X



トップページ模型
1002コメント279KB
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#331】ワッチョイ有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ (ワッチョイ 0a47-9ZAS [123.216.4.185])
垢版 |
2017/10/05(木) 07:33:23.77ID:pbdyMPno0
ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう(厳守!!)。

新シャア専用板→http://toki.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
また、模型板とは無関係な長文を貼る人物も相手にしないこと。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

スレ立て時はレス本文の一行目に
extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#330】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1498519586/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0060HG名無しさん (スッップ Sda2-rxN3 [49.98.152.205])
垢版 |
2017/10/13(金) 18:53:25.56ID:ZJJxhg6Rd
フロントアーマーは当然ながらプレバンのR2も同様で
ここ(だったと思う)で改善策もあったから少しは広がったけど
MGがとんでもなく足上がるもんだから欲が出てくる
0073HG名無しさん (フリッテル MMfe-97Ee [219.100.139.28])
垢版 |
2017/10/14(土) 13:17:10.16ID:VxZTaEbIM
>>60
エクシアのフロントアーマーはホント残念なんだよな。
あそこが一番の不満。
改善と呼べるほど劇的に変わったっけ?
0079HG名無しさん (オイコラミネオ MMfe-VRgK [61.205.84.131])
垢版 |
2017/10/15(日) 11:55:56.57ID:xt9cQg0qM
>>77
売り出し初っ端から投げられてなかったっけ?
つか買おう買おうと思いつつRGになるとどれもオーバーなゴリラになんのがな
ヒョットコ顔のHGのを直しただけで満足しちまったから買うのは先か
買って組んでも即減量させるか
0082HG名無しさん (ワッチョイ 82ec-QhTc [27.121.249.188])
垢版 |
2017/10/15(日) 14:37:01.78ID:0O0Sloo30
尼 マケプレじゃなくGKで新品タオツーセルゲイ買ったら、日焼けして擦り傷ありで蓋セロテープで止めてあったの届いたわ。

明らかに店頭販売したやつ

マケプレじゃないから出品者評価はできず、その旨商品レビューに書いたら却下されたわ

淀なら解るが、尼って店頭販売してたっけ?
0085HG名無しさん (スップ Sdc2-iAGE [1.75.1.108])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:11:28.25ID:B1P/0304d
連邦ジンクスIIIで塗らないといけないのはグレー以外だと前腕から手の甲にかけてだったっけ?
色味の近いブルーのツートンだから境目がすごく分かりにくいんだよな
他にも色が足りない部分があったら教えてエロい人
0104HG名無しさん (アウアウカー Sab7-vx5m [182.250.241.9])
垢版 |
2017/10/16(月) 20:11:15.90ID:FxBo8hcXa
クアンタとジンクスばかりで不完全燃焼
商品化予定がなかった二期の最終決戦仕様が出たのってよほどの成績が良かったんだろうな
あとは劇場版当時は開発リソースをAGEに奪われた感がある
今この10周年に乗じて出ないものか
0122HG名無しさん (アウアウカー Sab7-/w1P [182.250.243.197])
垢版 |
2017/10/18(水) 12:14:04.51ID:BHg1IWtla
ゲイレールシャルフリヒターパターンでプレバンだろうけどね

アクセルレイトジンクスのランナー+24thセンチュリーウエポンズのGNバスターソード、ビームライフル、GNミサイル
スイッチでDランナーに額、股間とシールド表面のパーツ×2追加
Eランナーにシールド基部のパーツ追加

アクセルレイトジンクスでは額と胸部中央のホワイトが同色だけど、ジンクス4では胸部中央は別の色。これも別の色プラ扱いなので対応可能
胸部中央はシールド表面と同じカラーなのでシールドの色分けも可能
これはコーラサワーのダブルシールドまで対応した確信犯のランナー構成

あと、余剰扱いになるジンクスの腰パーツ使えばコアファイターまで行けなくもないかな
0124HG名無しさん (アウアウカー Sab7-/w1P [182.250.243.197])
垢版 |
2017/10/18(水) 12:22:37.21ID:BHg1IWtla
さらに言うとアストレアFのGN武器セットはGNバズーカだけ分離できるスイッチがあるので
ロボ魂と全く同じ構成が可能

肩のGNバーニア兼粒子タンクはEランナーと同色でいいなら追加余裕
0135HG名無しさん (ワッチョイ e7d7-WWgw [118.108.43.219])
垢版 |
2017/10/19(木) 03:05:24.28ID:YQPTNjTA0
キュリオスには無理だろうけどアリオスのカニバサミってGNフィールドを貫くことできないのかな
一期はさもエクシアだけ対ガンダム・対GNフィールドがあるような説明がされてたけど…
0136HG名無しさん (ワッチョイ 6733-LN6l [124.212.67.11])
垢版 |
2017/10/19(木) 03:15:27.65ID:MWVaDyEY0
明確な設定ではなくファンの予想ではあるが一期CBガンダムにはそれぞれのガンダムに反逆するマイスターが現れた際の措置ってのがあったはず
エクシア→複数の実体剣によるフィールド突破
デュナメス→遠距離による狙撃でフィールド張る隙を無くす
キュリオス→一応実体剣扱いのシールドによるフィールド突破
ヴァーチェナドレ→フィールド展開及びある程度近い距離(デュナメスの狙撃では防げない距離)のガンダムへのトライアルシステム
あくまでファンの想像だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況