トップページ模型
1002コメント343KB

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん 転載ダメ (ワイモマー MMcf-xRCQ)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:17:48.68ID:xEXx7/vzM
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール107【コトブキヤ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1506700927/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part57
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1505459811/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0972HG名無しさん (アウアウカー Sadd-WWgw)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:11:56.94ID:fFB0G6pIa
レイファルクス進化実験用としてアーセナルアームズと一緒に追加増産された機体があってもおかしくない気がするけどね
0973HG名無しさん (ワッチョイ 8edd-gh9y)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:13:08.81ID:t9a1CHsX0
というか別に個々で語られてる設定全無視してもいいわけだし
0974HG名無しさん (スップ Sd7a-POoj)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:13:44.38ID:3cGBAt2Hd
レヴァナントアイリベンジャーが最高
繰り返すレヴァナントアイリベンジャーが最高
目玉どこ?あの額の丸が目なの?な感が堪らんですハイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0985HG名無しさん (オッペケ Sr85-JQ0Z)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:30:43.43ID:8TO6eXUxr
まあ作中設定からして末端兵士の大半が世界にひとつだけのガラクタの寄せ集めやツギハギキメラを乗り回してるカオスな世界観ですし
0987HG名無しさん (オッペケ Sr85-4BdH)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:45:39.27ID:uv2awWywr
バーゼやゼルフィカール(カトラス)担当の整備員はブラック企業も真っ青の年中無休徹夜体制で酷使されてるんしゃないかな
「こいつ、規格品が全然流用効かねぇぞ、現地改修機の方がまだマシじゃねぇか!」
「ブースターがイカれた? だから出力8割り以上で吹かすなって言っただろうが!」
「足がフレームまで歪んでるじゃねぇか。誰だ、カトラスで回し蹴りなんてやった馬鹿は!!」
「来週戦場でモニターが入るからひしゃけた外装全部綺麗に直せだとよ。今週末も休みなしか、糞が!」
とか怒号飛び交ってそう
0991HG名無しさん (スッップ Sd9a-gh9y)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:37:11.53ID:shLXtkC8d
>>988
スティは制空仕様に纏めた時に割と贅沢にパーツあったらしいけども
制空部隊に組み込まれていないのはパーツ不足どころか破損したら終わりの可能性もあるが
0995HG名無しさん (オッペケ Sr85-4BdH)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:54:42.98ID:uv2awWywr
バーゼは度重なる仕様変更に加えて突貫作業での実戦投入だから予備パーツもカツカツなんじゃないかな
カトラスはダオダオとある程度部品共有出来そうに見えて、実際は武装配置とか全く別物で、ブースターもジェネレイターセル前提の新型だし
ダオダオの低コスト&整備性の良さと、バーゼ系のしょっちゅう整備中なインスト内での稼働率の悪さ見比べるに、
部品単位で再設計して別物になってそうな気がする
NEとかはおそらく専属パイロットの癖に合わせたミリ単位の繊細な調整がされて、専属のメカニックチームが機体のポテンシャル120%引き出せるようになってるのかと
量産不可能と断言されるコストの高さはそういった運用面で掛かる分も加算されてるんじゃないかな

逆に轟雷とか輝槌は現地改修とか有り合わせ部品で滅茶乱暴な整備状態でも無理やり動きそうw
0996HG名無しさん (ワッチョイ baae-ZBoi)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:50:29.49ID:2yyh6fHV0
「げっ、腕が取れかけてる。フレーム移植して適当な装甲着けておこう……」
「あちゃー、足が丸々ダメになってら。フレーム移植と適当な装甲着けて……やっべ重量バランス悪い。ウエイトに輝鎚の装甲も着けるか……」
「頭もげたかー……轟雷用のしか残ってねぇんだよなぁ……」
こんな感じで最前線特有のありもの修理を重ね続けた結果、キメラになってしまった機体は一機や二機じゃ効かなそうだもんなぁ……フレームが共通規格だからこそ出来る無茶
……こうして書くと一番足りなくなりそうなのフレームアーキテクト部分に見える()
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 14時間 16分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況