X



トップページ模型
1002コメント283KB
100均モデリング5均一目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:26:15.10ID:VlYwhw2o
ググったら神戸あたりを発祥として、関西圏に広がる方言らしいね
0193HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:13:52.64ID:OYfdkzQl
昨日ダイソー行ったらコピックのようなものが影も形もなかった・・・
その店舗でお試しで買って積んであるから取り扱いはあったはずだが、
すぐに掃けてしまったようだね。
0194HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:38:54.98ID:RueS/J5v
ダイソーにステンレスじょうご置いてなかったのでセリアに行ったらあった
前は置いてたが店員に訊いたらプラじょうごしか入らないって言ってた
シンナー小分けに使ってるがやっぱあると便利
0195HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:34:23.94ID:eAEMAkhv
プラといってもPSじゃなくPPなら大丈夫じゃね
0196HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:34:18.62ID:drGg9ka8
シンナー小分けならファレホの空きボトル使うな。

マヨネーズやマスタードのポリ製ボトルならエアブラシ用の塗料入れて使ってる?
0197HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:07:09.68ID:zOnkqVtY
ソース用の容器の先に爪楊枝を刺すのがいいってネットで見たことあるけど
どうなんだろ?俺なんか未だにキャップ開けてスポイトで吸い出してる・・・
いい加減めんどくさい
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:30:23.64ID:/jyCgwEY
ハイキューのボトルはダメなの?
0199HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:57:08.63ID:zOnkqVtY
良さ気ですね。でも100均で売ってなさそう
0201HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:37:46.44ID:LsP4FRqV
スレ本旨的にはダイソーはスレ違いだよねw
0202HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:02:30.39ID:k+/St0h5
100円以外のものもあるけど許してやれよw
0203HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:14:16.57ID:FS9/eMwi
粘度のない瞬間接着剤をアマゾンで買ったドロッパーボトルってのに入れてる
0204HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:24:50.03ID:6CX62GaF
>粘度のない瞬間接着剤

超流動(滲み薄く容器を包みこむ薄膜をへて、あたかもトンネル効果のように容器の下に零れ落ちる)を勝手に想像してビビる…
0205HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:56:49.97ID:FRRyI9u/
瞬着本来の用途よりベビーパウダー混ぜて使うことの方が多いからダイソーのケースに入った5gの奴がいい。
0207HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:20:56.25ID:RiemrvGB
瞬着ドロップ式5g、ジョンソン・アンド・ジョンソンのベビーパウダーを
クラフトテープの上で練るだけっていうお手軽
ただし硬化するまでは半透明なのでちょっとわかりづらいね。
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:17:03.23ID:mw+4hVt9
>>207
ジョンソン・アンド・ジョンソンのベビーパウダーは
ダイソーエポキシ接着剤に混ぜてエポキシパテに出来たりするから良いよね
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:29:06.69ID:RiemrvGB
>>208
なるほどそっちも有るか。
そういえばラッカーパテとベビーパウダーとラッカー薄め液で
ってのも見たこと有るな。

別のベビーパウダーを増量剤・増粘剤にして瞬着パテを作ろうとしたら
速攻で硬化してしまってどうにもならなかった。
添加物の差なんだろうな。
0212HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:20:50.29ID:I9TnH4bM
逆に考えるんだ。
硬化剤に使えると思えばいいのさ。
0213HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:34:57.24ID:/Aomuezl
そういやベビーパウダーは和光堂のほうが香りが好きだからそれで試したら
うちも練ってる途中で固まったわ。ベビーパウダーの違いの可能性もあるのか、こんどJ&Jで試してみるか。。。
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:07:03.71ID:yOxsIHle
和光堂(だったと思う)を使ってるけど、言うほど早くは感じないなあ。
ベビーパウダー自体が湿気てるんじゃない?なんて適当こいてみる
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:15:53.02ID:RiemrvGB
今使ってるのがジョンソン・アンド・ジョンソンのふつーのベビーパウダーで、
成分はタルクと香料のみ。
以前使ってみた薬用のは他にも色々成分入ってるから、それが原因かなと思った。
どーなんだろうね。
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:37:17.35ID:QpClN/fg
>>214
もしやお使いなのはシッカロール・HI でしょうか?

いま手元にあるのは シッカロールナチュラル(植物生まれの
ベビーパウダー・紅茶の香り/植物性スクワラン配合)というやつだったので
こんど昔ながらの、シッカロールHIのほうも買ってみます><;
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:36:52.78ID:FiAiltv6
速攻で大まかな穴埋めをしたいときは、重曹+瞬間接着剤、という方法がある。
本当に瞬間的に固まるし、両方共100均で買えて便利、
だけどガッチガッチに固まって肌は荒い仕上がりになるので
最後のちょっと手前ぐらいまで重曹+瞬間接着剤で埋めて、最後別なパテで仕上げる、という方法もあり。
どこの家の台所にも大抵あるんで、ちょっともらって試してみるといいかも
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:43:51.13ID:Cat89/kG
ベビーパウダーの方がいいじゃん
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 04:21:25.63ID:1HXX3HR2
重曹は吸湿性があって水に溶けるモノだからな。骨材として使うなら
タルク主体のベビーパウダーの方が材質的に適切だわね。
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:30:00.47ID:1HjYMBSu
瞬着と混ぜる用途でシッカロール使ってるけど
家族がジョンソンエンドジョンソン使うと臭くて気になる
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:41:53.79ID:0mzn+cm8
混ぜる時って、やっぱダイソーの電動ハンドミキサーとか使ってんの?このスレ的に
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:09:11.83ID:uMYM3s3e
穴埋めなんかに煙草の灰詰めて瞬着たらして固めるってのもあったな…
煙出て瞬時に固まるけど加工しにくい、発案者 は髭のプラモ怪人だったかな?
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:39:50.73ID:etviWUt9
灰だけでなく、煙を吹きかけても固まる。硬化スプレーみたいなものだね
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:41:32.60ID:etviWUt9
雑誌でも紹介されたが、もともとは模型制作を趣味にしてる歯科技工士の裏技とか聞いたかな
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:33:48.12ID:BVIGqMqx
喫煙属性がないんだが、線香でも行けるのかな・・・>硬化促進剤代用
0226HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:20:26.82ID:iBYA8F+A
灰はアルカリだからねぇ…そりゃ硬化促進剤そのものだわ
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:09:02.26ID:elF2kHRR
百均ネイルアート用のアクリルパウダーが使えるらしいよ、

キャンドゥ行ってみるわ。(ダイソーは無いらしい)
0228HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:37:49.34ID:j+ToS7aO
瞬着とパウダーはやったことないな
どうなるんだろ
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:08:53.50ID:BVIGqMqx
>>227
>使える
それは、体質顔料として?
それとも、瞬着の硬化剤として?
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:30:08.82ID:tcZGQWdT
アクリルパウダーはリキッドと合わせてプラリペアの代用として使うのはよく聞くけど
瞬着の充填剤ならベビーパウダーで十分じゃん、入手も楽で量も多いし

つか体質顔料ってなに?
0231HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:41:13.31ID:nVsN8ikE
地元のキャンドゥは無かったわ。

何故か余ってたアルテコの粉も無くなるから代わりを…と思ってね、

素直にシッカロール買ってくるわ。
0233HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:02:25.07ID:BVIGqMqx
あれ? タグは無視されるのか・・・ まぁあれだ、そのページの4−3 読んどくれ
0234HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:48.54ID:fqDnX9DC
重曹+瞬着は昔多用したけど、そのうち重曹の顆粒が劣化するのかボロボロになったからやめとけ
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:13:57.37ID:QXul7i6e
>>223
タバコ吸ってた時代に煙噴き付けはよく試してたけど、あまり効果なかった記憶が…
それよりもタバコと間違えて瞬着のノズル咥えてしまったのが大変だったわ
0238HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:06.99ID:Mo/E4vpj
お前らってわけわからん安物ばかり試したり使ったりしててまともな作品作れてんのかよ
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:12:01.32ID:uMYM3s3e
↑ニッパーとかも百均だろとか思ってそうだな?

心外だわ〜、
工具はろくでもない物ばっかりだがな。
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:36:28.18ID:iBYA8F+A
スレ違いのバカは相手しなくていいよ
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:55:12.88ID:v6xA3xOO
>>237
ネットで検索してる時に、吸った煙を吐き出すんでなくて、タバコから立つ煙を当てないと効果が薄いって見たことがあったような。
0242HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:18:00.29ID:Mo/E4vpj
>>240
別にスレ違いではないだろ
100均の安物ばかり使ってまともな作品作れてるのかって聞いてんだよ
お前みたいな安物買いのなんちゃらバカによ
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:41:55.24ID:iBYA8F+A
バカはどこまでもバカだなぁ。噛み付くしか能がない。
NG入れるが吉。
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:55:02.68ID:uMYM3s3e
↑では、高級な材料と素材を使った作例とやらを見せて貰いましょうか?
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:57:29.13ID:Mo/E4vpj
>>243
お前今のところスレチな発言しかしてないぞ
どうせプラモ作る事さえもしてないんだろうな

>>244
なぜ?見てどうするの?
貧乏バカに良し悪しが見分けられんの?
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:58:34.80ID:w5oHdqP5
>>241
そう、まあ口から吹きかけても硬化は一応早まるが、タバコの先を近づけて吹く
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:19:50.52ID:8PvzwoUs
「100均に限らず安くて使える物の情報交換をしましょう」ってスレだから
別にすべてを100均のもので作るって訳じゃないのよ
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:40:17.81ID:JBGYE9ms
アクリルパウダーは硬くなりすぎるんじゃね?
昔ミクロマンの改造してたけどポリカーボネートの本体にプラリペア盛って丁度いい硬さで削れてたくらい
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:46:25.09ID:uMYM3s3e
結局見せられない口先野郎でしたかぁ〜
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:51:29.21ID:Cat89/kG
まだ煽りあい続いてたのか。なんと気持ち悪い粘着気質だろう
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:22:34.28ID:xF2oVBDx
>>249
言い出しっぺのお前が先に見せるなら俺も見せてあげるよ
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:51:21.54ID:m3e97TEr
誰かれ構わず噛み付くしか能がない狂犬の相手なんてするだけ無駄
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 02:16:39.04ID:8KxN2cZf
>>236
盛った上から削ったからなぁ、たぶん吸湿して分解したんだろうな
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 05:25:03.70ID:w+Uis8pw
>>231
アクリルパウダーは店舗だとシルク系列かFLETSってところしか置いてないっぽい
通販で良ければひゃくえもんって店にあるやつが同じ商品だよ
0256HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:21:52.71ID:X3rQFlUg
>>254
迷彩の境界が汚すぎ
エアブラシも変えない貧乏人かな?
0257HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:26:52.67ID:efJOlWur
本人の作品かどうかも怪しいと思うが
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:28:22.84ID:8mKaHdBN
文句言うだけなら誰でも出来るから成金モデリングの人も見せたら?
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:35:25.60ID:Hk3MvOwg
ひとりでがんばっている馬鹿はなんなん
高いカネ出さなくても百均のでも十分使えるよ、とか、
あれはいいけど、これはダメだとか、
あそこの系列でも取り扱ってるとか情報のやり取りがメインのスレだったのに
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:58:32.67ID:apjcANKU
噛みつくしか能のない馬鹿が一匹紛れ込んでるだけ
どうしてこのスレにたどり着いたのか
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:02:37.53ID:m3e97TEr
狂犬に何を言っても無駄。
噛み付いてイキってるつもりのバカだもん。
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:36:08.68ID:/GgIQ3gx
相手が求めていないのにいきなり全然関係ない作品、それも下手くそなのを一方的にupして
一方的に勝利宣言…泥の戦法そのまんまじゃないですか
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:35:14.37ID:apjcANKU
作品のうpは>>238に対する答えなんじゃない?

うpは求めてないなら、疑問ではなくただ煽りたいだけなのか
低レベルですね
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:48:05.53ID:PrAeSevI
と言ってもあんなの自信満々に晒されても100均ビルダーのレベルの程度を露呈しただけで迷惑極まりないな
あんな作品でこのスレの代表みたいな面されるのは勘弁してほしいね
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:52:05.57ID:rXjOtPHb
100均ビルダーってなんだよw


しかしまぁ、100均ビルドファイターズ選手権とかあったら面白いかも、とチョッとオモタ。(・∀・)
0268HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:20:44.97ID:jO95YGW2
>>254
迷彩の境界線の出し方が面白い。私は迷彩はぜんぜんやらないので。
まっすぐ色を分けるかぼかすかどっちかしか知らない。上手いね
0269HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:21.56ID:Stgoj0Ad
瞬間接着剤は高価な物だと思っていたが、百円均一に置いてる場合もあるんだってね
今度寄った時に見て来ようと思ってる

ネット、特に通販が広まって、様々な商品を把握しやすくなった
正規品でのお高い買い物をジャンクで賄うトライアンドエラー!
とは、なってなかった悲しさ
0271HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:37.56ID:Stgoj0Ad
>>270みたいな物言いしてたら、そりゃ煽り合いばかりになっちゃうよねw
0272HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:52:43.60ID:m3e97TEr
さくさくNG入れとけ。
次スレはワッチョイくらいは入れよ。
0273HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:11:36.86ID:vMOYeal4
>>271
いや、本気でそう思ったんだよ
100均の瞬間接着剤なんてバリエーションも沢山あって10年以上前から売られてる定番商品じゃん
なんで今さらとか普通に思うけど
0274HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:37.52ID:7/nYinnV
で、思った事は脊髄反射ですぐに書き込んでしまうと
0275HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:29:53.81ID:nNsVFKsQ
痛いところを突かれたゃたのかw
0276HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:30:07.36ID:Hk3MvOwg
以前はどこが作っているのかわからないようなものばかりだったが、
今はちゃんとしたところどころかアロンアルファやロックタイトまで置いているからな
値段的には安くはないけれど、他ではあまり見かけない
小容量、小分けのものもあったりでけっこう助かる
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:07:30.39ID:kbwvfmK1
むしろ小容量が欲しいから100均の買ってる
100ローにはロックタイトの液状・ゼリー状の1gパッケがあってうれしい
他にもあるかも?
0279HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:38.88ID:uIHoSJVU
ロックタイトとかツリロンとかだと他のダイソー100円瞬着と何が違うの?
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:44:35.01ID:kbwvfmK1
経験則だけども接着力と開封後の劣化の仕方が違う
0281HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:30:49.56ID:eWqY29du
ロックタイトは魂消たねぇ。恵比寿まで行かんと売ってないとばかり。
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:09:20.49ID:MZCXs37V
ハケ付きの瞬間接着剤は家に常備しているわ
0283HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:13:44.88ID:aQE0GPva
         彡⌒ミ
       ヽ(・ω・)/ 
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
0284HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:15:09.83ID:dQbOTxCe
>>282
あれは使ってるうちにハケの棒が付着した接着剤で太ってきて瓶に抜き差しできなくなったり
ハケが根元から取れ瓶の中に落ちたりして最後まで使いきれたことがない
0286HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:37:31.44ID:tRz6vMnH
そう言えば溶きパテ用に安物の筆を切断して便の蓋に貼り付けて自作した思い出w
使いづらかったなぁ
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:51.10ID:5SyAIIny
ダイソーのミニマフィン ケーキ型(金属製)を買った
万年皿を六つ並べた感じの一枚、色はガンメタリック
塗料皿に使えます
一期一会ゆえ二枚買っておいた
0288HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:56:20.01ID:vTZyN+ah
塗料皿なら梅皿でよくない?ダイソーのは陶器、他はプラ製だったかな
あとは醤油皿とか仕切りが付いたプレートとか
白い皿の方が色味も分かりやすくていいと思う
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:43:57.03ID:9WepvXZ1
万年皿が金属だし、その方がなじみのある向きもあるでしょ。
0290HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:20.49ID:Va0XPqJO
万年皿の深いやつってもう売ってないの
あれが便利だったんだが
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:50:07.32ID:PQmo6u/V
しわしわなのは問題なかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況