モケジョ:模型作りが大好き…女性7人の作品展

模型作りが好きな女性を指す「モケジョ(模型女子)」という造語が定着しつつある。全国から40点以上の作品を
集めた「七人の女性モデラー展」が23日、浜松市中区鍛冶町の「浜松ジオラマファクトリー」で始まる。女性だけの
模型作品展は全国的にほとんど例がないという。7月26日まで。

これまで男性の趣味と思われていた模型作りだが、最近女性の進出がめざましく、2009年ごろには山梨県の女性が
中心になって女性の模型作りグループ「Mokejo」が結成された。これが造語「モケジョ」のルーツになったとされる。

開設3年を過ぎた同ファクトリーには、国内屈指のジオラマ作家で浜松市在住の山田卓司さん(55)の作品などが
展示されている。山田さんは男女のスタンスの違いについて「男性はいかにリアルに作るかの『再現』に、女性は
『表現』に重きを置く傾向があると思います。私もこの展覧会で勉強させてもらいます」と話す。

出品者はいずれも実力十分のモケジョたち。模型の家「ドールハウス」に魅了されてこの世界に足を踏み入れた浜松市南区の
山城守子さん(50)や、ハンドルネームの「ぴあにしも」で「毎日かあさん」などの作品を出品する岐阜県の女性(43)、
「路地裏」を題材に昨年の浜松ジオラマグランプリ(同館主催)を受賞した山口県の高林律子さんらだ。

http://mainichi.jp/select/news/20150523k0000m040102000c.html
モケジョの作品を見る山田卓司さん
http://mainichi.jp/graph/2015/05/23/20150523k0000m040102000c/image/001.jpg
---
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seiuipad/20110907/20110907183629.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seiuipad/20110907/20110907183628.jpg
http://img01.otaden.jp/usr/ogoshi/blog_top.jpg
http://i.imgur.com/XS3w7Oc.jpg
http://www.tfm.co.jp/smile/cms/wp-content/blogs.dir/2/files/2014/03/ph_hsm_20140318_01-500x333.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BoAAGo-IAAASikw.jpg
---
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-35-46/rokuefu2001/folder/204015/51/32018651/img_5?1374035135.jpg