾根や谷の線をガイドに)
合わせ面を貼って複雑な三次曲面をつくるパッチ機能もすごく便利だと思う。

3Dプリンタで出力するだけじゃなく、平面展開してプラ板組する図面に書き出したり、
サイズの大きいもの、飛行機や船をつくるときに便利な竜骨とリブを作ることもできるよ。

なのでザクのようなものでも、ガンプラ的な設計をするならFusion360で十分だけど、
もっと有機的なうねりのあるもの、テクスチャ的なものを入れたいならスカルプト系が向いてると思う。

Fusion360のいいところはSNS上の使用者や本家サイトのフォーラムに熟練者が多く、
質問を投げかけるとかなりの速さで具体的に解決策を教えてくれる人が多いこと。
例えば#Fusion360をつけてツイッターでつぶやくとその方たちがすぐにレスを返してくれる。
わかりやすい解説書がいくつも出てるので覚えやすいと思う。

Blenderはさわりくらいで詳しくなくてごめんなさい。使いこなしてる方説明してあげてね。

ちなみにCAD系のソフトで無料なものはデザインスパークメカニカルというのもあるので、
インターフェイスや使い勝手でなじまないならこちらも試してみては?
0983HG名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:07:58.82ID:NYOVK024
これはとても参考になる長文
なのでOK
0984HG名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:12:40.28ID:he4GZGh/
次スレどうする個人向けとって、ただの「3Dプリンタスレ」になってもいいと思うが
いまさら業者出力うんぬん言うやついないだろう
0985HG名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:39:29.84ID:oeiayq4R
同意、どうせなら「3Dプリンタ総合スレッド」に
各スレでスレチになりがちな話題や技術情報としての受け皿として欲しい
0986HG名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:42:43.15ID:qoJ083ua
とは言え個人向けとは全然関係ない
業務機ニュースとか貼る人もいるしね〜。

そこ広げるくらいなら、
模型用途における3Dデザイン・出力全般の
デジタル造形相談スレの方が向いてるかも。
プリンタそのもののスレはあちこちあるからね。

【3D造形】模型でデジタル技術活用総合【3D出力】

みたいな感じで設計ソフトから3Dプリンタまで含め、
個人向けデジタル造形全般スレでいいと思う。
0987HG名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:21:04.35ID:iqo7J4vu
タイトルは検索向けなので、3Dプリンタは外せないかと
デジタル造形は含めていいと思うけど
元スレとかけ離れると荒れる原因なので
「デジタル造形3Dプリンタ総合スレ」ぐらいで勘弁してください
内容は、デジタル造形全般、3Dソフトからプリンタ出力、後処理含む、相談OK
ここ派生元スレにして新スレとして、関連スレは、3Dプリンタでアクションフィギュア
あたりでどうか
0989HG名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:29:26.30ID:IlUi7UX+
拘束の概念がいまいちわからん(T_T)
0990HG名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:10:48.86ID:QknEoPMi
平行の拘束をかければ、最初に指定した方を基準に
どんなに適当に引いた線分も無理やり平行にされるわけで
寸法の数字を変えたり、フリーハンドで作図したりしても、そこはどうしても直角でなければとか
等分の距離でなければとか、こうあって欲しいという形状が先にある時に使うと便利
0991HG名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:46.32ID:iqo7J4vu
デジタル造形3Dプリンタ総合スレ立てて見るよ、少し検討不足だと思うけど
問題あると思ったら、このスレを変更なしで
完全な次スレ「その2」を別スレとして継続してもいいんじゃない
0992HG名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:21:34.43ID:3oIy9b/r
>>991
次スレ乙

「個人向け」に限らず用途拡張だね
0994HG名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:30:16.27ID:3oIy9b/r
>>980-981
3Dデータを構築できるのはいいよね

個人用途でなら、自作品や改造品の複製でも充分な場合も多いが、
正確な軸打ちや穴開けが可能だったり、パーツの合いなんかを微調整できるのはいいなぁ

模型板では精度関連や冶具の話もよく出る
0995HG名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:50:49.35ID:LaAVMqr/
自作マテリアルとかテクスチャマップをモデルに当ててレンダリングしたいならblender
ハードサーフェス作りたいだけならCADでええやろ
脳死モデリングできるのはCAD
0996HG名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:45:23.89ID:Bpmkb9Rh
脳死モデリングって何処界隈のなにを具体的に指す言葉なん?
ググってもほぼこれしか引っかからないが

>houdiniやらねば‥って時なんだけど、息抜きのblender脳死モデリングが楽しくてやめられない.
0997HG名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:37:12.90ID:DwQzIHPd
>>996
>息抜きのblender脳死モデリング

それだったら「頭使わないで理屈抜きにサクサク造形できる」程度の意味かなと思うが
CADでそんなこと出来るか?って疑問>>995
0998HG名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:52:49.09ID:Bpmkb9Rh
少なくとも、俺は脳みそ使わずにモデリングとか無理だな
0999HG名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:19:12.74ID:C8xG2cSn
Fusion360で最適を求めて考えすぎて先に進まなくなるときあるから
一旦脳殺して馬鹿になって、後先考えず形だけ作って試作するときはある
1000HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:12:29.29ID:2zfFLKh7
妄想内のお話だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1917日 12時間 31分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況