X



トップページ模型
1002コメント256KB
ロシア&ソビエト機を語る part10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 09:59:06.58ID:rap6Db/r
ミグ、スホーイ、ツポレフ、イリューシン、ヤコブレフ、ラボーチキン、カモフ、ミル、アントノフ等
ますますキットが増えてきたロシア&ソビエト製の航空機について語ろう!

★前スレ
ロシア&ソビエト機を語る part9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1413109482/

★過去スレ
8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1374254521/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1336490428/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1303568083/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1278630022/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228986473/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172151386/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139826083/
1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112355264/
0900HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:38:40.79ID:24je98rc
>>899さんはアカデミーのミグ29しか作った事が無いんじゃないの?。
0901HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:41:09.87ID:NmMX3t2l
ランナーとかのどうでもいい部分使って自分で試すこともできない思いつかないガイジがからかわれてるだけなのに気付いてないのか
0902HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:26:30.22ID:Cosdi1cn
ハセガワから出てるICMの72 Mig-25って金型改修版なのでしょうか?
0903HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:28:39.14ID:/UjgDXDI
東欧のキットの特徴なのかはわからんけどズベズダとかICMとかプラ柔らかいよね、パートラインの処理でつい削りすぎたりして扱い難いというか
逆にハセガワとかが硬すぎるのかな
0905HG名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:57:23.77ID:MlzJ7yOZ
>>890
ワシのは開封したらすでに折れてた(´・ω・`)
0906HG名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:18:43.85ID:BSotNHQl
k1059/未組立 グッドスマイルカンパニー 1/150 ソユーズロケット+搬送列車 - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f352000351

 入札件数 11
 残り時間 7時間
 現在価格 2,700円(税 0 円)

 開始日時 2019.06.04(火)15:58
 終了日時 2019.06.10(月)22:58
0907HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:27:15.20ID:c5KFKZ0r
>>897
アフォか? リンク先のパーツの話に決まっておろう。
プラにプライマーはいらん。
0908HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:28:27.27ID:c5KFKZ0r
>>905
1-12は別に何ともなかったが、SMTのは折れかかっていた。
0911HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:49:11.53ID:2X5cQiZw
ドイツレベルの1/48mig21はどんなもんでしょうか?
エデュアルドのmig21と比べてどっちが良いんでしょうか?
0913HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:28:06.16ID:t1Au63KR
マヂ?
0914HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:24:36.29ID:A4vKWSQo
ウィークエンドSMTのデカール替えだから、
わざわざ高いドドイツレベルを買うのは、
毎月のお小遣いが2000万の麻生ぐらいなものだね
0915HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:38:46.07ID:t1Au63KR
買う前に聞いて良かったぁ
ありがとうございます
0916HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 02:10:18.62ID:eI/6XJlY
昔の金型改修品じゃないんだな
0917HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:40:42.52ID:cQanC5KP
大体エデュアルド自身が新規開発などしないから
どこかの金型流用だろ
0919HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:20:49.55ID:ypl1nnmv
模型板とか教えたがりの暇爺が多いから中古品や見切りの格安品買う時にいつも助かってるわ
ちょっと下手に出て質問すればちょっとの時間で回答が幾つも付くからな
情報が得られた後は他人に買われない様にネガなウソ情報を書き込むのもお約束
0921HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:01:34.47ID:A4KEN4ZD
>>917
メッサーは独自開発じゃないのか?
ま、OEMにパーツとか、デカール付けているだけのもあるが。
0922HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:26:40.23ID:3KFGuYlL
エドュアルドが過去に出した少数の自社製品を盾に、新規開発が現在もメインと強弁するなら勝手にすればいいよw
0923HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:37:12.26ID:c+xbViTY
エデュアルドの1/72のMIG-21MFが1/48のスケールダウンだから
1/48でもMF型のバリエーションは発売出来るよな
ロシア機スレだから詳細は書かんけど、自社開発品と限定品のOEMと使い分けてるな
0924HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:38:30.05ID:A4KEN4ZD
>>922
誰もそんなこと言っていないが?
カルシウム足りないのかw?
0925HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:43:36.15ID:fDrcsje+
デュを打てない上に情弱のおじいちゃん、人引き殺す前に免許返納してね
0926HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:15:22.24ID:y9A2TLY6
ドイツレベルはデカールが欲しかったりするけど、確かに高いよな。

エデュも最初は簡易金型でテンペストとか出してたけど、最近は大きい会社に成長したよね。
Bf110シリーズを出したころからあか抜けてきたよね。

エッチングはワンパターンで飽きてきたけど。
0927HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:24:56.32ID:k/JT8tls
Lookシリーズとか新シリーズ出してるのにワンパターンって・・・
0928HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:23:15.95ID:AV5MNi6w
エデュは新規開発などしない
→いやしてるだろ

新規開発がメインじゃない!俺は間違ってない!

間違いを認めたくなくて恥を晒すパターンのやつですね
0929HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:14:31.02ID:t+mOA6gv
まあエデュなんて略し方してる段階でお察し
0930HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:12:23.05ID:yIDoA6Xs
878で質問させて頂いた者ですが、キティホークとGWHの1/48スホーイ27開発中のソースは何処ですか?、ググってもソースが出て来ないのですけど。
0931HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:34:08.11ID:8Onp9XtV
エデュって略さない?
何を察するの?
0932HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:43:55.61ID:Ue1WDFno
ディテアップとかサフェとか言ってそうだなw
0933HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:38:22.67ID:R2GWhWIH
>>928
馬鹿は恥ずかしい醜態を晒していることに、自分では気が付かないものなのだなw
0934HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:08:03.46ID:RArsSTYu
うわ、久しぶりに来てみれば飛行機スレの爪弾きが
ここにも湧いて来るようになったのか・・・
0935HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:35:05.66ID:pkzJ5CAq
キティホークから1/48 Su-25Kきたね
2020年初頭発売
豊富な武器をセットとなってるからSu-34で金型起こして
今は別売りもしてるロシア空軍武器セットのランナーが2枚付く感じかな
ただキティホークという点だけが嬉しくないと感じる人も多いだろうね
0936HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:10:48.01ID:Sqdf37fc
お、フロッグフットくるのか。KPの博物館級も引退か。モノグラムもあったっけ。
トラぺだったら仕上がりが目に浮かぶけど、キティならなんかヤッてくれるだろう。後でトラぺもきそうだけど。
0938HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:25:37.10ID://LbltgM
下手くそなやつほどキティホ嫌いだよな
0940HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:48:22.27ID:ztlg14k0
キティホーク言うほど悪くないと思うんだけどなんかハズレのやつあったっけ。
0941HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:48:13.21ID:rpZfytaV
>>940
だから当たりなんかないんだって
目を覚ませ!
0942HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:35:47.98ID:xzuBuRf2
いいじゃないか、下手クソでも
涙拭けよ
0943HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:04:01.05ID:LtmM34zX
ラッパに比べればへーきへーき
0944HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:16:53.66ID:FKXDVo2Y
ラッパのフランカってここの住人は作ってるの?
完成品見た時の違和感からラッパ物は買う気が(値段も高いし)全く起こらないんだよな
0945HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:25:23.60ID:r8mpZeOH
1/72ならトラペのフランカーは、複座が並列・タンデム問わずクソ。機種周りが全然似てない。
単座は悪くないけどズベとかが出た今となってはまあお好みでって感じだな。
0946HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:06:42.24ID:lkgoHhlw
>単座は悪くないけど

・・・え?
0948HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:00:39.76ID:+W8RIS9v
ラッパで新製品が出てしまったら、しばらく後釜は出ないから罪作りだよな。
ロシア機いっぱい出てくれるのはうれしいが、もう2度と出そうにない機種が似てないとウンザリするよね。

そんな中、キティホークやGWH、AMKとかがバッティングしても出してくれるから、フランカーなんか幸せな悩みにしか見えん。

ハセガワも設計だけ行って、金型制作、ショット生産など大陸に依存してもいいから航空機を継続してくれればいいのに。
ほんとに日本の新製品は無くなってきたよね。
0949HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:00:55.20ID:Z5CfM0Lh
二度と出そうにない機種はそもそも他所は出す気もない冗談抜きであるだけマシなレベル
そうじゃなけりゃ今のご時世他所は気にせずガンガン出してくるので、難癖レベルの心配だな
0950HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:56:41.10ID:8ZIuCTW3
ラッパはリサーチ不足ってかリサーチしてねーの多いな
Tu-128の操縦桿とか訓練機もそのまんまらしいじゃねーか
さすがに増えた教官席の分は修正したろうと思ったらわざわざ新規起こしで操縦桿になってるとか
Tu-128には無いはずの操縦桿が3本とかwww誰得だよ
しかも教官席を増やした都合でレーダー未搭載なのにミサイルはレーダー誘導方式が付いてくるとかwww
もうね、死んだらええねん、マジで
0952HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:06:28.29ID:xarL+ZJ1
プラモの出来ぐらいで死ねとか言い過ぎだろ
0953HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:38:22.72ID:LtNXXfRW
まあラッパがいい加減なのは間違いないから
改善される気配もないしなぁ
0954HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:30.21ID:itPPv4vJ
あそこの社長は元は金型屋で金になるから模型メーカー始めただけらしいから、
模型に対する信念みたいなモンは無いと思う。
0955HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:06:00.66ID:189nWU68
飛行機なら少々古いけど後藤仁あたりと契約して監修させれば
少しは凡ミスを防げるのにな
0956HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:40.77ID:7+kmgsq0
>>954
田宮のランナーを見て美しいと思う感性を持っているのが不思議なくらい
0957HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:40:44.47ID:/DHeiVEY
タミヤにも信念なんか無いだろ
0958HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:46:43.40ID:OQzhE5VD
> 田宮のランナーを見て美しいと思う
湯回りのシムソフトに良いの使ってるだけちゃうの?
0959HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:57.90ID:LtNXXfRW
金型屋だから
パーツの配置とかプラの逃げの確保とかそういう金型に関する関心であって
模型を忠実に再現とかそっちではないんでしょ
0960HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:08.00ID:5GTTadHN
>>959
湯回りにシュミレーションとか言っちゃうニワカさん達なんだから許してやれよw
0961HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:20:40.68ID:EsZuuqeS
ズベフランカの垂直尾翼をランナから切り出したら
両方とも内側に歪んでるんだけどどういうことだよ
もしかして実機もそうなのか?w
0962HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:47:30.83ID:OsA1zSAO
ロシア機なんだからどっかにそういう機体もあるんじゃね?
0963HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:44:05.58ID:O+2L+92y
Mi−8/17ヒップを1/48出してくれんかなあ。トランぺッタでもいいから。
あのドロドロしさがたまらん。 ハインドやホーカム複座も新金型ほしいよね。
IL-28とかKa-27よりよっぽど売れそうと思うが、ヘリの販売ってどうなんだろう。

Ka-27も実売1万じゃポンポン買えんわ。
0964HG名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:41:54.03ID:aV9Fgvpt
>>961
成形不良なんじゃない?。
0965HG名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:12:53.95ID:UphWsKJt
ラッパ32フランカーまだ開けてないがそんなに酷いのか?
調子に乗ってモドキも入れて3箱あるよ
模型誌記事の鵜呑みはダメだよなあガッカリ
0966HG名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:26:13.27ID:rcd77BKM
日本の模型誌も喇叭の大スケールはフランカーの様な
人気機種もめったに取り上げないからな
海外サイト頼り
0967HG名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:30:35.52ID:I7xZLkWU
あれはトラペお得意の三面図のみ参考にしました設計の典型だからな。
百歩譲って金型改修後のなら作ってやってもいいけど、改修前のはホント糞。
改修版でもキャノピーと風防は手付かずだから全く似てないけどな。
0968HG名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:00:47.48ID:iRsOTjDz
今でこそ精密そうなモールドが評価されているが
初期の喇叭のエアキットはモールドもとろけてて
いろいろと駄目すぎるな
0970HG名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:00:56.85ID:0M8GTRRJ
ホビーボスの1/48スホーイ27はエロいラインが再現されていますか?、教えて下さいエロい人。
0971HG名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:24:54.30ID:0M8GTRRJ
ググってみたらホビーボスの1/48スホーイ27Bって脚収納庫がハの字になっているんですね。トラペの1/72みたいに、何だかなぁ…。
0972HG名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:25:45.45ID:NqyTAH4k
ホビボの48もトラペの72も基本設計は32からの流用だよ。
ちまちまと改修して改善してる箇所はあるにせよ、全体的には32からの欠点を引きずってる。
0973HG名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:50:33.86ID:UHLmlnZR
ラッパ1/32のフランカーだが、改造しちゃアカンのおっさんの作例があるけど、許容できないほどひどいとは思えないんだがなぁ。
実機見たわけじゃないから何とも言えないが、写真で見る形状ってのは、案外あてにならないんだよな、3Dスキャンかけてみると。
0974HG名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 03:13:08.64ID:AWX0cvxL
>>972
そうだったんだ…GWHから27発売されないかな。
0977HG名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:54:49.34ID:/bfCJAyN
タンデムのフランカーってどこのやつもイメージ違うんだよなあ
0978HG名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:23:49.58ID:nsUJKdOI
>>975
お、出たのか。買わないと。
タンデム複座はろくなのがなかったがズベは期待できる。
0979HG名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:59:18.84ID:++u2+sdz
エデュアルド 1/72 MiG-21バリエーション発売予定リスト

価格はいずれも税抜き
MiG-21MF Weekend 2019/9 \3,800 → \2,200
MiG-21R 未定 \3,800
MiG-21PFM Weekend 未定 \3,800
MiG-21PF 未定 \3,900
MiG-21MFN 未定 \4,600
MiG-21bis 未定 \3,900

MFウィークエンドの値段が当初よりかなり安くなった?
0980HG名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:29:39.36ID:Vbb0xm7A
安くなったというか誤植でしょ
ウィークエンド版なのにプロフィバック版より高いぞ
0981HG名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:37:24.84ID:AXPFPfMc
PFも出るのかズベズダとビレクを売却だな
0982HG名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:01:28.56ID:becRjV6Q
ズベの勢いが凄い。
0983HG名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:04:54.71ID:G0cfCGLU
Su-30SM、ロシアンナイツ仕様も出るかな?
MiG-29とミットンはアクロ仕様が後日出たから期待している
0984HG名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:16:14.31ID:2qYSISYE
ズベは迷彩の説明が不親切なんだよな
タミヤみたいに別紙カラとは言わないから2面くらいは割いて欲しい
フランカSMはプラッツのOEMにあったカラー図面をネットで拾って参考にしたわw
0985HG名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:36:32.46ID:wpYVAs1C
トラペのTu-22買った人、びっくりしなかった?
これ、本当にトラペ製なのかね
0986HG名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:29:27.06ID:Cw6mvqEA
こりゃまた謎かけな書込みだな
0987HG名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:13:18.00ID:4/V/DHwg
出来が良すぎて喇叭らしくないとか?
0988HG名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:17:19.83ID:4/V/DHwg
もしそうなら買いたいところだけど、
モデルズビットのまだ作ってないんだよなぁ
しかも箱でかそうだし
0989HG名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:02:51.96ID:1PR8ZabO
>>985
喇叭のTu-22M3の方はリベット表現もあり相当力が入っていた。
一方、今回のTu-22Kはやけにのっぺりとしていてゆゆ気が抜けた。
その分安価なのだがw
0990HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:29:14.21ID:3YQKGKYj
トップガンの続編くるけど、敵の対抗役はバリバリのフランカーとか出ないかねえ。
またF-5だったりして。
0991HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:42:58.43ID:53YKSy6S
あー確かに
F-18のアグレッサーとかじゃねえ…
できるだけ空撮にこだわって欲しいからCG戦闘機はやだし
各国の現役大将クラスもトップガン世代のはずだから国を越えた共演でも実現しないかな
0992HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:49:58.19ID:GTqfp0Zt
ウクライナあたりからなんぼでも持って来れそうだけど
0993HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:46:46.52ID:R4Gtyofi
このいかにも架空っぽい内部照明付きヘルメットがヒントになるかも。
ttps://i.imgur.com/fNpFZ31.jpg
0994HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:51:34.93ID:Hv63iijS
流石に日本版はコレ全面的にカットで再編集とかじゃないと
娯楽映画でコレやられたら胸糞過ぎて途中退室不可避
ttp://i.imgur.com/7aNZkoF.jpg
0995HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:46:02.01ID:GTqfp0Zt
金の出所考えたら当然の結果だろ
0996HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:12:24.59ID:idBZQSCj
最初の構想だと、中国への武力侵攻を企てる極東の独裁国家の奇襲攻撃を、
マーベリック率いる国連軍特殊部隊戦闘機隊の活躍で殲滅、未然に防ぐ
と言ったストリーだったから、そうならなかっただけでも、寧ろ資金元に感謝すべき
話じゃないかと思うんだが
あの映画の唯一の汚点とも言われたジャケットの国旗問題が解決した事を
アメリカメディアがこぞって称賛しているのを見ると、日本人ももう少し大人になった方が
イイと思う
その点では、国際常識を学ぶ意味でも子供から大人まで、全ての日本人が見るべき
映画だと思うな
0998HG名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:36:06.72ID:tM+7p+4w
このスレの住人はみんな全員トランペッターに感謝すべきだよ!
0999HG名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:37:22.64ID:MDgk5z9v
まあ中国人や韓国人が日本人を嫌ってるのは厳然たる事実なんで
それに目を背けたまま生きても仕方がないと思うんだがねえ
それにファンタジーの世界だけ見ていたいなら、トップガンみたいな
ハイリアリティーの作品じゃなく、ディズニー作品やマンガ映画でも
見に行った方が良いと思うわ
結局、時間が経てば責任も消えると思って誤魔化し続けた結果が
今になって様々な形で報いとなって現れてるのだから諦めるしか無い
1000HG名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:41:42.09ID:CRC6lEU/
>>998
いつまでたっても1/72Mig-19を発売しないトランペッターには感謝しない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況