X



トップページ模型
1002コメント245KB

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブラウブロ
垢版 |
2017/09/17(日) 15:48:43.94ID:lVPS3hY2
「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを手掛けた安彦良和のコミックス原作の
OVA「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のプラモデルについて語り合うスレッドです 。

<前スレ>
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart9
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1494760596/
■約束・注意
・アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
 アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
 新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
 へ移動して下さい。

次スレは>>980が宣言の上で立ててください。ホスト規制等で
立てられなかった場合は速やかに報告をお願いします。
0453HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:33:06.75ID:eovnxZUH
ネットのコミック月一とか耐えきれんわ
まだシャアが学校にいてる
0454HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:39:35.36ID:oGCQMBZ8
今度のアクトザクって形状的に大きく違うのは肩アーマーくらい?
普通のヤツはプレバン?
0455HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:44:31.57ID:dt+tlBEi
>>454
出るとしても水中型ガンダムやアイナザクと同じ道を辿る事になるんだろうな
0456HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:47:06.92ID:FJL2etWB
てか水中型ガンダムは再販ないのかな
0457HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:48:14.19ID:6beDiiNo
>>455
同じ道っつーか、その戦略で売る気満々だろ
0458HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:51:25.04ID:lziU0b/x
オリジン系再販確かに少ないな
0459HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:03:18.34ID:X2DAd/5D
>>456
俺はアイナザクと指があるグフ二体の再販待ち
当時はどうせパチ組みだしとあんまりプラモに興味なかったのが悔やまれる
興味出たら出たで箱がどんどん積み上がっていってるんだけど
0460HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:12:34.77ID:OJth/qA+
そういやアイナザクなかなか再販されないな
0461HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:27:07.04ID:LRHgZ7db
アクトザクってMS-Xだったっけ?
MS-X繋がりでヘビーガンダムもって一瞬思ったけど
局地型ガンダムベースだったら、、、
0462HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:29:11.81ID:mrXFk+9F
MS-X繋がりならまずスキウレだな
0463HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:32:30.01ID:/fEZuqCt
コミックのオリジンって、完結してるの?
0464461
垢版 |
2017/10/24(火) 00:33:24.60ID:LRHgZ7db
>>462
仰る通り
0468HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:52:30.92ID:BNuXiaL/
これベースで良いからマレット機出ないかなぁ
肩アーマー、バックパック、ビームライフル、シールド、頭部と変えるところそれなりにあるけど
アイナザクの時はどうだったんだ?
0469HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:00:04.03ID:O11ocINS
ジオノはほぼ設定通りなんだがマレット機は肩がゲルググみたいにデカいのが格好いい
0470HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:55:59.02ID:Xp3qlKf+
一応静止画
アクト・ザク(キシリア部隊機) Origin MSD HG 1/144 一般販売
ttps://blog-imgs-108.fc2.com/g/t/o/gtoys/20171023211715981.png
同設定画
ttps://blog-imgs-108.fc2.com/g/t/o/gtoys/20171023211711231.png

これ、あのMS系統図のどこに入るんだ?
0471HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:45:59.36ID:fuGsXktB
背中のラジコンアンテナ見えないってことはバックパックも違うんかなコレ
0472HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:15:47.78ID:5hp6sFbN
>>470
あの系譜は一応ジオニック社とツイマット社だけなんだけどアクトザクはジオニック製なのか?
教えてエロい人
0473HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:54:49.71ID:X2DAd/5D
>>472
設定ないけどザクの発展系なんだからジオニックだろ
だいたいツィマッドの括り自体が映像作品にも出たとは言えだいぶ曖昧なわけだし深く考えると頭痛くなるぞ
0474HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:57:58.75ID:fuGsXktB
ベースはザクの魔改造機だけど同期にドワッジもいるし
ジオングとかと同じ、メーカーに委託しない公国軍純正じゃね?戦争末期も末期だし
0475HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:01:03.62ID:fGErDZPw
オリジンって完結してるの?
0477HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:37:46.81ID:mrXFk+9F
俺にはワイモマーがAIに見えるわw
どっかの大学かIT企業が実用AIの研究で
こうやってネットに書き込ませていてもなんの不思議もないw
0478HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:24:10.19ID:P1zmj7Ol
まったくの初心者の救済スレにもいる…
0479HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:29:22.57ID:+BEWP8cE
ワイモマー、希少キットにも沸いてた
0480HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:59:39.43ID:WUmf00tE
今の時期にアクトザクを販売するということは、
「誕生・赤い彗星」に出てくるのかね?
0481HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:33:14.81ID:oZakSTCz
むしろ合間だからMSDで出してるんじゃないかな
本編に出るならMSDって付かないだろ
0482HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:53:47.58ID:W5q4/gTs
MSD シャア専用アクトザク起動実証機
0483HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:27:20.13ID:p3Xb6Spq
この調子でオリジナルに似ても似つかない、カッコ良くもない
ガルバルディαとかガッシャとか出されても困るな
アクトザクの名を関するなら、もう少し似せてくれよ
0484HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:55:54.59ID:sxeH0d6Y
MS-11ときたら次は?
ギガン!これだったら元よりダサかっこ悪くはならんでしょ?
0485HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:07:58.95ID:7WyG0gOc
オリジンのキットが出てくれるのは嬉しいけど
そうじゃないそうじゃないんや…
0486HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:19:20.23ID:p3Xb6Spq
オリジンMSDで作業用ザクとかザクタンクとか出せよ
そこそこ売れるだろ
0487HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:31:14.19ID:J9Ah2GjB
ワッパ18台セットとかでもいいぞ
0488HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:11:00.80ID:DoiIe2+V
>>480
ルウムの時期にアクトザクなんて有ったらチートだろw
0489HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:47:34.25ID:zmPa+FYF
いいなあMSD
MSV
08小隊
M-MSV
MSV-R
MS-X
次はどこの作品枠から出るかしら?
0490HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:42:01.46ID:oKlgyF+r
ポケ戦から
MS-18Aケンプファー(ロールアウト)
MS-18Bケンプファー最初期型
MS-18Cケンプファーキャノン
この中のどれか
0491HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:03:22.90ID:+ZXeM0sL
ザクドムグフゲルググと続く流れでケンプファーって響きが変なので
「ケンプ」の強襲型が「ファー」という脳内補正してみた
他にも
ケンプヒィー
ケンプフゥー
ケンプフォー
ケンプハッハ
がいる
0493HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:15:56.11ID:srex5Toq
MSDはヒュンダイに酷い目に遭わされたからなぁ
0494HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:54:25.36ID:JMPPiqVn
プレバンキャノン今日売り切れてたんだな人気やん
0495HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:43:18.61ID:EU1I3E/t
とりあえずアクトザクは部品注文して両肩トゲにしようと思っている
0496HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:00:58.59ID:NC59Di4d
ギガンとかガッシャとか出たら大喜びに決まってんじゃん。
出せるもんなら出してみろ!
0497HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:31:26.12ID:OSve0bSe
MSDでイフリート出してくれたら俺が喜ぶよ!
0499HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:15:28.69ID:tOdlgoNW
YMS-08 「(´・ω・`)」

番号再利用って事もあり得なくはないとはいえ、ね・・・
0500HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:39:06.47ID:5j1rrKii
シュナイドはHGUCで出たんだから素イフリートもナハトもそのうち出るだろ
0501HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:06:01.53ID:Kb21maNC
>>365
「誰か説明してくれよ!」
0502HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:13:19.49ID:Y527MOWh
>>498
現行イフリートキットはカトキリファインがベースになってるのに今更そんな事言ってんの?っていう
0503HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:34:38.57ID:/lw18/Xo
>>502
カトキ氏でもHGUCとHGorignではアレンジの度合いちがうとおもうの
orignのがアレンジ強め
(※個人の感想です)
0505HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:30:57.11ID:Y527MOWh
MSDはカトキ画稿を柱に展開してるのに対して、HGUCは何しろコスト等設計都合ありきでキット化してる様に思う
けどまあイフリートに関しては阿久津もアレのも基本カトキリファインの物をベースにしてるんだと個人的には理解してるよ
0506HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:46:32.09ID:X9jPi/3p
アクトザクのマシンガンてビーム?
0508HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:56:20.16ID:pr9lmuxE
>>506
ビーム兵器も運用可
ペズン時はゲルググのライフルでテストしていたらしい。戦後連邦軍所属になってマラサイと激似のビームライフルが使われた設定だが何故か戦中グラナダに送られたマレット機も使っている
4連装マシンガンとともにジオノグラフィに付属している

と優しさを出してしまったが>>507の通り検索すればここに質問してる間にわかる事だな
0510HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:39.38ID:jL7jCmpY
謎の共用武器 まさにMSD向きじゃないか
0511HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:02:24.76ID:EU1I3E/t
>>510
さすがに7年後の連邦に制式採用されてる銃との関係をこじつけるのは厳しいものがある
なぜマレットザクはゲルググ用シールド持ってるのに武器はゲルググ用ビームライフルじゃなかったのだろうか
0512HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:18:36.21ID:UU+8N/Pn
戦後、グラナダの設備を接収したアナハイムが
グラナダ製試作ライフルが優秀だったのでそのままマラサイやハイザックに……
0513HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:25:30.09ID:EU1I3E/t
>>512
書いた後検索したらカードビルダーでの武器の数値がスプレーガンと同じな点から
ゲルググ用より低出力なジオン版スプレーガンだったのではないかって考察があった
半端なビーム機であるハイザックへの採用もここからとか繋げてて自分にはまだ後付力が足りないと実感した
0514HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:44:49.33ID:mUrf32xr
ガンダムオンラインかなにかで似たような形のライフルでっち上げられてたよ
0515HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:12:19.84ID:akdRUuwZ
マラサイライフル、ユニコーンだとシャイアン基地のジェガンが装備してたよな
ジム2ライフルやジェガンライフルより使い勝手で優れているとかなんだろうか
0516HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:11:09.33ID:Q9KLNtYF
次はガルバルディがいいなぁ
0517HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:55:16.44ID:3C/QeT1Y
ハイザックのライフルとサーベルの設定って昔のインストとかだと装備質量比の問題で使えなかったんだよな
いつの間にかジェネレーターの話になたけど
0519HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:50:20.90ID:sgXy3xYU
なんかそれっぽさを狙っただけで
当時かんがえた人もいみわかってなかった可能性
0520HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:00:06.90ID:BGvyRxVB
重くて持てませんって意味では
0521HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:08:38.58ID:XWI/Ydzo
だいたいヒートホークの長所って燃費意外なさそう
重量もサーベルと比べたら二倍くらいありそうハイザックのは特に
0522HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:15:08.65ID:nH3evWRH
多分そういうことだろうとは思うけど
その場合バズーカとかはもうどうしたらいいんだ
0523HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:20:52.88ID:mNUVVQsN
ハイザックはジェネレーターに余裕がなく
ビームライフルとビームサーベルを同時に使えない為
エネルギー消費の少ないヒートホークって話だったと思うが
0525HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:43:20.10ID:yzNX/pQN
重さのバランスの悪い物は捌ききれないってとんでもないクソソフトな話っていう
0526HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:14:49.18ID:qlKDxJqo
ザクとジムがバズーカ持ったりキャノンつけた上で武器持てたくらいなのにサーベルとライフル重いとかバランス悪いとかで持てないのは情けなさすぎるし装備重量の話本当か分からんが本当ならいい改変だと思う
0527HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:20:50.64ID:pSDIlTz1
ドアンザクは直径5mほどの岩石持ち上げて(推定重量100t〜300tと思われる)、片手で50〜100mも放り投げる怪力だってのに
0528HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:22:48.16ID:UXw28UN1
>>503
HGUCはユニコーンver.の使い回しだから
MSDからなら新規にせざるを得ないっていう意味で出して欲しい
もちろんクソになる可能性は否定できないけどな
0529HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:59:53.29ID:rn+EEA+T
>>526
今ホビサ行って旧1/100のインスト見てきたら確かに装備質量比の関係と書いてあった
それっぽく文を作ってるのにヒートホークだけエネルギーをくわないので使用度は高いってちょっとラフなのがいい
0532HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:31:39.58ID:Tu8LHF8r
このサイズでレイルシステムモドキなんて
0533HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:33.48ID:DGgcRPY6
最近RAG-79-G1水中型ガンダムが
ブルーディスティニー4号機に見えてきた。
塗り直そうかな。

>>530
また違う局地ガンでるのか?(大シールド・胸ダクトが新しい)
これジャブロー時点で1年戦争終わっちゃいそう。
0534HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:48:44.16ID:f23S7lfS
ライフルの組間違い写真がジワジワくる
0535HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:49:29.62ID:rn+EEA+T
>>530
ようやく盾飾り機能に意味が
ビームライフルにバイポッドはいるのかといういつもの疑問は置いておこう
0536HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:51:25.94ID:UCv+zzMU
>>530
付録かよ。2個買うわ
胸とシールドもつけてくれればいいのになあ。

>>533
ちょうど黒局ガンのキット化が発表された月に連載に登場してた。
0538HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:52:38.39ID:rn+EEA+T
>>534
あまりにも大胆に逆さまになっててしばらく探してしまった
0539HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:31.51ID:NrtWQW0Q
>>538
しばらく眺めてやっとわかったw
上下のことかと思ってたら前後かよw
0540HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:06:08.83ID:DGgcRPY6
>>534
この組み方でいいんじゃね?
手元側細くても、ライフル本体と太さ合ってるから
不自然じゃ無いし。黒ガンのほうはこの組み方で、白ガンは絵に合わせて。
あるいは2個連結で超ロングライフル。
0541HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:11:21.61ID:DGgcRPY6
ちなみに黒局地ガンが右手に持ってるビームライフルっぽいのはなに?
給弾ベルトが背中と繋がってるから実弾?
0542HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:46:13.20ID:Tu8LHF8r
よくわからんがセンサーがビームライフル系だからエネルギーケーブルかも?
0543HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:19:43.41ID:4OULHosl
>>530は先々月のガンダムエースの付録に載ってた奴だな
今頃かよって感じだが、読んでない人多いんだね
0544HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:39.44ID:i5RZrbud
ああ開発CGと比べると一発でわかるな
0545HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:46:55.73ID:rn+EEA+T
>>540
絵だと黒も同じ組み方で背負ってるんだよなあ

>>543
話だけ聞いてたけど買ったり見に行ったりはしなかったな
おもちゃ板もここも画像乞食多いしこんなもんだろ
0546HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:21:28.74ID:R2f3vMxf
>>543
あんな同人作家ばかりのしょーもない雑誌をまだ読んでる人間がいる事に驚き
読める作家って美樹本、夏目、ダムの人ぐらいで
やっさんの連載無くなったら読むとこ無いでしょ
0547HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:38:04.62ID:3OMzYh3r
輝き棒っていつの間にかデフォになってんだな
0549HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:13:38.20ID:LcIEHRNQ
この画みたくぶっささてんならまあ納得
0550HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:23:17.15ID:XtLrd3+j
>>548
どう見ても手前にシールドがあるよな
輝き撃ちは今更どうのこうの言うことではないけどさ
0551HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:43:01.64ID:/IHzfTfZ
錯覚だろうとなんだろうと、輝き撃ちがカッコいいこと自体は揺るぎようのない事実だからな



輝き棒はどうしようもなくカッコ悪いけどな!
0552HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:02:24.78ID:ap1AD9w+
玩具カテゴリーのぷらもでるだよ?
気に入らなきゃ使わなけらればいいだけなのに何マジになってんのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況