X



トップページ模型
1002コメント308KB

宇宙戦艦ヤマトの立体模型81l充填完了!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:02:43.32ID:iRsouKrR
宇宙戦艦ヤマト2202公式】
ttp://yamato2202.net
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
ttp://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト2202関連】
ttp://bandai-hobby.net/site/yamato2202/
【プレミアムバンダイ・ヤマト2202・2199関連】
ttp://p-bandai.jp/chara/c2178/
バンダイ模型出荷予定一覧(当月分)
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule_images/nouhin.pdf
【チームストライク】
ttp://www.team-strike.com/
あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm

次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい

前スレ
宇宙戦艦ヤマトの立体模型80l充填完了!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1503743854/
0464HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:45:45.40ID:CdtAi7pA
>>456
艦橋よりも先にスタンドの支柱が折れるだろw
0465HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:09:19.52ID:fcc5nb1/
>>460 >>461
戦闘中に何もしてないのに勝手に敵がポッキリ折れて臓物まき散らしたら
脳筋ガト兵士でもトラウマになりますよ・・・
0466HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:52:05.70ID:BoaBNvRP
今日、2202ヤマト組み立てたんだけど、使わないパーツが沢山あるのはなんで?(´・ω・`)
0468HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:11:42.45ID:mMYic60r
頼むから1/500ヤマト2202なんか出さんでくれよ、今2199の1/500作ってるんだから
家は3回建てないと理想のマイホームにならないとはよく聴くけど、ヤマトも同じだね
今3こ目…
0469HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:18:38.74ID:uMg28SXw
それより、バンダイの出荷予定表にある「純愛セット」ってのが気になる。
0470HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:28:38.28ID:MKBYo8r+
>>469
古代と大帝のフィギュアセットだったらブラックユーモアってレベルじゃないです・・・
いえ、劇中のあのシーン再現ってのはまぁ分かるんですけど
劇中の大帝のセリフとセットのタイトルのせいで・・・・・・・
0471HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:20:18.79ID:Xp3qlKf+
>>466
マジレスすると、2199用のランナーを使っている部分ですね。
砲塔・パルスレーザー・台座他、2199と同じ金型の部分が幾つかあります。
2199版の艦首・波動砲入ってますからやろうと思えば波動砲2門のヤマト作れます。
0472HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:14:18.80ID:t3Tk0Fyt
>>471
まぢかよ
余ったほうを弱ペダfigma自転車につければ族車仕様にできるのか…
0474HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:57:04.48ID:0gT2Okgt
>>469
三章に合わせてホビーショーで受注したアソートだね。

新製品の2202ヤマトが6個入ってて、再販品が各1個だったかな。
ガミラス艦セット2が1個だけ入ってたと思うけど注文した店舗は少なそうだよ。
0475HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:40:18.23ID:iIPDd/t4
こんなところで言うことじゃないとは思うけど
どうせこの先まだまだヤマトで金儲けしたいだろうから2202は刺し違えないんでしょ
0476HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:37:54.08ID:vpiaLdAC
>>468
俺は2199ヤマトより2202ヤマトの方が理想のヤマトに近いから出してほしいよ

まぁ出ないけどな
0477HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:02:12.37ID:CLKXWf35
欲しい艦船ふえてくのに、ちっとも1/1000がでない件・・・
2199の時のあの幸福なマラソンをもう一度・・・
0478HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:49:28.76ID:YDMQ81u7
>>476
真田さんが新たな隠し武器でも仕込んでれば
可能性は無くないよ>1/500 2202ヤマト。
0479HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:02:26.82ID:58fP6yc3
どうせ第2次改装とかでるんじゃない?
0480HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 02:59:46.99ID:bIkIk0yr
>>474
ガミラス艦セット2の他にも連合艦隊セット1やコスモゼロも含まれてた気がする
純愛編に出てもいないのを再販しても嬉しくもない
四章で「天命セット」を出すんだったらダロルドを入れてくれよ
0481HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:44:29.82ID:Eqo+38lz
磐梯のキット化を認可している偉い人、


1/500 2202ヤマトをリリースして下さい。
2199ヤマト以上の箱絵を見せて下さい!
2199のは良かった。

勿論、船体の強化した部分の金型も
新型でシッカリとモデル化して下さい。
0483HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:40:08.99ID:BLb0li3v
2chのスレなんぞバンダイのお偉さんは見てないと思うよ
0484HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:13:28.68ID:sM+/3bvN
>>483
当たり前だろ!!!
0485HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:42:08.01ID:Ij5ggqtt
1/500ヤマト2199を改造して、喫水線や船体横の膨らみやノズルを再現するのは難しいから、とりあえず第4艦橋と追加武装だけでも再現しよう。あと、窓は水色で。
0486HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:57:25.38ID:kJQPeGPw
前から気になっているのが旧メカコレ超大型空母に付属しているシール。
あれは上部甲板のみのシールしか入っていない(滑走路×2、艦首の複眼×1)
2202版メカコレ・ガトランティス超大型空母が発売された時には是非とも上下の甲板に貼れる分をつけて欲しいものだ。
0487HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:11:48.65ID:HmAJYA1q
>>486
懐かしいことを思い出させてくれてありがとう。ナスカだっけか。
0488HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:22:48.71ID:cJiPSo0C
バルゼーだよね
当時気がついてもう1つシール欲しさに買った覚えあり。超大型空母とミサイル艦は後ろのノズルのモールドもなかったよなー
超巨大戦艦も前の穴開いてなかったし。
メカコレで塗装覚えたな。ヤマトの赤の部分、マスキングなんか知らなかったから塗り分け苦労したの思い出した(笑)
0489HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:44:40.62ID:74CRRg3L
何故か宇宙空間で回転する甲板
白がうまく塗れなくて白塗料の
かたまりと化してたバルゼー
0491HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:49:38.51ID:txkGFrx0
>>486
バルゼー空母は好きなデザインなのに中サイズのキットが出なくて残念だった。
だからメカコレを度々買ってたけど、そのシールのせいで2個ずつ買って1個のっぺらぼうになるのが
実に不憫でね。
今じゃカラーコピーで複製できるし、ついでにシールの甲板色は明るすぎるから色調加工も施せる
良い時代になりました。
0492HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:57:46.72ID:IUUlHsbm
旧メカコレの大戦艦の艦首の突起物が上手く接着出来なかった思い出
0493HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:52:40.83ID:OcQ429CO
大戦艦の突起とプレアデスの船体下部の羽根の付いた四角い物
接着で苦労したな。
0494HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:31:17.05ID:a96GP9C3
なにもかも皆懐かしい
0495HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:56:38.28ID:vpIrX9oC
ユーチューブでヤマト2202とドレッドノートが並んでる動画があったの目にしたけど
主力戦艦のサイズはそんなに悪くないな。
0497HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:19.28ID:TwV6c225
>>495
その二隻はええけど、アンドロメダ がな・・
0498HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:45:45.74ID:Fq276qDJ
実際に組み立ててヤマトと並べてみたが
大きさ的に巡洋艦にしか感じられないです。ドレッドノート
そろそろアンドロメダを組もうと思ってるが
これと並べたらもう駆逐艦にしか見えないだろうな
0499HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:49:10.24ID:iPcGbTS2
>>492
今は良い接着剤が出てるから楽だよね。
俺はタミヤの緑の蓋の流し込み接着剤を使った。
接着面に表面張力を使って流し込み接着剤をたっぷり塗り
プラが溶けたところで貼り合わせた。
案外硬いプラでもしっかり接着出来て
その後の工作期間中に取れる事は無かった。
0500HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:50:08.12ID:yIWmceeH
プレバンでアキレスの予約中々始まらないのは何か理由があるんだろうか
小売り側が文句言ったとか?
0501HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:35:51.79ID:M9XbB30F
磐梯は焦らすね
メカコレラインナップも
早く告知してくれてもいいもんだが
コスモタイガー2とか
コスモタイガー2とか
0502HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:48:36.26ID:wgrKSO7m
>>500
一度はトップページにバナーが載ったのにそれも消えてるからね
単なる勇み足だったのか、それとも別の理由があるのか
0503HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:00:37.12ID:JFBlS395
元ヤンのスターシャは物語に出てくるのかね?
まぁそんな事はさておき、コスモタイガーUが欲しいんだが…
メカコレは勿論、1/72も
まさか機首がひん曲がる謎ギミックとか考えて出るの遅くなってるのか?
0504HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:45:39.70ID:+nUQODkL
そうか、言われてみれば2202のメカコレって
ラインナップ予告が未だに出ていないから、
アンドロメダ
ヤマト
ゆうなぎ
...位しか判って無いのか。
0505HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:59:17.29ID:oBWmZpvX
ハイゼラード級
ケルカピア級
メルトリア級
クリピテラ級
メカコレ化遅くないよ頼むよ磐梯(´・ω・`)
0506HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:04:14.46ID:Ll+oeHZq
メカコレで早く出してほしいのは
主力戦艦だわ。複数買って艦隊作れる
0507HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:18:09.99ID:DGgcRPY6
>>502
年末商戦で値下げしてまでアルデバランをの在庫の山をなくしたい小売にとっては
死活問題だからね。半額じゃ相手になら無いもん。
0508HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:32:03.83ID:BelY+XQC
>>498
2202はそういう方針なんじゃないの
戦艦(アンドロメダ)を複数にして、主力戦艦を駆逐艦化
クラスDなんて言われてるくらいだし
0509HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:48:56.91ID:iOssMdlW
アキレス(=電飾無しアンドロメダ)の予約開始がいつになるのか?
気になって夜も眠れまヘーン

あ、でもヘンドロ空母は企画倒れになりますようにッ!
0510ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2017/10/27(金) 22:36:22.01ID:krCL7X4Z
>>506
( ^^ω)20個くらい買って全艦マルチ隊形やれるホマね!

( ^^ω)だからこそ、そういうセリフ覚えてる層に向けて今度も出したホマからね
( ^^ω)番台にどって一番商機がいつか、あるいはそんなもん無いか、ボキらヤマトヲタのオッサンがメカコレ化を番台と綱引きしてるような錯覚してしまうホマよね

( ^^ω)でも全艦マルチ隊形にはアンドロメダが主力戦艦より多く無いと間抜けというジレンマがあるホマし…
0511HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:52:57.96ID:DGgcRPY6
今ちょと寒気が来たんだけど、
電飾フル装備、全艦マルチ隊形セットとかプレバンで
考えてたりするんじゃない?艦隊専用台座付きで。
0512HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:03:05.42ID:vSFGFw0n
黒いガミラス艦、早く出して欲しいです
ていうか・・・もしかして2202内でデザリアム帝国出すつもりですか?
0513HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:59:25.23ID:LbcqDi5F
奴は出さない
出せるのに出さんのだ
0514HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:58:49.29ID:PsACadix
>>511
今年の静岡ホビーショーで展示していた
アンドロメダと主力戦艦が壁掛一面に並んだやつですね
0516HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:49:51.61ID:ImgWp473
俺には、ドレッドノートの方が船体が太くて波動砲もデカい分、ヤマトよりガッシリして見えるけどなぁ
どっからどうみても戦艦だわ (ただしアンドロと並べちゃダメ)


>>511
LEDでピカッと光るだけの電飾(しかもスイッチONはイチイチ船体をバラす必要あり)でマルチ体型とかやられても、
ツマランだけだわな
0517HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:52:06.50ID:iJxxnPp8
アンドロと並べるのが前提なのに並べるなってw
0518HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:21:22.77ID:s2nHSEEP
まぁ、弩級と超弩級並べて弩級が貧相に見えなきゃ超のつく甲斐が無いだろ
0519HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:30:49.22ID:IHPDZPlh
2202のアンドロメダと主力戦艦の関係は
復活編の末端がびよーんと伸びたスーパーアンドロメダと
貧相なドレッドノート級(もちろん2202版とは別物)主力戦艦のそれに通じるものがあると思う

そんな親分子分みたいなビジュアルにしてくれなくていいんだけどさあ
0520HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:31:43.34ID:ImgWp473
そういや2202ヤマトはプラモの説明書を見ると”超弩級戦艦”ってなってるけど、じゃあドレッドノート級主力戦艦は どういうカテゴリーになるんだろうか?
やっぱ超弩級?
つかヤマトはドレッドノート就航前から超弩級の扱いだったし

そう考えると、そもそも主力戦艦をドレッドノートなんて名前にしたのは間違いだったんじゃ?
0521HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:48:11.51ID:MJi/MG2M
主力戦艦を貧相な大きさにした事もアンドロメダをバカでかくした事も全部間違い
対比率は旧作準拠で何も問題なかったのにな
旧作ではヤマト265m・アンドロメダ275m(280m)・主力戦艦242m
新シリーズに当て嵌めれば
ヤマト333m・アンドロメダ345m(351m)・主力戦艦304m
0522HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:41:49.78ID:UNyx3NP4
>>520
全長202mのきりしまが戦艦なんだから全長250mのドレッドノートも戦艦なんじゃないかな
あくまで超弩級はヤマト(333m)とアンドロメダ(444m)のみっていう
0523HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:18:06.52ID:gwJxJAO4
>>520
多分副監督が「超弩級はSuper Dreadnoughtsの和訳」という事を知らなかったのだろう
だから超弩級戦艦の後にドレッドノートを造ったりしちゃう
0524HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:56:08.51ID:w9WwbFa1
ドレッドノートは1906完成の戦艦でそれ以上の性能の艦は超弩級
だから同名でも遥かに高性能艦だからOK

しかしそれを置いておいて主力戦艦にドレッドノートの名前を付けるとかは陳腐すぎる発想
0526HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:31:55.73ID:DlM/gxsb
ワイのナニは波動砲装備超弩級
0527HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:54:37.92ID:jTLy0mDc
>>526
私はイスカンダルのスターシア
そのチンケなハリボテをしまいなさい
0528HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:28.20ID:/P42jdJ0
何代目かのドレッドノートなんだろうな
先代は国連宇宙軍所属で英国で建造されたが火星との戦争で
全損したとか
0529HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:40:42.44ID:Wi3MFi4k
コヴァに言わせると主力戦艦はDreadnoughtではなくてDreadnautだからw
0530HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:28:23.38ID:FjJp81hr
>>516
俺も主力戦艦は戦艦名乗っていいと思うくらいには、いいサイズと思う。
ヤマトと並べる分には。

アンドロメダのサイズは別格と考えるしかないな。
0531HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:28:04.48ID:sKK1rOgD
2520で地球の戦艦もセイレーンの戦艦もドレッドノートって
呼んでたから、それへの布石かと。
0532HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:10:14.04ID:PGLKe3xW
>>519
復活篇のスーパーアンドロメダ級は主力戦艦よりもやや小型で
旧作のアンドロメダのように主力戦艦の上位艦種ではなかった
イギリスのヴィッカース社とアームストロング社や
ダグラムのソルティック社とアビテート社のように
復活篇のスーパーアンドロメダ級と主力戦艦は
メーカーが違うみたいだったな
0533HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:00:03.93ID:VhMsAhHT
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0534HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:57:53.62ID:UnG770Nq
レス入ってるから覗いてみたら、替歌野郎だったこのガッカリ感
ふざけんな糞
0535HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:40:40.86ID:jbgzYd4K
>>532
メーカー違いという発想はヤマトの世界において面白いと思います。
ヤマト3の護衛戦艦は開発した国が違うのでどれも個性的でいい。
残念ながら現時点で立体化される機会に恵まれない。
地球の艦艇は比較的人気があるけどヤマト2あたりがピークで、後は「永遠に」の無人艦隊大型艦だけだもの。
0536HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:15.54ID:G9rznzx4
さらばとか2の主力戦艦はアンドロメダの量産型で ガンダムとジムと同じ関係性だった印象があるなのになぁ
0537HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:06:50.63ID:Fqnm89HX
同型艦でもメーカーが違うってのは普通だけどね
0538HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:22:21.62ID:PGLKe3xW
>>536
さらばと2の主力戦艦は旧型でアンドロメダが次世代新型だった
主力戦艦がレナウン級ならばアンドロメダはフッドみたいなもの
0539HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:26:55.60ID:e8+JxkAl
>>521-538
そろそろ模型の話題を書けや
0540HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:44:14.02ID:4DZVcyNo
主力戦艦は複数揃えたい人が
居るだろうから意外に売れそうなのに、いまのところ1/1000でしか出てないんだよな。
メカコレ、輝艦大全、コスモフリートとかではよ
0541HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:38:33.81ID:w7Gfxz/n
>>540
1/1000主力戦艦は大人気なので、この前の再販でもアッと言う間になくなってたよ。
0543HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:25:55.81ID:GE1/HLWy
お前等コスモタイガーU出たら、どんな色に塗る?
0544HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:35:51.05ID:WcmVJtCY
>>543
黒く塗ってアンダーアーマーのロゴつけるw
0547HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:10:49.88ID:xwbXHjqJ
2202ヤマト作ったけど、2199に比べて情報量が増えてた。船体輪切りの筋彫りも墨入れしなければ気にならない。
太ったと言われてるが、個人的には今までのヤマトの最大公約数的なプロポーションだと思う。
0548HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:16:27.12ID:4DZVcyNo
2202ヤマトって単純にかっこいい?買いなのかな
0549HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:32:30.48ID:xwbXHjqJ
>>548
個人の好みによるけど俺はおすすめする。
2199のヤマトと並べて見比べるのも面白いし。
0550HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:08.73ID:jbgzYd4K
>>540
メカコレ主力戦艦は「てっぱん」でしょう・・・・・
もし出さなかったら上司に怒られるレベルだと思います。
それと主力戦艦よりワンサイズ小さい巡洋艦は2202には出ないのか?
残る地球軍艦艇は巡洋艦、駆逐艦、護衛艦(さらばの古代の艦)
0551HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:17:42.37ID:4DZVcyNo
>>549
そうか。。とりあえず買ってみて
積んどくわ。いつ作れるか判らんけど
0552HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:32:54.91ID:rlpeRUGj
>>550
玉盛さんデザインの2202版パトロール艦を最近見た気がする。
0553HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:19:24.82ID:NL6JIV5d
2202ヤマトも電飾無しが出たら買うわ
0554HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:48:01.64ID:r3N2RuNM
サーシャ・イスカンダル即完売か
0555HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:57.62ID:KLsAW3zA
ホビージャパンの作例にもあったコスモファルコンの濃緑色は完結編(だっけ?)のオマージュか?

国籍マークが目立ってうざかったわ
異星人相手の戦争でそもそも明示するもんじゃねーだろ
0556HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:09:14.64ID:BjxzjPhK
モデルグラフィックのホビーショーレポでアポロノームだけコメントなしで笑
コメント付ける気にならなかったんだろうw
0557HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:22:01.85ID:iIjl1c6D
>>546
完結編カラー良いよね
(ただしタイガーだけど帝国海軍?)
0559HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 04:26:13.48ID:CNsx/PlS
メカコレファルコンやタイガーUのスケールに合わせた、シーガルのモデル(アナライザー外骨格やオプション付き)が欲しい
大きさ的に1200円位でいけるかな?
0560HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:33:41.41ID:Czc0KHv7
アキレスどうしたの
側面にAKIRESUと書かれたシール貼るだけしか違いがないだろ
0561HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:27:18.90ID:4LqL65dU
アキレスを電飾無しで出したら、アンドロやアルデバが売れなくなるのに
今さらながら気付いたんじゃないか。
元々、空母型を出すのに残り1隻の戦艦タイプ
も電飾じゃ、
空母の売れ行きに影響しそうなんでプレバンでやっつけ販売したようなもんだし。
やっぱやーめた、じゃないか?
0562HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:18.72ID:Tcf67ODZ
>>560
お前・・・小林か?w
アキレスのスペルは「Achilles」な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況