X



トップページ模型
1002コメント302KB

【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (JP 0H5f-wIvR)
垢版 |
2017/09/29(金) 21:34:10.32ID:N0BvZ1trH
公式サイト
http://hexa-gear.com/

公式ブログ
http://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1489641926/292-n/
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1504431704/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0337HG名無しさん (ササクッテロロ Sp45-Gdq+)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:55:09.42ID:3eSeSK1qp
>>336
座席の後ろ、クリア青を取り付けた白いパーツを左右から挟みこんでるとこ
中のフレームを入れる時クリア青が少し邪魔してて左右に広げながらじゃないと入らなかった
0338HG名無しさん (アウアウウー Sa1d-p6i3)
垢版 |
2017/10/14(土) 04:25:41.48ID:sNIUvgyca
たった今同じ所組むのに苦戦したよ
あと手足の六角ナットやピンみたいなパーツをはめ込む所もタイトで中々はまらなかった
0340HG名無しさん (スッップ Sd33-NIX2)
垢版 |
2017/10/14(土) 07:51:36.85ID:TCWDflzUd
六角というアイデアは良かったけどまだちょっと生かし切れてない感じがするな
初めて見た時はジョイントの数で驚いたけど使った見ると痒いところに手が届かないもどかしさ
回転軸系やT字系ジョイント増やして下さいお願いします
0343HG名無しさん (ワッチョイ 53be-z1uI)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:35:51.03ID:JAhnRlaU0
ポリキャップ同士だと滑らかすぎてゆるくなっちゃうから、
ジョイントセットやフレキシブルアームAのプラのキャップはめるといいよ
0349HG名無しさん (ワッチョイ 29c7-oS1i)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:38:24.01ID:nbcc35ko0
色違いのヘキサグラムとかでんかね、とふと
フレームに取り付けたら面白そうじゃね?

レジンで複製すればすむ話だが(
0350HG名無しさん (スッップ Sd33-NIX2)
垢版 |
2017/10/15(日) 02:22:45.98ID:3FZvcpHId
カラバリはそのうち出すんじゃね?
ホワイトフレームとかクリアフレームとか
オールクリアは強度的に厳しいかな
0351HG名無しさん (ワッチョイ fb33-jXMA)
垢版 |
2017/10/15(日) 04:12:58.04ID:+k4adaab0
強大な力を持った紅いヘキサグラムに秘められた謎と、
そのヘキサグラムの力を引き出す事のできる"適合者"と呼ばれるガバナーを巡る軍事サスペンス

みたいな?
0356HG名無しさん (ブーイモ MM0d-JI9c)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:32:12.55ID:i9+4YVyQM
その内大量のア&イランナーのパーツだけで巨大ヘキサギアを組み上げる猛者が現れるんだろうな...お前ら頼んだぞ
0357HG名無しさん (ワッチョイ 99bd-Wja4)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:45:31.66ID:vQJVcVJF0
>>350
インスト上に登場してるロードインパルスはそのうちカラバリ+武器変更で出そう
ボルトレックスも腕やレールガン差し替えれば見た目大きく変わるから、ヒロイックなカラーのが出るかも
0362HG名無しさん (エーイモ SE73-NIX2)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:00:54.19ID:01xWSBZhE
レックスは銀色形成色パーツを違うモノに変えて欲しいかな
個体差だと思うけどやけにヒケが目立つのに当たっちゃったから素材変えたのが欲しい
0368HG名無しさん (ワッチョイ 13f5-rjZy)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:20:43.51ID:A1pvXygl0
アイは便利だしブースターパックもいいものだった

でもブースターにアイ2枚はどうよ
それなら六角穴の板ランナーを2枚にして欲しかった
0370HG名無しさん (ワッチョイ 5379-HXrW)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:11:30.20ID:Lk6MJc3P0
アイを減らすなんてとんでもない。
ほぼアイパーツで杖も作れるんやで。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1363830.jpg

残ったパーツでなんか武器作れないかなー?ということで
当初、棍を作ろうとしたら杖になった。

更に残ったパーツでバックパックも作った。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1363831.jpg

最初、このためにだけに晒すのもなんだかなーと思ってたけど
アイネタに便乗してみた。
0373HG名無しさん (ワッチョイ 13f5-rjZy)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:05:19.93ID:NYlZsqjJ0
https://i.imgur.com/HqWopJE.jpg
https://i.imgur.com/RsbKbo6.jpg
ttps://imgur.com/a/vS2x6
4体合体レイブレードだ
レイブレード・レックス・クワガタ・ブースター1個ずつでほぼ使い切れた
最後まで残ったレックスの両腕はサブアームとして強引に処理したぞ
ついでに中央を開いてメガミとかも乗れるようにした
ブースターセットで飛躍的に組み易くなったね
0378HG名無しさん (スッップ Sd33-NIX2)
垢版 |
2017/10/16(月) 02:26:56.86ID:P8MVaQDTd
>>373
ボリュームすげぇ
なんかジャンク品置き場から起き上がって襲ってくるボスみたい

これにイカの触手が今後追加されるんですね
0382HG名無しさん (ブーイモ MMcb-JI9c)
垢版 |
2017/10/16(月) 13:45:56.03ID:hwief68QM
ポーン組んだけどパチ組でもカッコいいな。
ABSのゲート処理は個人的にぎりぎりでカットするより凸残して400番ペーパーで削ったほうがキレイになるとやっと気付いた...ゴメンよセンチネル。
0386HG名無しさん (ワッチョイ e95d-BSx0)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:09:28.59ID:SKuqJpqV0
3ミリ穴にまで変換できれば、ジョイントセットのボール受け使ってバンダイの1/144向けマニピュレータが一通り使えるよ
ビルダーズパーツHDも、ビルドナックルも、ウェポンユニット付属の銃持ち手もだいたい使えるはず

ビルダーズパーツHDの1/144ハンドLサイズがFA用ハンドユニットとほぼ同じサイズ
0390HG名無しさん (ワッチョイ 5379-HXrW)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:18:54.38ID:cgmZdDne0
>>373
最初、胴体のタイヤ意味なくね?って思ったら全部使うためか…
ごっちゃに感がキメラっぽくて好き。

>>383
FAコボルドの手が大きめでオススメ
手の差し込みパーツがヘキサのボールジョイントと同サイズの物が付属してて使える。
ただ旧キットじゃないと付属しないかも。

だれかRE版持ってる人、付属してるかどうか知ってる?
0392HG名無しさん (オッペケ Sr45-EDO/)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:34:56.89ID:u/OqKrl2r
今日ローズ買ってきて今弄ってるけどここまで小さいフルアクションの立体物は初体験だからちょっと感動しちゃったよ。ギネスに申請できるんじゃないのかこれ。
0396HG名無しさん (スプッッ Sd73-vAl1)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:31:48.30ID:lJJHZygud
プラアクトの手お薦め
手首BJが5mmだからヘキサギアのBJ受けに無加工でジャストフィットする
サイズはFAの手と同じかちょっと大きいくらい
0401HG名無しさん (スプッッ Sd65-BnQ2)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:24:52.55ID:Ij5pniRYd
>>400
馬鹿野郎!仕事辞めても多々買えるのかよッッ

まぁ無理すんな。仮にブラック企業なら速やかに再就職してまた多々買おう、とマジレス
0407HG名無しさん (スップ Sd73-ig+Q)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:46:29.57ID:KdZautN0d
仕事飯風呂寝る起きる仕事・・・のループだから積みプラがどんどん増えるよ!
そろそろ詰みプラになりそう(白目)
0412HG名無しさん (ワッチョイ 8b19-Wja4)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:21:16.79ID:IEBfZSUq0
ついにレイブレードインパルス買ってきたよ!フレズヴェルクの薄い本と一緒に!
なんでとらのあなに置いてあるんだ…
0413HG名無しさん (エーイモ SE63-NIX2)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:30:32.87ID:sHdXjYN3E
オーバードマニピュレータを使ったギア組もうと思ってざっくり欲しいパーツを考えたらブースターパック10個は必要と判った
多々買うか迷う
0416HG名無しさん (ブーイモ MMbe-7qRI)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:14:49.04ID:iw66HJncM
ググっても答えが見付からなかったのでここで相談させておくれ。
センチネルとかのゴムみたいな軟質パーツのゲート処理は皆どうしてるのかな。ナイフかニッパーでぎりぎりを一発カット?
0420HG名無しさん (オッペケ Sr85-4BdH)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:31:43.52ID:yXL62of8r
>>418
それほぼ無意味だ
既に俺が通った道なんで
ランナーに着いた状態で既に抉れて根元変形してるから、アルティメットニッパーの二度切りとかで慎重に切り離してもどうにもならんよ
雑に切るよりは多少マシだか
俺はもう諦めて塗装で誤魔化した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況