X



トップページ模型
1002コメント270KB

戦闘メカザブングル33 【ゴタゴタ果てしなく】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファットマン
垢版 |
2017/04/07(金) 17:19:40.55ID:ylXOvw+r
“シビリアンの片隅から、イノセントに対抗しようとする力が生まれ、
アイアンギアーのクルーたちも、自分達の考えとは別に、その渦の中に巻き込まれていった…。

頭でっかちモデラーと、言い合う住人を横目に置いて、一人スレ立てファットマン。
プラモ恋しの執念が、野性のモデラーの雄叫びを、板の谷間に流します。
旧キットの再販なんのその、ウォーカーマシンを集め出す、ザブングルファンのすさまじさ。

ザブングルスレPart33の展開は、さてっ…。”

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

[] 前スレ []
戦闘メカザブングル32 【俺の勝手はあんたの勝手】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1488646542/l50
0750HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:53:05.30ID:OjxA2hYR
小学校の頃にアニメ見まくってたが内容をほとんど覚えていないというw
でもWMの動きはガキの頃の思い出とピッタシなんだよな
ダグラムは思い出と違い過ぎて驚いた
0751HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:54:07.04ID:ZQJXgOwf
>>748
屁理屈でネチネチ絡んでたのかよ

その理屈なら、引退を撤回することはあっても卒業を撤回して元の組織に復帰する方が極めて稀だろ
0753HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:09:40.46ID:/yVdFG3H
サフ爺の次は引退卒業おっさんか?
何に切れてるのかわからんが誰か一行で説明してくれ
0754HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:16:38.94ID:qmWE2SOC
湿った大地(梅雨)は心ネチつかせる
0756HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:54:35.21ID:+qVMzk5h
48歳だけど、レイズナーは夕方の17時くらいで学校から帰れなかったから録画して観てたっけ。
高校卒業前に模型もアニメも遠ざかったけど、社会人の時に新聞記事でMG発売を見て興味が出て購入して模型趣味に出戻った。
ワンフェスで話す同じ世代の友人たちも、話題になると同じ感じだね。
0757HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:56:20.21ID:6XTwHSek
よく作ってたのは小学生の時
高校にもなれば全く離れてたよ
別に珍しい事じゃない
でも模型趣味の板なのだからずっと作ってる人もいるし、時々再燃しては休眠の人もいるのも当たり前だよね
良い歳して、なぜ自分の常識でしか見れずにネチネチ絡むとか言い出すのかと
次はオタだの言い出すのか?模型板のスレでさ
0758HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:27:35.48ID:2yma6HG7
普通じゃない行動やってるのは今だから馬鹿じゃねって話だろにw
>>756だって普通に会話出来たから揉めた話の例で書いてないんだろ
小学校でやめたの?→うん、やめた。ミニプラで復帰したんですよ とかならんか普通は?w
0759HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:30:49.33ID:Z3WKw18D
引退はダメだけど卒業ならセーフって
その人がそれで良いなら良いだろ
もう
0760HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:39:26.49ID:1sc0QAP4
いいなら黙ってろってことだろ
なんで普通だの絡むだのネガティブな事をグチグチと書くのかと
0761HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:05:13.41ID:RmWyy8v7
頭悪くちゃネガポジの判断もできんか

ネガティンプ
ポジロン

そんな私はフラットマン
なんちて
0763HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:57:12.71ID:EBT5N9jR
レベルカラーを知っている奴らと話せるのは楽しいものである
0765HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 05:12:51.09ID:ukpW6Ow8
レベルカラーは蓋がよく貼り付いて子供の力で開けれなくなった
0766HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 05:53:36.15ID:wb+rG4b/
内蓋が固くなって、割れるんだよね。Mr.カラーのあずき色が鉄道用しか無くてあんまり売ってなかった頃、シャア機塗るのにマルーンにお世話になったような記憶。
WMを劇中登場カラーで塗りたいんだが、前後設定画の色指定絵が載ってるムックがなかなか無いね。ロマンアルバム、完全設定資料集あたりは持ってるんだけど。
オットリッチをエルコンドル仕様で塗ろうと思ったら、再放送の録画を一時停止して解析するしかないか。
0767HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:28:48.03ID:ccNT5mUI
次元っぽい奴が乗ってたの機体は何ですか?
0772HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:22:51.83ID:sJI4iqLX
レベルカラー以前にホッペとレペってブランドがなかった?
0773HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:29:14.88ID:N2uvOH+x
水性カラーだったっけ?
泡が出て筆塗りでうまく使えなかった思い出がある。
0774HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:40:39.67ID:mk9Zqz23
小学生のころめちゃ薄めて使ってた気が
水性カラー
0775HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:45:37.49ID:m14GA121
>>770
それ故にオッサンの語る昔話で盛り上がろう
0776HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:52:05.30ID:dPTT7Y/d
水性カラーって出始めた頃はめちゃくちゃ使いづらくなかった?
それ以来毛嫌いして敬遠しちゃってるんだけど
今は良くなってるのかなぁ?
0777HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:59:18.98ID:w50++fHk
個人的にはフィギュアを筆で塗ったりするには必須と思うぐらいには良いもの
厳密な水性じゃないけどタミヤのアクリルでもラッカーとは違って筆塗りでは使いやすいよ
0778HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:10:39.99ID:dPTT7Y/d
タミヤのアクリルは筆塗りで使い安いよね
昔から愛用してる
水性ホビーカラーってやつかな、
>>773が言うみたいに気泡とか出てめっちゃ使いづらかった思い出
0779HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 04:54:54.84ID:jNEScTqr
最近ちょっとアクリジョン使ってみたけどやっぱり泡立ちやすいなんでだろ?
あと隠蔽力無さすぎで投げてしまったわ…
0780HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:05:27.16ID:mXwOvZ8v
>>776
旧ガンプラのコアブースターとか試作MSが出た時期にキットの色指定がMr.カラーから水性ホビーカラーに移行してきたっけな。
コアブースターのノズルに使うオリーブグリーンは何回塗り重ねてもプラの下地が透けて見えて面倒くさかった記憶がある。
アッグの肩ノコギリに使うシルバーは粒子が粗くてラメパウダーみたいな質感に驚いた。
なかなか乾燥しなかったり乾いても手の脂で塗膜が薄れてきたりで使い勝手が悪かった。
色数の多さは魅力的だった。
0781HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:10:52.66ID:rIRvsP0r
1/144ダッガー仮組みの状態で惚れ惚れずっと眺めてるw
一度バラすと当分完成しないからもう少し楽しもう

こうして眺めてるとロボ魂でめちゃくちゃ動くダッガーやガバメントなんてアリだよなど思えるんだけど一般的には難しいかな
いろんなポーズが決まるウォーカーマシンて楽しそうだよね
0782HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:22:35.95ID:w50++fHk
プレバン限定でガバメント、小型3兄弟ぐらいなら売れそうだけどダッガーは売れなさそう
0783HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:38:22.66ID:gUS1cCAQ
ダッガーは人気あるほうだよ
0784HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:59:26.71ID:TaWkwPwl
主役機除けばダッガー一番人気だと思ってたけど違うのか
0785HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:01:06.23ID:9lKoYdtf
デザイン良いし、広告でも優遇されてたし、キットのギミックも凝ってたし
当時は一番人気と言う印象だね
0786HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:01:38.26ID:w50++fHk
フィギュア完成品でガチャガチャ遊ぶイメージがわかないだけなんだ
武器の付け替えもなさそうだし、動きで面白そうなのしゃがむぐらい?

そうだバッファロー付きで出そう(馬鹿提案)
0787HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:09:59.05ID:TaWkwPwl
プロメウスはナパーム火炎エフェクト付けたら売れそうな気がする
0788HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:22:35.89ID:rIRvsP0r
SNSが盛り上がるレベルで動く感じで
WMてかっこよさに加えて愛嬌もある作品的にもアクティブなポーズはハマるかなあと
しかし造形的には当時もののキットで完成されてる感はあるね
0789HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:11:52.61ID:91FdB2bD
>>786
バッファロー付きは凄くわかる
というかランドシップはニッチな需要あると思うんだ

なんというかWMはマシーネンみたいなノリで展開しても売れそうな気はするんだがな
ザブングルでなくWMとランドシップの世界でさ
雑誌企画から始まる新たな世界作りやすいのに
0790HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:18:27.81ID:+8zZa2eM
それが通用するのは横山宏のブランドネームがあるからだよ
ムサビ意識高い系の自称アーティストの卵たちが信者として
がっちり市場を守ってるから成り立つビジネス
WMとランドシップだけではとても無理
0791HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:36:24.09ID:p8xPmCMj
SF3Dは普通に人気があってキットまで出たと思うが
キット化を望む声があがりまくってたしな
SAFSが掲載された時に読者プレゼント応募して外れたのは今でも覚えてる
今は知らんけどな
0792HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:46:47.79ID:9YrHo9ei
MA.Kは海外でも人気あるし、一過性のザブングルとは比べられないわな
100年先でも何かしら商品が残ってそうなイメージすらある
0793HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 02:21:37.16ID:cyrno0j3
退廃
暴力
アナーキー

ザブングルってなにげに当時のSFってかサイパンな要素もあると思うんだわ
それでいてコミカル
ガンダムみたいにブーム起きなかったからこその名作じゃないかと
0794HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:31:02.58ID:FpQsUZvl
わかる。あとポストアポカリプスな

設定ホント秀逸
0795HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:10:12.51ID:Bb0fgJRb
ザブングルの続編はいらないけど
WMの魅力満載の外伝的なアニメが有っても面白いと思うんだけどね
0796HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:35:08.58ID:hXWppIkk
パラレル好きなくせにゾラみたいな魅力ある世界でのパラレルはやらんという
もったいない話だよな
0797HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:05:06.31ID:VJkN7pMa
ゾラそーや
0798HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:25.42ID:N+kK8+pg
アナログ文化が残る時代の作品を現代風にすると魅力が失せるんだよな
パトレイバーもポケベルだったり昭和風の宿舎だったりあるから良いわけで
不便と便利の境界線というかさ
バンダイならハイブリッドWMとか絶対に出してくるだろうし続編はイラネ
バイファム13みたいな糞みたいな路線もイラネ
ガンダムだって原型とどめてないしw
0799HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:04:38.13ID:CgpezYMR
「戦闘メカギャリア」
次の主人公にチルが控えてるんだよなあ
主役メカはウォーカーギャリアで途中新型ザブングルに乗り換え

想像するだけなら面白そうなんだけどねw
想像でやめといたほうがいいんだろうね
0800HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:32:43.75ID:cXU8R5QI
壮大な物語は要らないけど悪ガキ集団がいっぱしのブローカー業者に
成り上がる話なら見たいけどなあ
0801HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:51:27.27ID:RzMq772i
惑星ゾラ少年愚連隊
みたいな?
0803HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:28:59.40ID:lsnEnboO
世界観が最も好きな作品なので
横山宏のバンドデシネみたいな物語を見てみたい
特に主人公とか要らないから
0804HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:39:18.18ID:KAollwl9
>>800
この間ガンダムでやって失敗したばかりだというのにw
0805HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:52:12.35ID:+JK4aD+n
昔のプラモみたいにプラモの為の設定で売るのが一番かと
ロボダッチとか青島の合体とかみたいにさ
0806HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 04:11:03.78ID:19cMuJVk
>>800の書いた「ブローカー業者」ってのがなんかモヤモヤする
単にニワカなのか、敢えて「ブローカー」って言葉を使ったのか
0807HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 04:13:44.68ID:XMyz1XDI
ブロイラー業者なら何となく聞き覚えが
0808HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:14:23.31ID:8GjdodYy
一応「ブローカー業務」という言葉はあるが
既に「ブローカー」って単語に『仲介業者』という意味があるからな

まあでも意味は通じるし、そんなに気にする事でもないんでない
0809HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:48:13.51ID:3twJfNp7
>>808
いや、惑星ゾラには「ブレーカー」という職業があってだな・・・
0810HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:16:16.19ID:MWstS8yB
過去の名作弄るとロクなモンにならない。ボトムズバイファムマクロス‥忘れたかけた頃にサプライズで新作プラモが発売される位で丁度いい
0811HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:16:46.29ID:CJtrI4m6
>>804
おまけにホモいたし
0812HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:28:10.98ID:+G5wYLvB
しかし、この時期に発売は欲求不満になるな
筆塗だけど缶のトップコートでもヤヴァイことになった(ガンプラでよかった)
かぶりっていうの?本当に起きるんだな
0813HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:31:27.03ID:gag+tp+7
ザブングルって劇中では2機しか登場しなかったけど、他にも何機か存在してるんだよね?
0814HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:55:50.63ID:+G5wYLvB
Wikiによると20機ほどあるみたいよ

個人的にはキャリングパパの趣味仕様のザブングルタイプが劇中の仕様とか勝手に決めてるw
使い勝手よりも見た目!みたいな
ギャリアはちゃんとラックあるものなあ
0815HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:44:23.39ID:B85QrVZJ
ふとギャリアとガラバゴスってよくみると似てるって今頃になって気づいた

ザブングルタイプは全部あの顔なんだろうか、それとも人型のWMを指すのかなど
いろいろ考えてると面白いね
0816HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:04:16.03ID:MWstS8yB
トップコートって水性でしょ?カブらないのが一番の長所かと思ってたけどカブるんだ
0818HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:51:39.66ID:O77wwxDr
>>816
水性でも被りが出ることあるよ
上からもう一回掛けると消えるだけ
水性でも雨の日は避けた方がいいよ
0819HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:48:12.35ID:yzhjIHHI
>>812
この時期だと体が高温多湿に慣れてきて湿度に対する感覚が鈍りがちだから
湿度計でチェックするとか作業前に一応除湿するとか対策が必要
0820HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:04:08.70ID:DwiOWD6q
>>815
だろう?
俺はガラバゴスとギャリアは姉妹モデルで、複雑な変形合体を省いて
シンプル設計にしたのがガラバゴスだったと脳内解釈している
0821HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:55:09.77ID:Og8Q3X52
自由に設定を膨らませられるのがいいよな
なんつっても知ってるのはイノセントだけだし
ザブングルだって実際はどんだけ製造されてるかすらわからんのだよな
0822HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:02:00.98ID:dB2QnfEd
ガラバゴスはカプリコの発展進化型だと勝手に思ってた
なんか似てない?
0823HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:51:17.26ID:iRgqHAJU
グレートメカニック
ガラパゴスタイプと書いてたなw
もう消えたけどバンダイの再販スケジュールにはダッカータイプと表記されてたような
まあいいんだけど
0825HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 02:46:30.94ID:/HMIJ+fb
秋は行楽のシーズンだし家に籠るのもったいないから作らない
冬は寒いし暖房器具使って危険だから作らない
春は花見あるし初夏に掛けて大型連休で出掛けるから作らない
0826HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 05:31:46.17ID:DBN96u3H
日本全国酒飲み音頭みたいだな
0827HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:41:03.35ID:u58HHy4h
エアモデラーなんだから一年中プラモなんか触らないんだろ
0828HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:09:44.00ID:m3AxksD2
俺はシビリアンだから飛行機なんて作ったことないぞ!
0829HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:52:05.21ID:pqc2DDGM
イノセントだから自分でプラモを作らないんだよ
0830HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:00:23.19ID:l0ULPRS2
スレ独自の隠語が生まれた気がする
0832HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:45:52.73ID:l0ULPRS2
>>831
829の自分でプラモ作らない人=イノセントというのが面白かったんで
0835HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:44:21.36ID:YtbKGcZL
むしろイノセントってプラモを開発してる側だろ。
当然作るだろうし。
0836HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:49:24.41ID:Poc+CYX6
むしろイノセは鞄に五千万円の札束を入れられなかったヒト
0837HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:40:27.98ID:Sw+ONOcQ
>>835
リアルなホビー事業部の人は自分が関わった物をパチで確認する程度にしか作らないイメージ
0838HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:42:21.95ID:rCLH+1dh
俺も先週末塗っててカブリまくった・・この時期は塗装なんてするもんじゃないわ
夏の間は熱中症に気を付けながら工作だけやって秋にまとめて塗るって感じかね
0839HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:08:00.90ID:JchRuaXh
>>836
一応入れてたぞ、映像を都合よく編集するのはTV屋の基本な

俺の期待したイノセは・・・
都議 「その鞄にこの五千万円が入りますか?」
イノセ「・・・この立方体は五千万円では無いですね、知ってますか?五千万円ってのは百万円の束が50個集まった状態なんですよ パチン!」
指を鳴らすと黒服がワゴンに五千万乗せて押してくる
イノセ「これが五千万円です。ああ、これは銀行から借りてきたものです、金利も払いますし私用なので収支報告書への記載は必要ありませんよね?・・・ほら、入りました」

これくらいやってくれてりゃ知事続けててもよかったのに
0840HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:08:42.34ID:JchRuaXh
>>836
一応入れてたぞ、映像を都合よく編集するのはTV屋の基本な

俺の期待したイノセは・・・
都議 「その鞄にこの五千万円が入りますか?」
イノセ「・・・この立方体は五千万円では無いですね、知ってますか?五千万円ってのは百万円の束が50個集まった状態なんですよ パチン!」
指を鳴らすと黒服がワゴンに五千万乗せて押してくる
イノセ「これが五千万円です。ああ、これは銀行から借りてきたものです、金利も払いますし私用なので収支報告書への記載は必要ありませんよね?・・・ほら、入りました」

これくらいやってくれてりゃ知事続けててもよかったのに
0841HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 06:00:21.91ID:x0BdEAn4
箱を開いてランナーパーツを眺め
組み立て説明をじっくり読み
そっと箱を閉じて元の場所に積む
0842HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:21:59.97ID:XCryxfb3
ゴミみたいな長文二回も見せられて朝からイヤな気分
0843HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:09:02.33ID:0VDQycDF
>>840>>842も若いのよ
最近になって2ちゃんのまともな流れもキツイ時がある
出戻りぬるゲーマーのサークルねえかなと思うこの頃
オッサンスレのゆるーい流れとか理想だわ
愚痴と懐古が増えるよな年取るとさ
0844HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:18:36.87ID:QQGps19L
猪瀬は続投で次の選挙で都民がジャッジすれば良かっただけの話なのに
都民の代表ヅラして民主主義をガン無視してたメディアと野党には本当にムカついてる
社民共産労組系の人間って、いつまで誰得革命ごっこを続ければ気が済むのかね
おまけに後釜の舛添という無能のおかげで、都民はエラい迷惑被ったわ

まあドン内田が失脚して、百合子ちゃんが抜け出たから
結果オーライだけどさ
0846HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:36:41.89ID:ILpm3nNB
ガラバゴスはむしろブラッカリィのベースに見える。
カプリコ→ガラバゴス→ギャリアの要素を加えてブラッカリィ。
ドランはダッガーを飛行させるコンセプト。
0847HG名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:41:09.41ID:6gjiekTe
>>846
ドランは動かない腰の関節と細い手足からして、飛ばすのにもっともマシなカプリコベースと思う
ダッガーベースに見えるのはバルキリくらいかな
ガラバゴスとブラッカリィはサイズが違い過ぎる
人間サイズで言うとゲラバとラグくらい違う
0848HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:26:43.56ID:P7dWhP8d
プロメウス、ガバメントの透明パーツ問題(オットリッチは違うと思う)だが、
プレバンのリクエスト販売で新規金型製作出来るくらい票が集まれば可能だと思う。
まあ、まず集まらないだろうし、仮に販売決定してもオクで当時品落とすよりも高額になりそう。
0849HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:42:16.01ID:KhFfJJNx
綺麗なパケとデカール付くなら喜んで金は出すが
再販R3ギャリアがかつての5人衆(ザブングル、ギャリア、ガラパゴス、センドビード、オットリッチ)
と並んで棚の守護神と化している現状では不可能だな
0850HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:58:24.25ID:RbgZYnlh
再販されて2週くらい経ったっけ?
昨晩大宮タムタムのぞいたら意外にも144ギャリアははけてたわ。ザブングルも1個しかなかったな。
守護神三銃士は大方の予想どおりオットリッチガラバゴスセントビートだった。多分20個位ずつ入荷してたと思うけどオットとガラは残19、セントビートなんかは残20だったわw
次の再販があれば間違いなく外されるだろうから誰か今の内に買ってやんなよww
え、オレ?勿論ヤだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況