X



トップページ模型
1002コメント394KB
【アシェット】試験販売から全国版への道 0号【デアゴ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ db3a-RWjC)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:21:38.14ID:C79EnEzy0
パートワーク、分冊百科などと呼ばれる付録メインの定期刊行物は、基本的には全○○号と長いシリーズで、特にコレクション系意外は一冊だけのつまみ食いではあまり意味を成しません。
その為、最後までシリーズを続けられるほど数が売れるか?を模索する為に、主に地方での先行、テスト、試験販売が行われることが多々あります。
そんな日の目を見る事の出来ないかも知れないシリーズについて語るスレです。

各地の試験販売(ややこしいので以下はこれで統一します)の情報やその内容、また、海外から日本に来るのではないか?と言った話も一応可とします。
但し、全国版になった後はそれぞれの専スレへ話を移行して下さい。
専スレが立てられるように成った時は、誘導と共に祝いましょう。


Hachette Collections Japan アシェット・コレクションズ・ジャパン
http://www.hachette-collections.jp/

DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
https://deagostini.jp/

その他もあれば追加願いします。
※各出版社の一覧から検索出来ない物は試験販売の可能性が高いです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0189HG名無しさん (ワッチョイ 9fbd-XxIQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:50:10.36ID:WR4E6oDY0
何の事かと思ったら名前欄かw
気にしないように、よくある事だw

ジェイダイトは行けそうな気はするけどね
2〜3日前にロビ絡みでアンケート来たから、どんなロボが欲しい?ってとこでは知らない振りして、TFみたいに変形するのが欲しいって答えておいたw
ロビ以外のロボが行けるかどうかを模索してるような内容もあったね
0192HG名無しさん (ワッチョイ a7bd-leQM)
垢版 |
2017/07/26(水) 15:12:38.67ID:tVfZaBu70
>>191
隔週って事は逆に全国版も近々ってことじゃないの?
全国版が追いつくまで隔週や月一ってのはよくある
デアゴで分からないのは、一旦休刊とか定期購読申し込めない場合じゃないかな
ムーミンは定期購読申し込めない状態になってから全国だと思う
隔週とかなってたかは知らないけど
0195HG名無しさん (ワッチョイ 5f88-1lNM)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:13:02.55ID:b5Xdn9PR0
ジープ、ギミックが少ない分、トラブルも少なそう?
0198HG名無しさん (ワッチョイ 2b2c-Pybn)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:50:42.50ID:vVTHJHC00
>>197
輸出用の白ナンバー
勿論ジープ



ミニです
劇場復活版初日に見に行ったけど
こっちは黄色ナンバーで壁ぶち抜いて登場しましたw嬉しかったです
0200HG名無しさん (ワッチョイ a1bd-GhzM)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:56:46.51ID:5/D/XgXv0
ジープ、創刊案内のメールも来たよ
めでたくココから卒業だし、誰かワッチョイ有りでスレ立てしてくれないだろうか?
しかし、ジープはどれだけ売れるんだろう?
0201HG名無しさん (アウアウカー Sad3-K0t8)
垢版 |
2017/08/05(土) 07:36:43.96ID:0SM7OTtga
ジープ。海外では全100号。日本では全110号らしいんだけど、デロリアンみたいにギミックだらけというわけでもないのに、110回も何を分割するんだろう。
あと、金属部品がどの程度かにもよるけど、この程度のギミックとディテールならプラモの方かいい気もするな。
0203HG名無しさん (ワッチョイ a1bd-GhzM)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:24:28.17ID:senzU5VM0
>>201
タミヤあたりがビッグスケールで出してくれればそれも有りだけど、今は・・・
まあギミックはこれ以上あんまり無いよね
好きな人が買うだけかと
0204HG名無しさん (ワッチョイ 8dce-omXt)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:05:15.78ID:Hyorv3+z0
その某宇宙刑事氏、
子供たちを車に乗せるシーン、
「俺のJeepに乗れよ!!」
と言ってみたり、
敵に車を奪われそうになるシーン、
「それは俺のJeepだぞ!!」
なんて言っていたりする。
0206HG名無しさん (ワッチョイ 5f88-1lNM)
垢版 |
2017/08/09(水) 06:46:49.61ID:YpBbimWr0
三菱ジープは輸出して無いし(出来無い?)
軽も無いし
0208HG名無しさん (ワッチョイ 01bd-7TjN)
垢版 |
2017/08/20(日) 12:13:20.19ID:502Q05S10
え?休刊なの?残念だねえ
デアゴはこの状態から全国の例ってあるんだっけ?

返金はジャガーで初めて経験したけど、少なくともその時点での最終号買わないとハガキが無いよね?
自分の時は、最終号様のキットみたいなの丸ごと渡されて、後で中身確認したら3セット分くらいあったw
まあ他に買ってる人はいなさそうだったから問題無いんだろうけど
お詫びの付箋も付いていた
0209HG名無しさん (ワッチョイ c93f-jLVh)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:02:45.97ID:g64kVXQc0
ディアゴはカード払いの場合は返金葉書送らないでも、カードの決済でマイナス決済して返金処理してくれるらしい。

テストでもこういう感じだと気軽に凸できるやね。
0211HG名無しさん (ワッチョイ 4bae-OH3f)
垢版 |
2017/08/22(火) 01:47:23.12ID:uL0J04d50
初版はポシャったコスモスポーツが試験地を変えて6号から月イチ刊行になったけどこれは全国販売への布石かな?
0212HG名無しさん (オッペケ Sr4d-7TjN)
垢版 |
2017/08/22(火) 10:40:19.85ID:eOQwBgDmr
>>211
マジ?
てか、月一と言いつつ7号出ないで休刊って場合もあるからまだ安心はできん
続報待ってますぜ
まあ、MAT仕様とのコンパチを追加してまで再試験販売だからやる気は有りそうなんだけど
0214HG名無しさん (ワッチョイ 01bd-NU4b)
垢版 |
2017/08/23(水) 15:40:46.64ID:KD3HJZUt0
>>213
おおお、本当に全国版だ〜!嬉しい(^^)

一体型ボディは・・・ボツなのかな?
前のはもっとバラバラだった覚えがあるけど、今回のは一応目立ちにくいとこに変わってるかな?
まあ実際問題として一体成形ボディあったとしても、最初からそれ前提で進めなきゃ組み立て不可能に近いよね?
MAT仕様ですらいつパーツ配布があるのかとか、全くの別オプションなのか気になる
マジで2セット行くべきか・・・

とにかく、このパターンでのデアゴの復活ってもしかして初?
これでジェイダイトの方も少しは希望が持てる
0216HG名無しさん (エーイモ SEf3-GT4A)
垢版 |
2017/08/23(水) 20:27:40.97ID:0q157preE
>>213
本当だ。ボディ分割のくだりが削除されてる。
これは分割方法を変えたということなのか、「一体式ボディ」の提供を諦めたということなのか。
0217HG名無しさん (ワッチョイ 01bd-7TjN)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:01:54.32ID:KD3HJZUt0
>>215
そーなんだ!
そういう事あったのね
て事はデアゴも休刊したからと言って、完全に終わりとは限らないって事か
欲しいのがあったら諦めずにチェックした方が良いんだね
0218HG名無しさん (ワッチョイ 01bd-NU4b)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:57:32.64ID:KD3HJZUt0
あれ?マット仕様・・・
>専用デカール、アンテナ、スタビライザーリアウイングの他、内装の一部も専用パーツに交換する予定です。 ? ※ただし、こちらは現在の予定ですので、変更になる場合があります。

まさかデカールで?自分で貼れって事?
塗装された状態のボディを交換とかじゃないのかなあ・・・
0219HG名無しさん (ワッチョイ cabd-w36E)
垢版 |
2017/08/24(木) 11:33:46.95ID:I+QqZga/0
コスモスポーツ単体で80週、エンジンは延長オプションで20週だったら初回テストでもクリアできたと思うんだがなぁ
欲しくもないし出来上がっても邪魔なだけのエンジンで購買欲が失せたよ
0220HG名無しさん (ワッチョイ edbd-tVhQ)
垢版 |
2017/08/26(土) 15:44:12.34ID:/Krn8UB80
>>219
まあエンジン無くして安く、短くってのは確かにあるね
ただロータリーエンジンは特殊だからね
多分単体ではわざわざ欲しいとは思わないけど気になる、って人からがターゲットかな?

で、建つ気配なかったので建ててきた
卒業出来て良かった〜
次は何かな?w


【デアゴ】週刊 マツダ コスモ・スポーツ & マットビハイクル【1速】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1503729324/
0221HG名無しさん (エーイモ SEdf-ol34)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:41:54.95ID:n0SAAUE3E
1/100のジェット戦闘機コレクションみたいなのが創刊されてたけど、試験販売?
創刊号はF-4EJで、2号はたしかトムキャット。
アシェットだと思ったけど公式サイトに記載なし。ちなみに大阪です。
0222HG名無しさん (ワッチョイ 8fae-7RV+)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:52:22.77ID:N8CDZdxg0
デアゴが試験販売予定の『隔週刊 傑作戦車1/43ビックスケールコレクション』にぶつけてくるのかな?
そして一度はポシャった同デアゴの『週刊クラッシックカーを作る』が静岡で再チャレンジらしい
0223HG名無しさん (ワッチョイ 63bd-8f0a)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:59:54.44ID:NBKBrgua0
>>221
公式サイトにリンク無ければ試験販売なんだと思う
ちなみに、もしかして大阪での試験販売って珍しいですか?

>>222
クラシックカーの方ですか・・・ジャガーはダメなのかなあ
でも再チャレンジって意外とあるんですね
0224HG名無しさん (ワッチョイ 9abd-4wD+)
垢版 |
2017/09/08(金) 15:50:43.07ID:czNo2kqn0
英イーグルモスが『007/私を愛したスパイ』仕様の陸上モードと水中モードが選べる1/8ロータス・エスプリを発売
https://www.eaglemoss.com/en-gb/model-making/build-james-bonds-lotus-esprit/
ラジコンで陸上から水中モードになるなら凄いけど実車もスタイルに応じて数台作ったようだから技術が進歩してもさすがに無理か
0226HG名無しさん (ワッチョイ 9abd-4wD+)
垢版 |
2017/09/08(金) 17:26:44.47ID:czNo2kqn0
イーグルモス自体は撤退したけどデアゴがデロリアンやスタートレック・コレクションの代理販売をしてるから
これも日本版が出る可能性はある
0227HG名無しさん (ワッチョイ 232c-EQ53)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:04:50.80ID:sXgEQk4f0
>>224
ありがとうー
死ぬ前に二年間これ作れたら人生に満足だわ!
是非変形シーン撮影用のを再現して欲しい
エーダイのを一生懸命TV画面8ミリで撮影した画像をスケッチして潜望鏡とか作ったんだよな
最近発掘されて展示されてたのも片側タイヤ出してたよね
地域限定始まったら買いにいくぞー
0233HG名無しさん (ワッチョイ ebbd-rRtX)
垢版 |
2017/09/26(火) 23:13:01.94ID:W0x67UKZ0
>>232
おお、ありがと
HPに載ったらそれは全国版だよ

で、ここでの一報はこんなとこかな?
>>144
>>159
>>168-171

戦艦大和:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
http://hcj.jp/yamato/home.html

創刊は10月で140号か
なんかプレミアム定期購読ってのが新たに出来たね
ケースも分亜k津で購入か
250×136=34,000円だね
ん?4号以降だから137で34,250かな?
掃除しやすい形状のはまだ良いけど、大和は流石にケース有った方が良いタイプだから・・・

アシェットは悩む期間短いのがネックだ
0234HG名無しさん (ワッチョイ a75b-IXVE)
垢版 |
2017/09/27(水) 00:31:44.58ID:V16rJiHw0
>>233
試験版での話だが、ハルは分割されてて、完成時に分割線が入るって謳ってるんだよね…
船底や船首甲板はダイキャストじゃないし…
試験版買ったけど、3号から内容しょぼくなった
140号だと1号あたりのパーツ数少ない上に細分化されてそうなんだよね…
あと、ハコスカの件もあって、もう後戻り出来ないって所で致命的な仕様変更とかありそうで怖いのもある…
0235HG名無しさん (ワッチョイ 8abd-KbB0)
垢版 |
2017/09/27(水) 10:51:56.14ID:jd2WRqBn0
スマホ無い人にはコントローラーが別途販売されるようだけど
砲撃音はスマホでないと聞けないというのは不親切だね
0236HG名無しさん (オッペケ Sra3-xLoT)
垢版 |
2017/09/27(水) 11:07:03.76ID:o3W8A1Dnr
そういうのって、VHSしか持ってないのにDVDでの提供って不親切だよね
って感じ?
口先だけの弱者擁護とか
0237HG名無しさん (ワッチョイ a75b-IXVE)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:49:10.66ID:V16rJiHw0
スマホアプリでコントローラ提供して、OSのアップデートに対応できるのか?
現サポート状態じゃアプリのサポート皆無になりそう…
0239HG名無しさん (ワッチョイ ebbd-rRtX)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:24:10.88ID:E6FHnpR+0
>>238
楽しみにしておりますですw

しかしアシェットの組み立て系の猛攻は凄いね
大和は全国になるのも早かったし
個人的にはデアゴのジェイダイトを待ってるんだけど、ダメだったのかなあ
0240HG名無しさん (ワッチョイ 461e-t+5m)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:08:06.77ID:1s8fq7+Z0
>>233
ハコスカの件が有るから
アシェット&京商のタッグには不信感しかないなぁ
0241HG名無しさん (アウアウカー Sad1-8Hid)
垢版 |
2017/09/28(木) 09:00:16.52ID:Vn6tlzLXa
>>239
アシェットの方が、魅力的なラインナップが多いのが…
デアゴにはもう少し頑張ってほしい。
0246HG名無しさん (ワッチョイ 45bd-NOCz)
垢版 |
2017/09/28(木) 23:03:01.87ID:M4kWoRsl0
おおお、大量にありがとうございます

でもこれってもしかして、機体本体そのものも傾いたりする???
リモコンの説明とかだけ読むと、フラップが補助翼がって事は書いてあるだけ
でも隣の写真だと傾いてるよね?
もしそうなら10式並みに楽しいギミックじゃん
機銃関係も音だけじゃなくて光るのもイイ
これは全国行って欲しいなあ
0248HG名無しさん (ワッチョイ 4b2c-3qcF)
垢版 |
2017/09/28(木) 23:46:10.77ID:KI6tiLiY0
>>246
棒が上下して姿勢作るみたいね
伊号もそうだっけ
戦車はまさかの延長でフォースフィードバック追加とか来たからねえ
アシェさん別売りがシリーズに組み込まれたり洗車組はイメージいいんだけど新シリーズ始めても部品間違えて入ってたとき以前みたいに素早く対応してくれるのか不安
が、デアゴさんみたいに値段下げて二周目始めて価値下げる事がないのも魅力だしね
0250HG名無しさん (アウアウカー Sad1-HMdY)
垢版 |
2017/09/30(土) 06:53:29.44ID:UEj+5w50a
>>249
ファトムも、最初の広告や試作機の段階ではかなりよかったんで油断ならんよ
ジープみたいに海外で先行してるのは予想がつくけど、
日本オリジナルのヤツは信用ならん
何しろ京商が作ってあのざまなんだから
0251HG名無しさん (オッペケ Sre1-5tyi)
垢版 |
2017/09/30(土) 11:07:11.01ID:YQsiltoJr
流石にしつこい
粘着体質?

京商のハコスカは分割箇所が有り得なかっただけで、他は割りと普通
精度的には逆にかなり良かったし組みやすかった
ただ、インプとかと比べると省略部分があったりして物足りなさは感じる
組みやすさを最優先にした初心者向けの雰囲気
0254HG名無しさん (ワッチョイ abae-ZBN+)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:08:00.05ID:OqcykE7U0
ファントムも試験販売時は100号完結でキャノピー前後それぞれ別開閉だったけど
全国版になったら110号完結になったくせにキャノピーは一括開閉にグレードダウンしたから
試験販売の内容はあてにならないよ
0260HG名無しさん (アウアウカー Sad1-8Hid)
垢版 |
2017/10/02(月) 13:45:33.50ID:WkBYZkWOa
>>259
1/3wwwもう原寸大でいいじゃん。
むしろ実車の部品をそのまま分割販売して
組み立てさせりゃいいじゃんと。
0261HG名無しさん (オッペケ Sre1-5tyi)
垢版 |
2017/10/02(月) 13:54:26.38ID:IcTqA61fr
デアゴの隼やハーレーが確か1/4だったね
どうせなら1/6とかフィギュアと絡められるサイズを採用して欲しい
車なんかも

>>258
やまと末期の1/6のZ2が10万くらいだから、1/4なら色々付けると妥当な感じでしょ
0262HG名無しさん (ワッチョイ b5d7-ZBN+)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:16:48.70ID:nxnqvR420
週刊 実車ミウラを作るってどう?
0263HG名無しさん (アウアウカー Sa4d-UKSE)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:06:59.15ID:ARDX7E7ja
>>262
シリーズは全15000号完結です。
0264HG名無しさん (アウアウカー Sa4d-qJ5r)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:30:43.14ID:i8GsX+u5a
週刊 弾道ミサイルをつくる 創刊
1/1モデル、実物と同じ素材を使用し細部まで実物通りに完全に再現。
マガジンでは北朝鮮の歴史を紐解きながら、この国の真実に迫ってゆく。
創刊号は、299円。書店にて。

デアゴスティーニ〜♪
0266HG名無しさん (ワッチョイ 7619-8P18)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:02:12.47ID:m0a4DwMf0
隔週刊 傑作戦車1/43ビックスケールコレクション
見つけたけど試験販売だったのね。
創刊号が10式戦車、2号がティーガー1、3号が61式戦車
の3種類を置いてあった。10式とティーガーは積んであったけど、61式だけ1個しかなかった。
で、10式2個と61式1個を購入。
120号予定とあったけど、レオパルド2A6、ティーガー2、T-34のモデルの
写真もあったな。
創刊号は1990円でも、2号以降が3990円だからなあ。
隔週で買えないわ。
価格なりの出来ではあるから、好きなら集める価値はあると思ったけどね。
0268HG名無しさん (ワッチョイ 7619-8P18)
垢版 |
2017/10/05(木) 18:27:40.40ID:m0a4DwMf0
>>267
デアゴ。
購入書店は神奈川県東部。
こういうのって静岡とかでしかやらないと勝手に思い込んでたので、
地元で売られてるのを見て、てっきり一般販売だ!、買い遅れた!と思って
衝動買いしてしまった。
デアゴの戦車は過去に1/72スケールでも出してたんだが、90式戦車とか明らかに
形のおかしいものもあり、その時は手を出さなかった。
今回は1/43スケールだから大きさ的な満足感は高い。
創刊号の10式、1990円は、はっきり言ってお買い得だと思う。
0270HG名無しさん (ワッチョイ fa2c-dtio)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:18:50.24ID:nNzejKCM0
アシェットの大和はリモコンでほとんど操作できるのかと思ったら、手動の部分が半分以上で萎えた
0275HG名無しさん (ワッチョイ 95bd-jr0s)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:35:19.02ID:cn0Cf7f10
アシェットのはそれこそ今までのと同様で基本的には誰でも組み立てられる

それに対してデアゴのは、本当に木製の、いわゆる船舶模型だよね
組み立ても大変だし、塗装も全部一からやらなきゃ行けない
アウトレットでアシェットに比べるとかなりお値打ちだが、素人が手を出すと大火傷を負うタイプ

今までの感覚でお手軽に大和が欲しいならアシェット一択
考証的にも新しいみたいだから
しかし主砲の動きって三門同時が本当なの?
宇宙戦艦の方しか知らないから、そこが気になる・・・
0277HG名無しさん (スップ Sd73-Qxeu)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:14.99ID:DqfQPOlId
岐阜のタムタムにアシェットの大和があった。残り一個だけど。
岐阜も試験販売地域だったのかな?
タムタムだから置いてあったのかな?
愛知県民だから分からないけど。
0278HG名無しさん (ワッチョイ 99bd-Ts0E)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:13:45.27ID:gla/iCXO0
>>277
うあぉぉぉ、言いたかないけど行動範囲ご近所さん乙

タムタムってそんなのも扱ってたんだっけ?
でもアシェット大和は昨日が全国版の創刊日だよ
もっと前に置いていたなら試験販売のだね

って事で誰か大和のスレ建てお願いするだよ
0280HG名無しさん (ラクッペ MM65-jUjN)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:57:31.04ID:klNnvRk3M
>>277
試験販売版は冊子にHPのアドレスが無く、ネットからの定期購読の申し込み方法が不可能になってる
HPから定期購読申込み出来れば、全国版です
0281HG名無しさん (スップ Sd73-Qxeu)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:49:20.66ID:DqfQPOlId
>>278
タムタムは入り口横に書籍が置いてありますよ。
ミリタリー、鉄道が主だけと。
10戦車も数号までは扱ってました。

>>280
ホームページのアドレスがありました。
TVCM放映中の表示もありましたから、全国版みたいです。
0282HG名無しさん (ワッチョイ 7b1e-EwbT)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:40:56.28ID:KuqH+iuN0
アシェットの大和、マガジン内の説明文に
掲載されている完成品は試作品で製品版とは異なり
製品版は船体の分割線が分かると掲載されてた。
確かに船体は3、4分割されているみたい。
ハコスカのピラーで炎上したから予防線張ってるな。
0288HG名無しさん (スプッッ Sd73-0jJv)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:35:50.21ID:dLgkdkB8d
>>287
Tyrell p34 日本グランプリ仕様
第1号はフロントカウル
第2号はフロントタイヤのホイール2個+ブレーキパッド?
全110号予定
宇都宮の書店にて
0289HG名無しさん (ワッチョイ 99bd-Ts0E)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:48:32.24ID:hLHiW+Mb0
>>288
早速ありがとう
たいれるか〜
もしかして日本向けだったりするんだろうか
スポンサーはエルフだからデカール的な問題は特に無いよね?
マジで全国版になってくれ〜
なんか涙出てきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況