X



トップページ模型
1002コメント309KB

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part54 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 735d-rvkC)
垢版 |
2017/07/12(水) 10:57:08.37ID:/5kFwgSv0
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール93【コトブキヤ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1499579871/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1497442654/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103HG名無しさん (ワッチョイ 3edd-K+hS)
垢版 |
2017/07/15(土) 21:38:41.84ID:mcuBA5bJ0
最近はREばかりで入れ替えることも少ないけど入れ替えたやつはブロック単位で分解してパーツ置き場にある
たまに適当な余剰やMSGで武装してブンドドすると楽しい
0106HG名無しさん (ワッチョイ de4d-svru)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:17:21.36ID:PiiH4VgI0
某店で予約した銀騎士が発送されたとメールが来てテンションめっちゃ上がってきた
でも先ずはプレバンから届いたRGフルセイバー片付けないと…
0110HG名無しさん (ワッチョイ e65d-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:33:31.85ID:Yz1fccIf0
別々に発送された漸雷強襲型とワイルドハンドがまとめて届いた……ビックカメラよ、何故まとめなかった……
0111HG名無しさん (ワッチョイ ae47-Xm5V)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:25:36.75ID:fQhXZLlS0
通販でバゼとアーテルのRE版買ったんだが注文確定時よりなぜか1円安かった
バゼのオレンジって旧版だともっと黄色ぽい色合いだったような…
0116HG名無しさん (ワッチョイ 528e-hzAR)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:51:47.04ID:gzcHL/mc0
そして一応手元のREランナーと旧版ランナーを確認したが差異はないな
ただ、金型の状態が違うとプラの表面も違う
つまり透けるプラの透明度の差が色の違いになってる可能性はある
0118HG名無しさん (アウアウカー Sa18-aKa0)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:20:50.29ID:RPWfLzyga
1円安いのは近所のスーパーでよくあるな。
小数点以下切り上げの設定で、2点以上買った時たまになる。
税別5円だと5.4円で税込6円。2回買うと12円。
税別5円が2品まとめてだと10.8円で税込11円とか。
0120HG名無しさん (アウアウカー Sa0a-Lc2w)
垢版 |
2017/07/16(日) 19:02:52.38ID:KzF5gBHAa
あぶねーバリスティックのハンドガンの照星斬りそうになった
て言うか照星照門作るなら照門の真ん中削ってくれればいいのに
0127HG名無しさん (ワッチョイ e65d-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:50:04.46ID:Yz1fccIf0
エクスアーマー予約解禁の時にさらっとブキヤ公式に追加されてたやつやな
フレキシブルアーム結構嵩張るからすごく助かる
0131HG名無しさん (ワッチョイ 7cbe-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 22:51:40.43ID:SfKEs3wl0
アーセナルアームズのイーグルハントを真正面から見ると刀身が砲口に重なっている
エネルギー砲とはいえこれってどうなんだろう やはりべオイーターか……
0138HG名無しさん (ワッチョイ 2bfe-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 01:33:47.95ID:Rjgp49hp0
話ぶった切るけど最近素フレズの解説読んだら「コボシュトを歩兵とすればフレズは騎兵」って書いてあったんだが
その観点から行くとやっぱマガドゥルは騎士辺りになるんだろうか
0143HG名無しさん (スフッ Sd94-C45S)
垢版 |
2017/07/17(月) 04:49:38.77ID:2HvJ1Jl4d
崩天やツヴァイの存在まで加味すればマガツキのコンセプトは「一人で陣または城」
ドゥルガーは「戦車(チャリオット)」と言うことになる
0145HG名無しさん (ワッチョイ 70be-KmKO)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:22:48.70ID:dNoV62Qe0
>>142
業界関連詳しくは分からんがそろそろ許してやれよと
…主力展開する気もなさそうなのにブキヤが斑鳩とかシューティング系だしてたのも当て付けだったりして(被害妄想)

新興会社故にノウハウなくて未だ手探り感あるキットだけどあっちのロボも頑張ってほしい
正直、素体の構造は見直してほしいけど(ボールジョイント要らん)
0147HG名無しさん (ワッチョイ c0bd-Rqte)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:01:08.26ID:6YsO/Gxs0
>>143
「人は石垣、人は城」って武田信玄の言葉を、月プラントの中の人が間違った意味で捉えて実行しちまった結果かもしれんね >マガツキ
0149HG名無しさん (アウアウカー Sa0a-nCPI)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:38:01.75ID:9NtpAYqQa
ドゥルガーとマガツキで装甲配置が違うことについての具体的説明ってあったっけ?
マガツキは脚追加装甲が末端寄りになってることでAMBAC的姿勢制御がしやすそうではあるけど
0151HG名無しさん (ワッチョイ c0bd-Rqte)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:47:04.23ID:6YsO/Gxs0
>>149
イオンブースターの解説で、
マガツキの配置(肩)は運動性重視、ドゥルガー((背中)は突進力重視ってあるな

それに合わせて突進型のドゥルガーは前面装甲重視、
防衛用のドゥルガーは全身にまんべなく装甲を分散した持久戦重視らしい
0153HG名無しさん (ワッチョイ 528e-hzAR)
垢版 |
2017/07/17(月) 14:26:00.46ID:nt+6jCG50
良く考えればマガドゥルの非共通パーツも
役割を鑑みての事なのかもな
・ドゥルガー
→相対速度の早い目標を捉えるのに適した多眼
胸部TCSオシレーターは前方集中の菱形
空を飛ぶので接地面は小さく尖った爪先
・マガツキ
→タイマンに適したデュアルアイ
隙を作らず刀での白兵の邪魔にならない胸部
低重力化でも地を踏みしめ火砲を堪える為の草履足


そしてコッソリと試作兵装
ワイバーンの修理のため改をバラすと決めたらもう手が動いていた
ttp://i.imgur.com/ZHTlUaZ.jpg
ttp://i.imgur.com/M3PL8N2.jpg
ttp://i.imgur.com/O2Jrn7m.jpg
0155HG名無しさん (スップ Sd00-fdKA)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:55:45.64ID:J1mm6XBZd
>>153
こういう考察ってほんと好き 妄想捗る

刀身長めの槍、剣?名前なんだっけ?そんな感じの武器がUOにあったような……?
0156HG名無しさん (ワッチョイ 0ed4-UR95)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:57:18.79ID:8AJC9lX/0
http://f.xup.cc/xup7zcschfx.jpg
個人的信仰で俺ーム用武器作ってるが設定面のすりあわせで悩むという
近接武器は「ベリルです」で実寸と攻撃範囲の違いをこじつけれるけど
射撃は「ベリルです」でもサイズ的にどうする感が……
一品物のオーパーツというかベリル変異進化武器ですでゴリ押すか
0158HG名無しさん (スップ Sd00-fdKA)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:17:42.03ID:J1mm6XBZd
>>157
あーそれだ!妙に刃渡り長いやつで印象的だった


>>156
(聞こえますか……銃口を四角く巨大化しクリアーパーツで蓋をするのです)

最初ベリルですって名前の武器かと
0159HG名無しさん (ワッチョイ e65d-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:24:17.28ID:S+K2s4LG0
一品物とか変人過ぎて学会追放されたマッドサイエンティストが手作りしたとでもしときゃええ

お夕飯食べに行った帰りに再販品の在庫見に寄ったら中の人が居たのでつい買ってしまった……

浴衣のねーちゃんがいっぱい居てリア充オーラで発狂しそうだったけど(今日は花火大会
0167HG名無しさん (スフッ Sd70-C45S)
垢版 |
2017/07/18(火) 02:49:13.17ID:MP2OlCz7d
>>156
・ベリルインテグレート方式
Z0系列の脅威と地球製ベリルユニットの実用化に際し生まれた対TCSプラン
ベリルショットと時間差追従する形で通常弾を発射、干渉面から貫通を計る設計
ベリルショット自体の出力ハードルが低く
ATCS弾より運動量・炸薬量・硬度等優れる通常弾により信頼性は高まった
しかし弾道の同期など工程の規格化には時間が足りず、現地改修モデルが数機存在するに留まった

これでどうだ
0170HG名無しさん (スップ Sd02-K+hS)
垢版 |
2017/07/18(火) 09:32:03.70ID:sMDLbEdGd
ダオダオは組み替えしやすいし塗装も塗りやすいような分割になってるしいいキットだよ
正直好みの分かれるデザインな気はするが自分は好きだ
0172HG名無しさん (ワッチョイ ae47-Xm5V)
垢版 |
2017/07/18(火) 10:44:54.86ID:oizpLA0g0
ブキヤショップで買う意味があんまない特典だしな、複数買いマンなら尚更
それに今はショップ限定品の在庫品切れが多いからついでに買うってのもしにくい
0178HG名無しさん (オッペケ Sr39-xVXN)
垢版 |
2017/07/18(火) 14:23:19.42ID:pu3qNp8Zr
>>177
だな。
まあ2~3割り引きが当然な今時、
定価でプラモ買うやつは居ないからブキヤショップで売るためにはその差額埋めるおまけ着けるしかないと
それでおまけに掛かるコストが上げ過ぎて一度破綻したゾイドとかもあるから、やり過ぎには注意だがw
0179HG名無しさん (ササクッテロロ Spc1-zm6w)
垢版 |
2017/07/18(火) 14:31:53.00ID:bkpSu49rp
エナジーウイングやみたいな個人制作じゃ難しいうえ特典ならではのならともかくふつうのライフルだもんね
定価で買ってライフル足すならもうちょい金積んで割引あるところで2個買えばライフルにジイダオが丸一体ついてくるし
0180HG名無しさん (ワッチョイ e65d-S4qQ)
垢版 |
2017/07/18(火) 14:47:13.11ID:WZ4Yg9iV0
ブキヤって確かパーツ請求をキットばらして対応してるらしいし
そこで余ったランナーランダムで一枚とかでも面白そう

ジョイント周りだけパーツ請求飛び抜けて多そうだし……
0184HG名無しさん (ワッチョイ de4d-svru)
垢版 |
2017/07/18(火) 18:28:59.17ID:YEexTVDN0
>>173
レイファルクスとか某ショップ通販で予約したら送料込5kちょいで買えたからなー
素組みで満足出来る人は公式で買うこと殆ど無いんじゃないかねえ…
0187HG名無しさん (アウアウカー Sa11-AdxV)
垢版 |
2017/07/18(火) 19:58:25.14ID:9C9BrlU0a
アーテル確保した
休みごとにランナー一枚ゲート処理と塗装をしていけば、九月にはなんとか完成しそう
メイン黒クリア部赤フレーム緑とサイケデリックにしてやるぜ

ところでやっぱり変形時にストッパーになる各部は塗装前に削っておくべき?
クリアランス確保とかやったことないわ……
0188HG名無しさん (ワッチョイ e65d-S4qQ)
垢版 |
2017/07/18(火) 21:03:15.22ID:WZ4Yg9iV0
駿河屋なにげに安いからなぁ……
バーゼラルドとか3000しないし

店頭だと大手量販と同じくらいだけど十分安い
0194HG名無しさん (ワッチョイ 35be-Xm5V)
垢版 |
2017/07/19(水) 09:07:36.10ID:cR/GZArC0
バーゼラルドの中の人を白に変えたら似合いますかね?
0195HG名無しさん (アウアウウー Sab5-RGmB)
垢版 |
2017/07/19(水) 10:20:19.83ID:UnJwBetVa
アーキテクトのことなら真っ白過ぎて微妙
例え装甲を白以外の色に変えたとしても、白フレームはあまり似合う気がしないな
ガンダムとかでも白い関節ってほとんど見かけないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況