X



トップページ模型
1002コメント367KB

【悲報】若者のプラモ離れが深刻になっている [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 21:30:59.85ID:i8bFAc56
なぜ最近の若者はプラモデルに興味を示さなくなったのか?
0885HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:49:08.06ID:b/ROFMMY
>>882
>作品が凝りに凝ってるとかウケ狙い・・・
>キッチリ作ってる人らっていい意味でヘラヘラしてて生活に余裕がある雰囲気
>職業不詳な感じながらも裕福そう
模型・プラモに限らず
趣味とか余暇って、そういう人々によって支えられ、担われてきたはず。
ある程度生活に余裕がないと無理でしょ?

今の若い世代そして中年世代にそういった余裕が有るのか?
たぶん無い。
0886HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:24:05.24ID:pndz2cGm
●第二次ベビーブーム世代と比べるのがそもそも無理がある
●中流家庭崩壊が深刻なのも問題
●手軽に完成品が手に入る
0888HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:43:10.60ID:4+TyJ0sN
>職業不詳な感じながらも裕福そう

こんな感じの団塊の集まりでちょこまか顔を売って
プラモとかタダでもらってるヤツ
その場では「うわぁ〜〜〜こりゃぁ貴重な!!」とか言ってる
でも裏では(ryu

処世術、処世術ww
0889HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:42:18.45ID:saOBVM7z
逆に考えるんだ。

若者のプラモを禁止するスレ を立ち上げようぜ!

サンナイ運動からかな。
見ない 買わない 作らせない!
0890HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:43:23.89ID:saOBVM7z
・・・そうすると 若者世代に共通の反骨精神を発揮してプラモを組みたくなるのではあるまいか。
0891HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:35:22.11ID:uQ6LfZ7D
オートバイじゃあるまいし!
0892HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:25:44.79ID:9GHi/t9K
盗んだプラモでオクをする♪
0893HG名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:17:16.86ID:PAgY2xG1
寒いのが嫌いだから、冬の趣味はプラモ作る。
HGドムを作っていたら8歳の長男が僕もガンダム作りたいって、目ぇキラキラしてた。
いきつけの模型屋に連れてってHGで好きなの選べっつったらグフカスタム持ってきた。
ユニコーンとか、ゼータとかもあるよって見せても、嫌だと言う。
彼もひとつ目の青い鬼に惚れたようだw
0894HG名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:25:57.60ID:PAgY2xG1
震える山は見せていないw
オレに似て手先が器用な方で、ニッパーの使い方もすぐ慣れたようだった。ガシィーン!
って毎日ブンドドしてる。
次男は5歳だが兄に触発され、欲しがっているようだ。まだプラモは早いな。壊れるから。
オレは繋いだぞ?種は植えた。
育つかは、わからんけど。
でも、体験が記憶に残り、いずれ開花するときがくると思う。
0895HG名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:01:10.11ID:r/aAEr20
>オレは繋いだぞ?種は植えた。
>育つかは、わからんけど。

ガンプラSEED デスティニーわろたw
0899HG名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:05:02.29ID:aSdYOTDz
>>894
なぁーに、そのうち色気づき、女の目を気にしだして
サッカーか野球に打ち込むようになるよw
0900HG名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:17:26.98ID:TiX85jtq
>>896
ご懐妊おめでとうごじまーす(^p^)
0901HG名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:43:00.75ID:5m4A8cFr
>>899
まぁオレもそうだったし、みんなそうだ。
好きなことをやればいいと思うし、飽きたら違う事をすればいいと思うし、端から端まで集めるようなヘビーユーザーにはなってほしくはないな(笑
親父とプラモ作って楽しかったって記憶が少しでも残ってくれたら、それでいいんじゃねーかな?自分の手でなんかカッケーロボができた!って気持ちが残れば。
子供とガンプラ作るのは楽しいよ。
0902HG名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:35:32.78ID:38A2k1rd
途中で別の趣味にクラ替えする可能性も十分有るだろうが、
とにかく子供の時に楽しかった・・・!
という記憶を植え付けるように取り計らうことが大切。
なにもプラモデルに限らず、他の多くの物事に共通すると思う。
0903HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:03:38.82ID:iETenawg
>>901

んだんだ
0904HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:45:14.04ID:4nzeL1dG
(´・ω・`)プラモデルでも作るか、、
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣(。・-・) ((  ))┫
    ┣━┳━━┳┳┫プルルン♪揺れるバネ付き 
    ┃- ヽ _ 〜 /┫
    ┣┻━┻━━╋┛
    ┣゚  ゚  J  し┫
    ┗┻━┻━┻┛
         _      出来た(´・ω・`)
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
0906HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:26:43.00ID:X451YANK
>>902
問題はそこから人生に役に立つところまで発展するかだ
子供の時に社会的な弊害をもたらさないかどうかも大切
ポケGOは歩きスマホを助長したから白い目で見られた
0907HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:27:16.01ID:PD+Pr10C
>>906
アニメ、ガンプラの影響でパイロットになって世界を制する人もいれば、オタになって部屋から出て来なかったり、積み続けて離婚される人もいるしなぁ。
模型は知育素材としても優秀だと思うわ
三角法の図面の見方がわかるようになるだけでも何かの役にたつんでね?
0908HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:04:59.29ID:hwg8XdON
元々は教材としても売られたので文房具店にも置かれてたんだよ
アオシマの社名もその名残
0909HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:49.94ID:grtTRFH3
>>905
色塗らなくてもそこそこの完成度のフィギュアライズバストはあんまし売れてなさげな感じ・・・
0911HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:39:18.82ID:OWIFhpil
どうせならランナー単位で起毛処理してモコモコのプラモにすればいいんじゃまいか。
0912HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:58:05.25ID:4pJvvSH9
しまむらくんはガレキで出たんだっけ?
0913HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:53:57.34ID:OBmyQIAY
>>907
ガンプラ以外の模型ならリアリティに富んでいるからいいと思う
三角法の見方は知らないけど説明書の立体視は美術関係で重要かも
でも小説とか哲学書とか長々とした文章の羅列を読むことができるかどうか疑問

ガンプラみたいに「ガンダムが好きだ」という気持ちが波及してガンダムのストーリーまで書けるようになったら良いかもしれないけど
そのためには「ガンダム以外の勉強」も必要になるし、万一挫折した時つぶしが利かない
ガンダムシリーズのお話を書くにしてもMSの設定からパイロットの心理描写まできめ細やかにやらないと子供騙しになる
そしてカタギの職業にもつけるかどうか分からない
0914HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:40:59.17ID:Ibmlbv/o
すーぱーふみなetcが頑なにレイヤードインジェクションじゃないのは何でだ
0917HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:00:37.50ID:AoufEUzZ
>>913
めんどくせぇー奴だなぁ、おめー
友達少なくね?
0919HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:31:35.68ID:jkWeoHer
>>915-918
何が言いたいんでしょう
一行20文字以上、五行以上で解説して頂きたいもんだ
そうじゃなきゃプラモ離れは至って正常な反応だって思われても仕方ないぜ
さっきから1〜2行で済ませているもんな
0920HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:23.71ID:90btJff1
気持ち悪いポエムですね

これを無理に長くする気もない
0921HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:01:13.97ID:jkWeoHer
>>920
お前もやれ
プラモ離れを憂いていながら一行レスのバカッター的発言は白けられるぞ
プラモ離れについてもっと文章長く書いてみないとダメだよ〜
0922HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:05:03.12ID:bfykAGrY
>>919
プラモばかりだとプラモ止り
様々な経験を積むことで広がりを見せる

こういうことでよろしいでしょうかせんせー
0923HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:06:07.43ID:bfykAGrY
>>921
ぼくはばかだからようてんをまとめてつたえることができません
せんせーはあたまがいいてすね
0924HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:08:05.42ID:bfykAGrY
ぼくのぽえみーなおもいよとどけ^^
0925HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:09:04.53ID:jkWeoHer
>>922
>>913はそうでしょうね
でも前レスの実情に合わせて返事しているからねぇ
>>915-918の連中とは雲泥の差だよ

で、>>922さん独自の意見が聞きたいですね 若者のプラモ離れ対策を
0926HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:36:10.91ID:lrXXetcL
お前みたいな気持ち悪いのがいるから
0928HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:47:19.46ID:H87VnHGC
なんか前にも塗装を絡めてプラモ業界がどーのこーのうるせーのがいたけどさ

こういうのは俺が楽しければ良いわけ
楽しいと思うやつが続けるから意味があるわけ
やれ塗装が弊害だのごちゃごちゃ五月蠅いのが一番迷惑なわけよ
できねー奴はできねーなりに楽しさを見いだしてるから続けてるわけよ
おわかり?
お前みたいに勘違いした馬鹿は今楽しんでるやつもうんざりするんだわ
0929HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:50:26.30ID:H87VnHGC
楽しさなんて人それぞれとか言いながらテメーとは違う奴の事をごちゃごちゃと言ってるお前みたいなのが消えればいいんじゃないですかね
「俺はこういうのが楽しい」も語れない勘違い君は鬱陶しいのよ
他人でなくテメーのことすら語れない馬鹿は失せろ
0930HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:42:22.64ID:hfEZ8Dc5
ほんとにプラモ離れしてるのかも疑わしいけどね
昔より今のほうが出てる数も増えてるし
ガキの頃もごく一部しか作ってなかった

偉そうに言ってる人も特に対策と言えるほどの
意見言ってない気がするけどw

それはいいけど、ほんとに子供がプラモ離れしてるなら
色んな意味で親の問題もデカいんじゃねえの
0931HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:36:46.78ID:s+ywNfd7
そら100円で売られてた合体とかも含めれば減ってるだろうなw
ガンプラブームで飛ぶ様に売れた時期でも塗装までやるやつなんかごく一部
むしろ今の方がプラモデルは盛んじゃないの?
0932HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:33:45.77ID:x1oJTEdZ
かつての子供を含む大量生産廉価販売と、現在の小金持ちのおっさん相手の多品種少量生産高価販売との違いで
業界としてはさして変わってないんじゃないの。

世界的には、所得の嵩上げで需要は増えてはいるんじゃないかとも思うけど、といって経済発展中の中進国の
若年層に昔の日本みたいにプラモが流行るなんてこともないんだろうし。
0933HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:42.36ID:QAkxItVa
先の事より目の前のキット( ゚∀゚)
0934HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:26:13.65ID:Y/sTkRbq
目の前のキットを一つ一つ完成させること。
0935HG名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:53:41.57ID:PtaN/qXy
(連れも子もない独身だけど)
子供がもしいたら、プラモ趣味よりもCGとかの方を勧めると思う、そっちの畑の方が、
比較的飯を食えそうな印象だし。

でもまぁプラモ趣味が無価値とは言わないよ、バイクなおすときとかに模型趣味とその経験に感謝することもあるし・・・
0936HG名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:30.68ID:0LRZ+3sc
楽しかったのはど下手加減を自覚してなかった頃だな
所詮はど下手の域を出ない程度の技量しか無いと悟った瞬間、途端に冷めたわ

模型は切り出しに始まり、切り出しに終わる

アンダーゲート以外切り出し面がスカッと決まらず、切り出し跡をカッターとペーパーで整えるのに難儀してるうちに、俺模型に向いてねえと悟ったね
0937HG名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:16:01.99ID:7wZdp79i
プラモデル離れと言うより、兵器離れなんじゃないの?
日本、平和ボケしてるし。人殺しの道具に憧れる人が少なくなっただけじゃん?
0939HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:53:43.78ID:ziAXvq+1
効率よく破壊、殺戮する機械がカッコいいって思うからプラモデルで作るんだろ?
若い世代や子供たちはそれをカッコいいって思わないんじゃないの?
0940HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:03:30.14ID:3w1Iqh3R
兵器も一種の、機能美ではあるね。
0941お前らは理論的でない
垢版 |
2018/03/20(火) 01:09:01.25ID:XEk30WFy
 
1)不況で買う金が無い
2)プラモよりも楽しい娯楽が有る

恐らくプラモよりも無料のソシャゲの方が若者に対して求心力有る
例えばモンストとか
スマホの普及でそれが加速した感が有る 

デスクトップPCもお払い箱になりつつある現在
プラモの様に手間の掛かる面倒臭い作業は現代では娯楽に成り得ないのだ

完全に老害の趣味だ
観念したまえ
 
イデプラなんてこれから誰が作るのだろうか?(遠い目

 
0942HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:29:30.51ID:maf8dF+S
>誰が作るんだろうか・・・(遠い目)

合唱コンテストの課題曲+自由曲のように
模型コンテストの課題作品ということで設定すれば嫌々作るんじゃね?w
0943↑それにはイデオンを見なければ遺憾訳ですよ
垢版 |
2018/03/20(火) 10:35:57.64ID:XEk30WFy
 
将来的には高校に模型製作科とか出来るんかね?
消費経済回す為には無駄な技能を修得する必要がある!

まぁ、現実問題としては学校教育は何れ破綻するだろうが

スマホで一人ぼっちで学習
そう言う時代が来る

 
0944HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:37:36.34ID:XEk30WFy
 
>>943
廃プラ業者に回収されて溶かされるのがオチ
無限在庫を誰も作らない()白目

 
0945HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:27:40.14ID:maf8dF+S
>>943
アカデミックな知識の獲得だけに視野を狭めたとしてもスマホ代替は極めて制限された分野に限定されると思う。

というのも、自分の人生の失敗を踏まえて概観するに、学校は青春の舞台であり出会いの場でもあるし
社会性の学習の場でもあるから需要は一定量見込めると思うよ。

公立学校が(いまのマンションに対する公営住宅的な)スラム化して
ヒエラルキーごとに分化した私立学校の需要が高まるように思う。

そんな学校生活はともかく、無駄で無意味な人生を
せいぜい楽しむ手段の一つとして、模型文化はしぶとく生き残っていくと
ぼくは思うよ! ゲームとは違った楽しみがある。 残るものがある、というのがなにげにヨイと思うし。
0946HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:29:07.57ID:maf8dF+S
スケモ組むときに歴史や資料写真の参照は別に必須じゃないんだから
イデオンのプラモ組むとしても別にアニメなんて見なくてもいいんだよ。
0947HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:12:43.84ID:XEk30WFy
 
未来はどうなるか分からないが、このまま少子化が続けば
学校と言うシステムはとても効率が悪くなるから財政状況から見ても後は勝手にやってね☆
と言う未来が来てもおかしくは無い

自宅でネットで個人学習、これは効率がいい
人間関係なんかイジメ問題で崩壊してるし

それはそうとやはり模型を制作するモチベーションは色々だが
やっぱアニメロボはアニメ見る事からだろうと思う

スケモやってても当時の資料を漁り、動いてる映像に興味が湧いてるモノだ
それは兎も角イデプラだ

兎に角沢山有る
しかもベストプロポーションだろう・・・

俺も死ぬまでに組みかけのガルボジッK

 
0948HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:26:24.71ID:1n8SkZYR
>>947
アニメ見ることからは同意だなあ
キットを肴にアニメを語れるとか理想
悲しいことに原作も好きな奴が減ってる
0949HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:48:34.97ID:qsm2eR1z
イデプラは、昨秋リサイクルショップで大小関係なく一箱100円で並んでたので、
プラ素材として数箱買ったな。

それにしても敵役の重機動メカ、どれもこれも、どうみてもモノとして格好悪い。
これじゃ売れなかったのも無理ないなぁ、と思うわ。
0950HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:35.50ID:MIZzPmVn
>>939
そんな事考えてプラモ作ったことねえわ
なんか怖い思考だな
0951HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:24:15.77ID:gv9sObs2
>>950
坊やだからさ
0952HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:19:41.22ID:rq7poopz
>>936
>切り出し跡がスカッと決まらず

クルマ、F1、飛行機、艦船あたりは致命的だわな。
切り出しとその後処理がヘタだと。
ヘタはプラモやらん方がいいよストレス溜まるから。
0953HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:25:20.95ID:HU7FWQ1X
>>947
くっそ久しぶりにこの言葉つかうけど
半年ROMれ
0954HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:03:14.69ID:eYA1Xj3O
>>949
最近のわけのわからんガンダムが好きそうだな
0955HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:05:44.33ID:S1iqaPC1
>最近のわけのわからんガンダム

デビルガンダムとかヌーベルガンダムとかは、もう最近って範疇じゃないぞ・・・
0956HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:08:14.10ID:GyB2Q48s
単に
プラモよりロボット魂の方が出来が良いんだなこれが
0957HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:20:19.23ID:0wGHZfta
>>949
テレビアニメ本編を見終わって発動篇を見ている頃には、スーパーミニプラのイデオンが欲しくなったり敵重機動メカがカッコ良く見えるようになるさー
0958HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:31:42.48ID:eiPIrUAB
まあロボットアニメ的なかっこよさじゃないからな重機動メカ
モビルアーマーをさらに上級者向けにした感じというかなんというか
0959HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:52:38.36ID:y0qUR6+I
>>955
ばーかクソ種とか貝殻付けてるクソガンダムのことだよ気違い
0960HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:56:06.32ID:L38sDcRJ
な?こんなんだから若者というかまともな人が近寄らねぇんだよ
こうやって人の好みをこき下ろしてくるようなキチガイしかいないんだから
0961HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:50:26.33ID:/HvblVv5
>貝殻付けてるクソガンダムのことだよ気違い

♪帆立をなめるなよ〜
0962HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:19:59.30ID:Z6+QRutC
>>1 なぜ最近の若者はプラモデルに興味を示さなくなったのか?


それは、、今の若者はフルスクラッチで模型作りをするようになったからです。
0964HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:51:27.47ID:2ic3o0Ur
パチらーを伝統工芸伝承者として保護し助成すべきでは?!
0965HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:15:34.23ID:8ea/FSG3
子供減ってるし、ダンガンレーサー大ゴケして、盛り上げようって気風が減ったのが厳しい
0966HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:19:49.83ID:tBqqz8x8
近所に駄菓子屋やおもちゃ屋があると、そこで100円で買えるゼンマイ式カーモデルとかのプラモデルで楽しんだりすると入り口としていいんだけどね。ミニ四駆がそれなのか。
0967HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:58:07.95ID:Ai3I7xI8
ゼンマイや金属ギヤボックスとか、玩具安全基準(ST)の絡みで
プラモから淘汰されたとかいう話も聞いたけど、実のところ
どうなんだろううね。

実際、タミヤの楽しい工作シリーズのギヤボックスは一回りでかい
プラ製に替わっちゃったしな。
0968HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:39.72ID:DWbAqGXx
昔TVに出てきたMS・MAを全てHGで一般販売し続ければガンプラはまず安泰
それをしないで勝手にサンライズの暴走を止められないからバンダイは嫌な仕事(ガンダムビルド系)をやらなければならない
どんなに質が良くてもレパートリーが少なければ若者が目を留める確立は少ない(NAOKIのような造形者しか来ないで負のスパイラルに陥っている)
若者一人一人の好みなんてそれぞれ違うから

他のプラモデルのレパートリーだって色々あるから昔はそれなりに若者が目を惹いたんだろうし
0970HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:32.60ID:Tz8c3q4h
いい歳したおっさんがこれをいったいどこまで本気で言ってんのか
わりと気になるところではある
0972HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:01:29.09ID:LUyHSOwT
いい歳しておっさんがーおっさんがーと書かないと気がすまないお子様にはわからんだろうなあ
0973HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:27:03.69ID:qZHq+wq0
可愛い女の子がプラモ作るアニメがヒットすれば...あっビルドファイターズ...
0974HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:22:40.12ID:91iquu0R
それをやめろと
いいところコトブキヤのフレームアームズ・ガールズでおしまい
バンダイで美少女フィギュア型プラモを造ろうとすると碌な事になっていない

バンダイは質の良いガンプラをみちみち造っていればいいんだ
0975HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:02:45.81ID:yYq2Ztro
美少女?系の元祖はバンダイのガレキ「ガンダムレディ」じゃないのか?
0976HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:49:20.06ID:/5OErhiU
「ふたりはガンプラ!」

レディの前に1/20のフィギュア出してたよな。
0977HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:22:53.05ID:BlsCPVYB
別にプラモなんざ無くても困らんだろ実は。

積んでる下手ばっかりだし、組んだら組んだでチャチなゴミだし。
0978HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 04:11:45.69ID:T2udKXq0
     / ̄ ̄ ̄ `\
     /:\___从__ヽ
     i::/ ''''''  ''''''' i
     |:/ (●) ,  、(●)|    NANDAIのプラモデル買ってもらったですぅ
     (6    ,ノ(、_,)、   |       
     ヽ    ト==イ  ノ        
      \_ `ニ´_,/
0979HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:50:56.61ID:AJPhEHbI
ちゃちなゴミじゃねえぞコラ

俺様が組めば、組む前は高級キットだったゴミだぞコラ (^p^)
0981HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:34:18.66ID:AJPhEHbI
バカ野郎、生きていけなくなって俺みたいなのがいなくなったら
プラモが数売れなくなって薄利多売が通用しなくなり、
キットの価格設定が高級品ばかりになっちまうんだんだぞ?
それでいいと本気で言ってんのか?! おぉん!?
0982HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:44:54.90ID:SfmNczwg
うん、それでいいや
おもしろいから
0984HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:04:27.36ID:AJPhEHbI
>>960
お前の好みというのが二次大戦ドイツ軍への偏った愛なら、まぁ同情しないでもないが
おまえだっていい年してアイカツに夢中なアイカツおじさんに対しては
ひとさまの好みをこき下ろしてるんだろ? おぉん?(^p^)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況