X



トップページ模型
1002コメント275KB
★☆タミヤ1/24スポーツカーシリーズ25★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853HG名無しさん (ワッチョイ 0a1e-e4+7)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:23:49.00ID:eOjfQvn40
フォードの日本撤退は去年だったっけ
この手のクルマはドイツ・レベルが好きそうだが、アメリカ市場で売れればいいという感じか
0862HG名無しさん (ワッチョイ d633-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:02:34.53ID:vidEEjIp0
なんでメッキなん?www

でもこのままアリタリアのステッカー貼ってもカッコよさ気だな。

ん?ひょっとしてアリタリアなし?
0863HG名無しさん (ワッチョイ 1a96-c0iO)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:03:01.72ID:jDIjd6ha0
取れないんじゃなくて、ケチってるだけでしょう
ハセガワから出てるし、ミニカーならいくらでも
タミヤがチャージ787Bを出さない理由も同じだと思う
0867HG名無しさん (ワッチョイ 29bd-ERmf)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:04:31.14ID:LEbsT9QY0
>>857
プラモデルファクトリーで完成見本見ても、ヤスリ使って鏡面仕上げ
みたいなやり方はしていなくて、それでもしっかり綺麗でさ。おれも
こういう塗装目指しているんだけど、なかなかうまくいかないもんだなあ。
0868HG名無しさん (ガラプー KKd5-EnHk)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:08:39.77ID:dmggObPgK
なんでZ20ソアラはエンジン付なのにスープラはエンジンレスにしたんだろ。エンジンや足回りはソアラと共通で使い回せただろうに。
0869HG名無しさん (オッペケ Sr6d-H3Ij)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:20:51.63ID:lgM2o+DLr
フォードGT、アメリカ車だから売れねー、みたいなレス群の後に好意的なレス w
ル・マンではポルシェと大人げないバトルしてたが、綺麗な車だし、イイんじゃね?
アメリカ車好きから見ると、むしろアメリカっぽくないんだけど。
レーシング版よりスマートでイイかも。
0876HG名無しさん (ワッチョイ cdcc-Fg1v)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:05:43.61ID:611MFEkd0
メッキボディってミニ四駆・・・
0885HG名無しさん (ワッチョイ be59-ire0)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:37:34.75ID:p22E46ma0
レベルのスナップモデルいじっていたけどどうするかw
タミヤ用のアフターパーツ使ってこっちはこっちで仕上げるか
0887HG名無しさん (ワッチョイ 8afe-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 12:07:13.66ID:YCA8DYGg0
>>868
スープラは180セリカ、アルシオーネと同じ簡素なライン、
ソアラはフルディスプレイのライン、と分けたのではないかな
先代と違って二車のホイールベースを変えていたからエンジン以外はすべて作り分けだしなあ
スープラは簡素キットでも定価は100円しか違わなかったね
正確な日本仕様にならない面倒なキットだった
0889HG名無しさん (オッペケ Sr6d-H3Ij)
垢版 |
2018/11/21(水) 16:55:53.21ID:/U4wQgRNr
簡素にして新規モデラーを獲得しようとしたのかしらんが、
スタンダードなキットが欲しかった方にとっちゃ迷惑な試みだったな。
せめて前輪ステアくらいはしてくれよ、と。
一時期スナップキットも多かったな。試みが成功したようには思えんが。
どのみち塗装をしなきゃ見れたモンじゃないし。
0892HG名無しさん (ワッチョイ 9581-5SDv)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:02:13.67ID:sF6D2asD0
>>889
あの頃は欲しい新製品があっても、簡素なキット内容の物もありガッカリした覚えがある。
何を基準に簡素にしたり、エンジンまで付いたディスプレイモデルにするのか分からなかった。
0894HG名無しさん (ワッチョイ dd70-8dKJ)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:29:49.49ID:3XqfnNOk0
飛行機や戦車ではタミヤも別に悪くは無いんだがな(デフォルメ除く)

やっぱカーモデルってタミヤ内でも一段低い扱い、子供のオモチャ扱いなんかな
元々モーターライズから始まってるし
今カーモデルやってるのってオッサンばっかりなんだが
0897HG名無しさん (オッペケ Sr47-KorQ)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:41:42.53ID:kpXpXrf7r
そういやこのシリーズでもダイキャストシャーシもあったな。
1/48のAFVでも初期にやって不評だった。持った時の重量感がどうの、とか言ってたな w
途中からプラ製シャーシになったが、別に重りを付けるようにしてるな。
0899HG名無しさん (ワッチョイ ffb3-L5v9)
垢版 |
2018/11/22(木) 06:11:17.15ID:FisILYra0
ストラトス・ターボ再販に向けて、ゼッケン10+「狼」マークのデカール出してよ。
・・・・ジオあたり?
あと、スレチだが1/12ドゥカティ用「ダブルS」デカールも。
0901HG名無しさん (ワッチョイ ff48-paDK)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:11:05.48ID:jRrSrVGT0
ダイキャストのは不評なのもあるけど、再販しづらいだろうね
もう出せないのもあるんじゃないかな。307とかNSXとか
0902HG名無しさん (ワッチョイ ff1e-z2Se)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:38:56.70ID:FY7jeWxs0
そういえば、ストラトスターボのボディの金型を2度打ちして
ぶっ壊れた事があるって模型屋のおっちゃんが言ってたな。
40年くらい前だけど。
0903HG名無しさん (ワッチョイ 53c1-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:51:27.48ID:Edy/gEre0
一応普通の再販はしてるよねストラトスターボ。20年以上前だったか。
935や936、セリカXXや1/20のポルシェ935も同じ頃だった気が。こっちも再販して。
0904HG名無しさん (オッペケ Sr47-KorQ)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:30:33.74ID:ew5tdF10r
ストラトスやポルシェの911系のレーシングカー、セリカXXなんか人気なんだから、
定番とはいかないまでも、5年毎に再販しても充分捌けると思うんだがなあ。
今や、オクで3000円超えるのも珍しくない。
種類が多すぎて順に再販しなきゃならないのは分かるけども。
0908HG名無しさん (ワッチョイ ffb3-ylOc)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:31:12.34ID:ivIFvJMI0
艦娘の対アオシマみたいに、タミヤがストラトスの中身をフジミに供給して、デカールとパッケージをサーキットの狼シリーズ
で販売するとかのウルトラCは、流石にないか(苦笑
0909HG名無しさん (ワッチョイ 5305-L5v9)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:20:59.14ID:9EoewcnP0
ストラトスターボはフジミがモーターライズで出してたから、
金型がまだあるなら再版の可能性も。
同じシリーズだった童夢・零が現役キットだし。
タミヤとコラボは、出来ないんじゃないかな。
0911HG名無しさん (オッペケ Sr3b-Pizp)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:16:07.53ID:XGTPGWq+r
911get!
0916HG名無しさん (ワッチョイ ffc1-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:48:36.04ID:hoqLiB220
タミヤは再生産情報とか出さないからどれが現行品か判りづらかったが
公式ショップ見ればいいのか。
ttps://tamiyashop.jp/shop/c/c101050/
一番古い型番の現行品はテスタロッサだな。
0921HG名無しさん (ワッチョイ ffc1-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:32:05.65ID:hoqLiB220
AMG GT3のGT300仕様はタミヤで出さないのかね。
ミニ四駆ならミク仕様が出たりグッスマからねんぷちミク同梱のが
出たりしてたけど、スケモだとそうはいかない?

LEONだとロゴはともかく時計風のパターンが難しそうだ。
0924HG名無しさん (ワッチョイ ffc1-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:44:45.90ID:hoqLiB220
>>922
テプラPROで刷るという手もあるらしい。ちょっと面倒そうだけど。
>>923
スパミクデカール忘れてた、予約しなければ。
ホビーデザインで2016仕様があるけどアレ許可取ってるのか?
0926HG名無しさん (ワッチョイ 7652-RIdi)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:16:43.08ID:YgsyOaPC0
いやそこは2018チャンピオンカーで作りたいでしょ
MDプリンターはありますので、ただホワイトの2度刷りは難しい

時計メカ風のデザインも白デカールで作ってクリアブラックでトーン落とす方法もいいかも
0934HG名無しさん (スププ Sdba-cmUJ)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:15:06.72ID:yM/vuM8Vd
最近、タミヤもスーパーGTキットリリースなしだし,スタジオもデカール対応しないんだろう。
今年はJバトンがチャンピオンだし、NSX-GT発売期待してるが...
0936HG名無しさん (ササクッテロ Sp3b-cDHg)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:11:08.96ID:QfZ3v7qfp
マーケット縮小と言えば
最近ヒロがフェラーリ版権終了したのをわざわざHPに載せてたな
ポルシェやジャガーは無版権キット出しまくってるのに
フェラーリだけ宣言するからには、今後販売は一切出来ないって事だよね
0937HG名無しさん (アウアウカー Sa43-/9D0)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:52:37.00ID:LIfLlV0Pa
アオシマとハセガワは客のニーズに応えようとしてるよね
フジミは若干ズレてる気もするけどやりたいことはわかる

タミヤだけ何がやりたいのか意味不明
新製品も再販品もオナニーチョイスばっかりだし
ちゃんと市場調査してんのかって話し
0938HG名無しさん (ワッチョイ db81-ZYcf)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:55:25.75ID:WIWYkrGm0
タミヤスレで言うのも何だけど、旧車を良く出してくれるハセガワが最近好きになってきた。
以前はプラモといえばタミヤ一択だったけど。
0940HG名無しさん (ワッチョイ 17bd-70MZ)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:41:39.71ID:EENj572Y0
>>937
うるせーフォードGTなんてむちゃくちゃ待ってた
0950HG名無しさん (オッペケ Srcd-jzCa)
垢版 |
2018/12/06(木) 03:18:22.16ID:KUpZ0tLQr
一見良さそうなんだけど何か変、ってのが多いな。
ホンダS800もフィアット500も丸みが強すぎとか微妙にバランスが違う、という人もいるし。
ホンダSは旧日東/現フジミのキットの方がいい、って人も居るな。
フジミは当たりならボディだけは良かったりするけど。R32もフジミのが良い?
0951HG名無しさん (スップ Sdf3-+/h2)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:21:42.84ID:OfkZZZfzd
フジミR32は悪くないけどルーフの絞りが弱くて違和感あるなあ
ひょっとしたらちょっと四角いけどアオシマ悪くないのかもな
R30シャシーに萎えるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況