X



トップページ模型
1002コメント249KB

工具について語りません? その22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:55:25.62ID:zAvv6ymP
あー2種類あるんですね
レスくださった方々どうもです

早速注文しました
0165HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 04:07:55.39ID:u+LLq/F4
>>159
使い方上手いんだな
もう20枚か30枚くらいには届くかもw
0166HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:35:28.72ID:04ZFldTy
ステッドラーってナチスと関係あったの?

・スーパーチンコパンプスの替え刃用にチタンコート刃(通常刃と比して三倍長持ちらしい。スコッチブランドだったのか・・・)を買ったが、中国製だった・・・

・おれも電動歯ブラシみたいな赤い柄の電動ヤスリを買ってみた、が、電池収納部の開閉、全然固くなかったぞ・・・ 個体差なのか?!
0167HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:04:42.47ID:r3hcHJHW
チンポとか本人は面白いと思って書いてるのかね
0170HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 06:06:01.38ID:vFUH3bIJ
11月に出るウェーブのポンチがきになるな
0172HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:14.41ID:MOez3mLG
押して切断するんじゃなくて刃がギザギザになってて回転さすと掘れるような工具ってないかね
0175HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:18:10.54ID:MOez3mLG
ごめん言葉足らずだったわ
ポンチの刃がギザギザでグリグリするとある程度の幅の丸いモールドが彫り上がるみたいな感じ

ナナコのギザギザバージョン
0176HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:28:13.54ID:gS42b3gK
ホールソーとかコアドリルみたいな感じかな?
プラ相手ならエッチングソーを丸めるとかステンのパイプで先端をギザギザに削るのでも出来そう
0177HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:56:54.52ID:bKtLrV6a
ホビールーター用ビットのハイスカッターあたりで
0178HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:04:06.11ID:5WTbi0aU
ポンチを磨いて刃にするのはどう?
0179HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:50:42.10ID:WpqfrwTu
六角レンチいいのが欲しい
しなやかな強さが欲しい
0180HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:12:07.23ID:rotuABIf
ホムセンじゃなくて工具屋行け

でも模型でアーレンキーの出番てほとんどなくない?
0181HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:37:49.09ID:5YRWKIU+
>>179
PBサイコー
0183HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:21:13.99ID:d9w+8IFI
スナッポンは自衛隊でも使ってたよ。
いろんな理由でロゴ無しバージョンになってるけどな
0184HG名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:23:55.45ID:YNWGyHNT
ガイアの新ツールウォッシュ
除光液みたいな臭いだな・・・
0188HG名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:43:00.36ID:YNWGyHNT
>>181
「に臭い」を省略しているんですねワカリマスw
0190HG名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:15:13.58ID:YNWGyHNT
あの赤い半透明のスイスツールでしょ?
臭くないのもあるの?
0191HG名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:29:12.48ID:LhX2rS+k
最近のは臭くないんじゃないの
女性社長が改善したとかテレビで見た
俺のドライバーは昔買ったやつだから臭いけど
0192HG名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:27:26.38ID:ddNXn8dI
持ち手の樹脂が臭うのかな
ヘックスレンチしか持ってないから気づかなかった
0193HG名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:05:21.82ID:bR6oyI79
PBドライバの工具箱開けたら、臭いでもらいゲロ
0194HG名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:11:26.69ID:jqQqdNh6
>>186
アセトン使うと、他は何もいらなくなる。
0196HG名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:58:45.17ID:7VZrd7Vh
プラモが要らなくなったらこの板卒業だなw
0198HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:27:32.84ID:slYY5ub1
ちょっと前のスレで、ルーターの先端工具を木の棒や彫刻刀の軸なんかに取り付けると
細かい作業できて便利だぞーって画像つきで上げたもんだが
いつのまにかWAVEから軸が発売されていた
やっぱりここ見られてるんだなぁ
http://www.hobby-wave.com/products/ht323/index.html
0199HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:31:33.92ID:NAPy0zJ/
そもそもピンバイスに取り付ければ済む話
0200HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:35:10.93ID:slYY5ub1
>>199
重いんだよね、ピンバイスにつけると、短いし。
木の軸につけようとした理由はそもそもそこにあったんだ
0201HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:19:36.05ID:3HGX8l2V
NTの細軸デザインナイフを2.35に拡張とか(それが面倒なんだけどw)
0202HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:45:12.78ID:yB4Y0s3J
100均のデザインナイフの軸に2mmの穴開けるだけでいいんだけどな
超硬スクレーパー買ったときに作ったけど自分は軽過ぎて駄目だったな
今は全然使ってない
ピンバイスの重さがある方が手に馴染む
0203HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:26:11.20ID:FSJGZUPP
見られている!ビクンビクン!!俺があげた画像を見られてる!ビクンビクン!!!
0204HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:48:36.43ID:5uxDhc1p
ウェーブは工具類のフットワークは異様に軽いよね。
プラキットもうちょっとこんな感じで出してくれればなあ…。
0205HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:19:23.42ID:KiV2Isvj
いつまで売るかわからんから
専用替刃が、必要なやつとかは手が出せない
0206HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:38:33.37ID:d/RbLTgg
六角棒とかスクラッチ慣れしてる人でも欲しがらないようなものを出してるのがすごい
0207HG名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:55:04.13ID:hGUVtxaS
>>206
伸ばしてカットすれば微小六角ボルトが作れるね
0209HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:44:08.15ID:D1fng4QB
皆、よくタミヤのピンバイスのドリル刃が空回りするのを我慢できるなぁ
アレならダイソーのピンバイス一体型ドリルの方が断然いい
0210HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:32:28.02ID:pCdPOqgx
大小どれのことを言ってるの?
うちのはどれも空回りなんてしないけど。
0211HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:55:31.43ID:L+8UdAyL
切れ味悪いドリル使ってるってオチ
0212HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:57:35.44ID:6twGwKV9
うちは小しかないけど空回りなんてしないよ
むしろ締まりが固くて0.2とか0.3mmのドリル折っちゃいそうでヒヤヒヤしてます
0213HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:06:19.64ID:HoKckoBN
ちゃんと締めてないか引っかかりが有っても無視して回してるだけじゃないの?
0214HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:01:54.39ID:D1fng4QB
>>210
3mmとかも使える太いやつ
>>211
空回りするくらいだから、大して酷使してないんだけどね
空回りするから真鍮製のチャックが金色の粉吹いてる糞みたいな工具だと思ってたんだけど、
皆は違うようだな
0215HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:12:59.08ID:HoKckoBN
単に無茶な使い方なだけだろ
0216HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:52:54.01ID:M+P4rFtB
自分のも空回りしちゃう
そもそもそこまでトルク力入れたらダメなものかな
0217HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:31:58.08ID:IpOu6mzm
これ?ドリル径に合ったチャック使ってないとかじゃなくて?
ttp://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/japan_contents/img/usr/item/7/74050/74050_1.jpg
0218HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:33:50.06ID:rsPDxKXZ
キチンとネジを閉めることもできないくらい雑なだけだろ
0219HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:37:05.77ID:HoKckoBN
引っかかっても無理に回すと専用の器具で固定するボール盤でも空回りする事あるから
0220HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:39:46.79ID:+1tNUIJ/
ウェーブの0.1mm刻みのドリルが超便利
ワンタッチで付け替えできる
0221HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:55:08.13ID:IpOu6mzm
>>220
0.5mm刻みぐらいで別売りの手回しグリップつけとけば便利よ
0222HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:49:01.14ID:UbzT+A45
ウェーブのホルダーは持ち手の一番後方がタミヤの安物みたいにフリーで回ったら自分の使い方としては最高なんだけどなあ…。
0223HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:27:46.86ID:mmMGtM4R
今度クレオスから出る角棒平行二面のヤスリってシモムラアレックのKIWAと同じようなものかな
0226HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:36:45.96ID:D1fng4QB
>>215
無茶ではない
下穴を開けて負担をかけないようにしても空回りする(3ミリとか)
0227HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:47:53.57ID:o0cLapLz
俺も空回るんだが、正しい使い方すれば大丈夫なのか?
0228HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:35.73ID:BNBSM9Jx
自分も空転の経験あるけど
それを防ぐにはサイズをある程度揃えて
小さい径から順に大きくしていくしかない

あと上で切れ味云々とあるが
逆に切れ味ある方がより入り込むので刃が食い込んで空転しやすいよ
0229HG名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:38:00.64ID:jCVPljeF
シャフトとコレットを脱脂してみ
普通に滑らんから
0232HG名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:57:08.89ID:+m/mW983
アルコールで拭けばいいのか?
0234HG名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:00:09.54ID:Gn3Uywcf
>>232
漬けた
思ったんだが、触った感じ油分が付いてる感じがしないのに壮大に滑るのは、
コレットのこすれて出た金属粉がベアリングのボールのような状態だったからでは?と推測
となると脱脂(+洗浄)という事なのかなと
0235HG名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:12:58.03ID:5jc8QZa2
確かに買ったままだと内側に油付いてることもあるかも。
0236HG名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:48:32.79ID:+m/mW983
>>234
ハンドスピナーのベアリング脱脂みたいだな
0237HG名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:18:25.37ID:cEaq3AIt
摩擦で保持してるんだから脱脂は当然
0238HG名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:54:47.54ID:Iji4eLCe
>>236
(流行の玩具はあえて無視して)
手乗り文鳥みたいなものか?
0239HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:01:02.95ID:ELJ9cyu6
今日monotarouの臨時セールみたいだけど買うものあったかなぁ…
まぁスポイト類は消耗品だから、ある程度買いだめしておくか・・・
0240HG名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:09:05.88ID:7fqkbdwo
タミヤがスジ彫りツール出してきたな
ホルダーのベースはNTカッターDS800か
0244HG名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:56.51ID:eWowLKbz
>>342
単に自分の手元にあるデザインナイフの色違いだってわかっただけだけど、
物知り自慢に聞こえたの?
そうなの?w
0246HG名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:10:24.75ID:N6uZlwqo
田宮模型様は規模的には中小企業なのにこれほど頑張ってくれてるんだから、
たとえOEM元が解っても、日頃の良キットへの感謝をこめて
お布施がてらに田宮ぶランドのOEMツールをなるべく買おうぜ! それも、模型屋でな!!(^p^)
0247HG名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:13:50.19ID:N6uZlwqo
昨日中古で、作業台に固定するタイプの糞重い75o万力買ったじぇじぇじぇ
これで冶具やディスプレイに使う金属・木材もヤスリかけ楽になるぜ!!!(^p^)
0248HG名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:45:16.19ID:cxuKTSFm
NTのやつはアルミ製だけどクリアーで塗装処理してるから、割と早期にハゲだしてアルミ地むき出しになるんだよね
タミヤのは黒くてかっこいいけど、使ってるうちにチッピング風にハゲていくのかな…
0249HG名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:02:06.67ID:VyJeblIf
タミヤのスジ彫り、0.15mmは無いのか
0250HG名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:37:04.96ID:bUgZt+Mp
トライダガーみたいな名前のタガネがあるやろ
0251HG名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:25:28.00ID:AujF+WRV
タミヤ クラフト・ツール  上級者向けw
スジ彫り超硬ブレード+ホルダー
0.1~0.2~0.3~0.5
見た目クレオスのと同じですね、彫り味はどうなんだろうか?
0254HG名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:00:17.73ID:LBcblsJ/
危険ですから白線の内側までお下がりください
0255HG名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:55:24.87ID:bednJRsh
イエローウェイティングボーックス
東京メトロはこれに変わったかと
0256HG名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:43:03.57ID:UzSYFgDd
防毒マスクのおすすめってなんですか?
0258HG名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:19:21.13ID:yRRHeJOs
尼で買ったイスラエル軍の使ってるわ
0259HG名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:28:34.49ID:NPib3DsY
ハサミってみんなどこの使ってるの?
デカールやちょっとしたプラ板プラ材が切れるような
汎用性の高いやつないかな
0260HG名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:33:05.17ID:lahcCOFo
上記話題のガスマスクはともかく、
イスラエル軍はどんなハサミを使っているんだろう・・・(・∀・
0261HG名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:19:28.58ID:/w8lfLQb
>>259
デカール切るときは普通のハサミだけど
ちょっとしたプラ板切断はコレ

タミヤ クラフトツール 曲線バサミ 74005
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BN6AAA

刃先は短いけどその分根性?がある
厚めのプラバンから0.5mmまでの真鍮板まで切りまくって全く刃こぼれ無し
ただ、ハサミ特有のカエシは強めにつくので端面処理は必須。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況