トップページ模型
1002コメント302KB
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (JP 0H5f-wIvR)
垢版 |
2017/09/29(金) 21:34:10.32ID:N0BvZ1trH
公式サイト
http://hexa-gear.com/

公式ブログ
http://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1489641926/292-n/
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1504431704/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0444HG名無しさん (ワッチョイ 55be-eg97)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:29:11.23ID:zyPwTvxZ0
>>438です。
皆の忠告通りクリアパーツはデザインナイフでやっつけました。

今ブースターパック開けてるけどこれパーツが多すぎて途方に暮れるね。
この沼もまた深そうだ…
0446HG名無しさん (スッップ Sd9a-lt2S)
垢版 |
2017/10/24(火) 08:47:45.49ID:e3uTpy9Hd
ブースターパックは取り敢えず熊を組む
何かコレジャナイ感に襲われ色々イジル
もう二三個欲しくなる・・・でも多々買うにちと高い
となって絶賛悩み中

四つ穴直線のフレームだけいっぱい入ったランナーをMSGで出してくれないかなぁ
0447HG名無しさん (ブーイモ MMe9-7qRI)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:05:40.63ID:4tPrJC0UM
センチネルの顔に不満持ってる人多いのかな。twitterでみるとモノアイ風にしてる人を結構見かける。俺もやっちまったけどな。
0449HG名無しさん (アウアウカー Sadd-xrMi)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:11:14.09ID:7XERgDroa
各々の成型色に不満は無いけど統一できないから塗装するぞ
今出てるのはまだマシだけどハイドストームとか組み込んだら明らかに浮くし
0454HG名無しさん (ワッチョイ fa47-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 11:57:13.24ID:NmfHtqoN0
フレームアームズの外装のみのセットはライトグレーだな
塗装する人にとっては一部彩色済って剥がすの面倒だし
無着色のクリアーパーツも欲しいね
0455HG名無しさん (アウアウカー Sadd-zxt1)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:09:09.74ID:os49O16Za
バルクアームとか何色になるんだろうな
とりあえずどっちの陣営にも合いそうなのがいいけどね
0463HG名無しさん (ワッチョイ a15d-20SA)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:38:41.58ID:RXcQg9Cx0
パーツ成型不良があったはず
ボルトレックスとして組むには支障がないけど組み替えの幅が狭まるやつ

ただ今更消えるのは謎だな
0464HG名無しさん (ワッチョイ 71be-VlOP)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:49:41.49ID:4BHTexNe0
結構良い感じの機体作ってもいずれバラさなきゃならないのがヘキサギアの辛いところ

作り方とか記録して共有したりもしたいけど何
か良い方法出来ないかねぇ
0465HG名無しさん (ワッチョイ 11bd-tN/E)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:56:08.04ID:E4oq2m0f0
>>464
公式ブログみたいに部品ごとにスマホで写真撮って、
組み方書いたテキストファイルと一緒にパソコンに保存しておくといいで
0467HG名無しさん (ワッチョイ d1be-5UcI)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:12:32.38ID:scoKqH+20
箱の外にオマケ?のランナー付いてるなあと思ったらそれだったのかな
箱にも同じの2セット入ってたから銃6個も作れたよ
0468HG名無しさん (ワッチョイ 912a-+uz8)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:20:00.21ID:NNS7w+T10
モーターパニッシャーのクリアパーツ、ほんとに割れたw
注意してたつもりなのに、抵抗なくぽろっとなったのは驚いたわ
特に接着しなくても組める場所でよかった、本体側にラピーテープ貼ると綺麗だね
0469HG名無しさん (スップ Sd33-t7mH)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:39:37.30ID:1hPum03ld
精度上げる為とはいえ素材に適さない薄さなんだよな
まぁガンプラみたいにJISマークが無いし
個人的にはプラスチック製のガレージキットという認識で

…ボークスのエヴァプラモ(トラウマ)
0470HG名無しさん (オッペケ Sr9d-sgDI)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:47:09.54ID:GsU6HVpPr
件のモーターパニッシャーのクリアパーツ、全く問題なくサクッと切り離して組み終えたからそんなことになってるのすら気付かんかったわ
これはやはりアルティメットニッパー様様ってことか?
クリアパーツ切るときは切れ味悪い刃物だと後処理も面倒なのよね
0471HG名無しさん (ワッチョイ 138e-Z0oG)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:19:11.32ID:t0E9tGjw0
まあΘのベリルショットライフルみたいなものごっついランナーゲートやレイファルクスみたく膨大な量切るときは注意だが
こういうときはニパ子だな
0472HG名無しさん (ワッチョイ 99df-537K)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:50:07.81ID:Fa9kBuKv0
TVアニメ「フレームアームズ・ガール」ガチトークニコ生『FULLSCRATCH LIVE』#4
2017/10/27(金)  開演:21:00
lv307728923?ref=qtimetable&zroute=index
0474HG名無しさん (ワッチョイ 5321-xXVv)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:04.01ID:jbsTqI790
>>473
(粘糸ブシャ―してローズを簀巻きにしてくださいなんでもしますから)
0475HG名無しさん (ワッチョイ 5321-xXVv)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:48:10.99ID:jbsTqI790
だいぶ出遅れてしまったけど、遂にローズさんをお迎えできたぜ!遊びながらほんのちょっとだけ部分塗装してみた。
それにしても本当によく動くし、いいプロポーションだし遊び飽きないなこれ。
(ちなみに胸部の塗装済みパーツが剥げてしまったので、開き直ってダメージ表現にしてみた。)
https://imgur.com/pRznNTB.jpg
https://imgur.com/epBURQD.jpg

ヘキサギアの導入はまだ当分先だけど、サイズのおかげで家にあった代わりの物でも十分遊べるのがいいね。
https://imgur.com/rVWJAMX.jpg
https://imgur.com/R5W8aSl.jpg
https://imgur.com/ETn6YUN.jpg

おまけのサービスショット
https://imgur.com/fT9BVcS.jpg
0476HG名無しさん (ワッチョイ 6bdf-ki7f)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:49:28.88ID:naxPfBmj0
>>473
パーツ単位ではモーターパニッシャーなのに、どう見ても蜘蛛型になってて良いな
足の数はそもそもモーパニも昆虫型にしては一対少ないし…
0482HG名無しさん (ワッチョイ 13cd-EN5O)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:27:15.37ID:Mmd+w3lk0
ブロックバスターの風防ってかなり取り付け辛くない?
上の蜘蛛に限らず
ブロックバスターのコクピットそのまま移植じゃないと成り立たないイメージ
0485HG名無しさん (スッップ Sd33-FQ4e)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:03:20.20ID:eSMjeGRHd
ガバナー乗せる為にシートを中心に考えるとかなり制限されるんだよな
バイクタイプだからどうしても細長くなっちゃう
0492HG名無しさん (ワッチョイ 912a-+uz8)
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:52.25ID:E9oPnliH0
高さよりも設置面積というか(脚が長いよね
とくにバスターは砲身長くてキャノピー分のボリュームある
そしてアイランナーの余剰たくさん…どうしてくれようか...

>>491
ガンプラを襲わせるといいと思うよ!
0496HG名無しさん (ワッチョイ 6bdf-DpXE)
垢版 |
2017/10/29(日) 13:09:35.97ID:4jKPJmm/0
>>494
塗装済みパーツの白の上にラッカー筆塗りしたんだけど
半日たってもベタベタだった
一晩で多少マシになってたから
ラッカーつや消しクリア吹いた
3時間経ったけどつや消しにならない
ベタつきはまだマシって程度
軟質パーツだしドボンも心配なんだよな
0498HG名無しさん (アウアウウー Sa95-hzeY)
垢版 |
2017/10/29(日) 13:31:21.19ID:DGawY6ZFa
軟質にシタデルやファレホぬってもべたつくみたいな書き込みを見た気がするんだけどどないやろ?
大丈夫ならデスガードカラーに塗りたいと考えてる
0499HG名無しさん (ワッチョイ 11bd-tN/E)
垢版 |
2017/10/29(日) 13:37:49.56ID:5T8Tlubl0
>>496
一応確認だが、乾燥ブース使ってるよな?
この季節で更に雨だと一日経っても駄目なことは普通にあるよ
湿度高すぎて揮発しないからな
0501HG名無しさん (アウアウカー Saed-d86r)
垢版 |
2017/10/29(日) 13:47:23.68ID:Q7OYGo7aa
ベタベタという状態がよく理解できないのだが
その状態が続くということはずっと水分が(溶剤分)が蒸発せずに保持されるってことだよな
そんな事がありえるのだろうか?
これを応用して何か役にたつことは無いのかな
砂漠地域の人々にとか
なんか理科の時間みたいだがずっとベタベタというのはどういう状態なのだらうか?
その仕組みを解明した説明を記したものとか有るのかな?
0504HG名無しさん (アウアウウー Sa95-hzeY)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:02:00.93ID:DGawY6ZFa
>>503
そして始まるテーブルゲームタイム!


最近シタデルカラーとかで塗ってる人のお陰でウォーハンマーに手も出したけどやばい
世界観的にも色あい的にもヘキサギアにお似合いだし
0505HG名無しさん (ワッチョイ 6bdf-DpXE)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:53:29.76ID:4jKPJmm/0
完全に乾燥してる感じはしないんだけど
ベトベトではなくなったから
ウェザリングマスターでごまかした
ファレシタは試してみたいけど
入手しづらいみたいだし様子見
塗装済みの塗料とラッカーの相性じゃなくて
軟質素材が原因のようで研究いりますね
とりあえずブロックバスター作りたいから
ローズはおわり
いろいろ教えてくれてありがとう
https://i.imgur.com/BjPiGM9.jpg
0508HG名無しさん (エーイモ SEa3-0TP3)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:22:34.41ID:5cqbXw8nE
ブロックバスターにレックスの足生やして腕はブースターパック&オーバードマニピュレーターを組もうとしてるがなかなか難しい
ブースターパック1個じゃパーツ足りねぇ
0514HG名無しさん (ワッチョイ 5321-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:11:23.66ID:lDAtsZVv0
>>513
アーテルの機首パーツ、違和感なくハマってるな。
0515HG名無しさん (ワッチョイ 71be-VlOP)
垢版 |
2017/10/30(月) 05:01:30.17ID:N1ZODigi0
>>513
なんというか…懲罰席があるだけで一気にゾイド感増すよね。
0520HG名無しさん (ワッチョイ 135b-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:10:50.03ID:Yt9LwZor0
>>519
サングラス溝をガイアの瞬着肌色パテで埋めてリキテックスで手描きです
このサイズで良いシールとかデカールってなんかありますかね? あったら欲しい
0521HG名無しさん (ワッチョイ 5321-xXVv)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:14:02.73ID:/YvZYJ0g0
>>516
すげぇ・・・俺もいい加減塗装覚えないと・・・
0525HG名無しさん (スプッッ Sd73-Yerc)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:34:17.86ID:agRdBfFqd
>>520
すげえな
今月のモデグラでギャン子とかの目の書き方やっててそれでも無理だなと思ってたのに
0527HG名無しさん (スプッッ Sd73-Yerc)
垢版 |
2017/10/31(火) 08:20:28.58ID:a/LVI7mdd
>>520
筆は何使ってるの?
0531HG名無しさん (ワッチョイ 135b-YYNr)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:31:41.44ID:Yt9LwZor0
コメントありがと 遠征先の記念写真みたいな
https://i.imgur.com/Uy6w0FS.jpg
>>527
SEIUNDO面相筆KS 5/0で殆ど描いた写真のタミヤはコシが安定せずハイライト置きのみ
https://i.imgur.com/Cla2VfT.jpg
>>530
俺も1/24初挑戦とかリペ自体初心者だからうまく言えないが眉毛睫毛位置決まったら
同じ細かさで絵の具を置いてくだけみたいな… 細い線克服できれば十分描けるよ
むしろパーツ外して痩せたお顔を瞬着パテで修正するのがしんどかった
0539HG名無しさん (ワッチョイ 71be-K1XJ)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:59:48.70ID:TIom6Qoc0
Twitterの電撃ホビーウェブアカウントでレイブレードインパルスとボルトレックスが当たるキャンペーンやってんな
0540HG名無しさん (ワッチョイ 1347-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:26:14.23ID:4yrd4wYp0
電撃は雑誌の時よく懸賞当選してたけど今はダメだろうな
昔あった電ホビウェブのプレゼント企画で応募できない不具合は
結局締め切りまでそのままだったようだし
0542HG名無しさん (ワッチョイ 912a-+uz8)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:40:48.53ID:vt53Fhva0
けっこうそれっぽくていいですやんw

ジョイントが多くなるからブースターパック2は
フレーム多めにして欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況