X



トップページ模型
1002コメント245KB

バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:31:27.03ID:/WOOR3Nk
バンダイから発売されている食玩プラモデル、スーパーミニプラの総合スレッドです。
アニメロボ好きも特撮ロボ好きも仲良く使いましょう。

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。
バンダイキャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/
ミニプラ|シリーズ検索|バンダイ キャンディ 公式サイト
http://www.bandai.co...eries/series_15.html
スーパーミニプラ カテゴリーの記事一覧 - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
http://bandaicandy.h...8B%E3%83%97%E3%83%A9

前スレ
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1506473159/
0087HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:44:17.37ID:u+B9aolm
グレートマイトガインとか出る際も差し替えとか嫌だなもし出るなら
過去に出たスタジオハーフアイの最小変形のグレートマイトガイン参考にして欲しいわ
完全にアニメ体型再現してるし
0088HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:42:20.80ID:V3ngChb/
ガオガイガーは単に超合金魂の簡略化という感じだったのでね…
ステルスガオーUのウルテクエンジンとか参考にしてるよね
ゴルディマーグの股関節とか足の接地は魂より上をいってて驚いたが
だが超竜神はバンダイに参考にするべきそれがないから仕方ないかもなぁ
0089HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:57:07.95ID:cH8Jke+z
実際N西さんも超合金魂のウルテクエンジンを参考にしたと言ってたな
企画段階のスケッチ公開のみで終わった超合金魂の超竜神が実際に発売されていれば
また違ったアプローチになったかもしれんね
0090HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:01:56.40ID:eV6H5SER
解説ブログはよ
0091HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:02:02.40ID:u+B9aolm
>>89
変形の設計やってたけど
テストの段階でボール軸が耐えれずへし折れ連続したとかかなぁ?
ガオガイガーも足の付け根のボール接続穴白色化してうわぁってなったしあれ白色化避ける方法ってあったのかな
0092HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:12:26.55ID:ltgxLQ9J
>>76
一番の障害はそれが物理的コスト的に現実的かどうかでしょ
ゲッターが極端な例とは言うが氷竜炎竜時の腕足、超竜神時の腕胴脚は正にゲッター変形なのに
0093HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:20:57.94ID:ltgxLQ9J
>>89
超合金魂も物理的に厳しいパーツは見栄え用の差し換えパーツ使うが
0094HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:27:36.36ID:cH8Jke+z
>>93
そりゃデザイン再現するために必要なら使うだろ
上に書いたけど今回の超竜神だって兄弟の上半身にカバー装着して脚部のデザイン再現してるっぽいよ
0095HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:44:35.19ID:7x4tUFtQ
よく見るとビークルモードの腕も差し替えだな
ロボットモードはタイヤが付いてないし
ビークルモードは肘関節の切り欠きが無い
0096HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:09.31ID:K+bVp0lQ
見栄え用とかそういうレベルじゃなくてボーナスパーツで超竜神完成だからなぁ
変形させて遊びたい玩具派が多い事はバンダイもわかってるけど、それを切り捨ててプロポ重視派向けの多々買い促進商法の方が総合的に良かったんだろうな
0098HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:21:01.68ID:u+9Y2VB9
画像集めて穴が開くほど見たら難癖付けて5ちゃんにカキコ以下ループ
買う作る遊ぶがゴッソリ抜けたまま次の画像へ

それが彼の生き甲斐
0099HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:15.22ID:Bdj0b3lN
まあフルスクラッチしないで組むだけでそれなりに見映えよく手軽に飾って遊べるんだから良い時代になったもんだ
0100HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:50:30.97ID:OclLKSb0
>>91
差し替えなのに関節が簡単に折れるイデオンに謝れ!
0101HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:04:05.54ID:k1YK1CKA
これまでのガガガ系の変形再現と比べると正直落差でかいけど
今回ここまで割り切ったことで超竜神以上に無茶変形なキャラの商品化が現実的になったのは収穫な気がする
変形と可動の両立に拘ってたらこのサイズでビッグボルフォッグやジェネシック、ガファガは出せないだろうし
0102HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:05:28.12ID:u+B9aolm
>>100
すいやせんでしたーイデオンさん!!
こうですか!ワカリマセン
0104HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:11:35.25ID:dnYNrUoe
>>103
昔でた玩具のやつでさえ差換えだらけだったのにミニプラとか不可能過ぎる
0106HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:32:52.90ID:BRrIF2bm
R2は中身スカスカなのにどうやって動いているのかが一番の謎w
0107HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:36:05.56ID:cH8Jke+z
これまでのガガガ系の変形再現と比べると正直落差でかいけど
今回ここまで割り切ったことで超竜神以上に無茶変形なキャラの商品化が現実的になったのは収穫な気がする
変形と可動の両立に拘ってたらこのサイズでビッグボルフォッグやジェネシック、ガファガは出せないだろうし
0108HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:53:26.72ID:cH8Jke+z
なんでか分からんがスマホでリロードしたら二重書き込みになってた
すまん
0110HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:12:44.28ID:8Mpkxi+a
GGGGやらガオファはともかくビッグボルフォッグなんてサイズ比がそもそも狂ってんだからどうしようもない
それこそ腕用と単体用で分けるしかねぇ
0111HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:26:21.25ID:xTrCYSKx
確かに超竜神でどんなに完全変形頑張ってもビッグボルフォッグで無理ゲーだったわ
0112HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:56:38.43ID:JGT83a9Z
そして箱を開けてみたら
DX方式の変形で見栄えパーツが大量にってオチだったらいいな
0113HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:11:28.54ID:BRrIF2bm
プロポーション用の腕になるんだろうけどキングジェイダーの頭みたいに
変形したバイクとヘリも付けられるようにもなってて欲しいわ
0114HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:40:10.16ID:MCR3TyJo
>>96
だから、そこまでの情報はまだ出ていないのに決め付けて馬鹿なの?
0115HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:02:58.51ID:+5V3Cdwg
詳細記事が楽しみだな〜
超竜神は駿河屋とイオンネットスーパーはまだ予約きてないんだね
amazonはショップ出品だけだし
前回はそれほど時間かからなかったような気がしたけどまあ1月末の商品だしな…
0116HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:20:04.07ID:jJClasKO
>>107
変形再現と言っても元設定の時点で変形前後のデザインに破綻の無いガオガイガー持ち出してきて
ゲッター変形する超竜神と比べるのは無意味なんだがな
0117HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 04:53:46.97ID:FcUtgLiX
ガングルー!ガンド(ry
三位一(ry
ビッ(ry
0119HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:10:32.19ID:MATha6rO
ビッグボルフォッグはなぁ。
形としての変形もそうだけど、ガングルーは合体時に縮み過ぎ。ガンドーベルと全長が3倍ぐらい違うのに合体すると同じサイズになるし…
0120HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:20:15.23ID:V3ieilQM
ガンドーベルに何か跨らせるわけじゃないんだから
変形前後のサイズの違いは別によくない?
あの3体がビークルモードで並ぶイメージ無いし
0121HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:02:26.16ID:78bLQSLq
ガンドーベルだけの問題ちゃうやんボルフォッグだってパトカーとロボで全然サイズ違うし
0122HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:11:54.83ID:VZi9M9tB
作中で空間操作技術持ってる世界だから
何か空間操作してサイズ合わせたり伸び縮みさせてるんだろ
0124HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:21:52.44ID:5oIOcZ/Y
うろ覚えだがボルフォッグ自体伸び縮みする説明あった気がする
もし出すならワンコ大きくなった設定にすればいい
0125HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:30:20.19ID:Ol9bJKC/
大きさもそうだけど、ボルフォッグは変形後の中身詰まり具合から考えると、パトカーの時乗るスペース無いよな。
0126HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:30:24.43ID:6MInqOBo
ボルフォッグ単体時での体型と
両腕にごついのを合体させたときに釣り合いのとれる体型にするのって
やっぱ無理があるんじゃないの
せめて下半身にも何かを合体させるべきだった
0127HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:41:37.56ID:FcUtgLiX
大回転マダム!
温泉マグナム!
0128HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:42:12.90ID:78bLQSLq
ぶっちゃけ本体丸ごとなら大きさがどうなろうとどうでもいいんだよね玩具には関係ないし
変形前後でパーツの大きさや形状が全然違うと困るけど
0129HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:46:54.69ID:5oIOcZ/Y
またキューピー3ミニッツ屈筋になるのか
0130HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:00:28.65ID:c8vzSLVH
2017年現在まで30年以上一貫して大きさの概念を捨て続けてきたタカラの変形玩具ありきな勇者シリーズに大きさの概念を求めるのも野暮だと思うがな
0131HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:12:23.24ID:VZi9M9tB
まぁ合体後につりあうサイズになってたらそれでいいよ
0132HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:22:34.77ID:KAsmotnN
>>130
ジャンボジェットとパトカーがロボになると2mしか変わらんようなシリーズだからな
0133HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:50:48.24ID:vPJBQyti
アクロバンチのバイクも劇中での大きさがコロコロ変わってた記憶
クルーザーくらいの大きさの回もあれば普通のバイクサイズで描写されていたり
0134HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:24.51ID:MawxvXmJ
まああいつらはあの中に普通に住めるくらい時空歪んでるからな
0135HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:49:06.72ID:VZi9M9tB
ガンダムだって伸び縮みしてるし
サイズはロボ時の他ロボとの劇中対比サイズを再現してくれればいいかな
それすらも伸び縮みしてるから絶対とはいえないが
0137HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:51:22.77ID:78bLQSLq
>>136
あり
注文した

あとはザンボットが出来てないわ
0138HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:52:38.38ID:2UbuvsM8
予約したぞお
差し替えとはいえ超竜神のキットは貴重だわ
完全変形は勇気で補うよ
0139HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:05:03.27ID:94HqxPcp
ちょっと聞きたいんだけど
今後届くブラキオンが結構白い所多いけど
やっぱ、長期飾ってたりしたら
白い所黄ばんだりするのかな?別のプラモが
暗唱に飾ってても黄ばみ発生してるから
避けるにはどうすりゃいいのかなと
因みにタバコとは吸わぬ。
0140HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:30:16.75ID:5oIOcZ/Y
>>136
産休!予約した
一箱に何が入ってるか(差替えパーツ)知りたいなー
0141HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:31:10.24ID:nOZBiSek
塗ればええねん
…電動で一部組み立て済みとか余計なことされてるけど
0142HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:48:55.81ID:mjijgWmn
>>139
冷蔵庫一択!
0144HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:44:38.56ID:VZi9M9tB
紫外線も駄目だというな
LED 蛍光灯 太陽光全部紫外線出るから気をつけろ
0145HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:44:51.63ID:0gT2Okgt
30年以上前から素組・未塗装で飾りっぱなしのミネルバは変色してないからなぁ。
使われている材質如何だろうね。
0146HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:47:56.44ID:67VnGErJ
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
0147HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:50:04.63ID:V4z8jKVe
そりゃ密閉して冷暗所に置いとけば劣化や黄ばみは防げるだろうが…

それでいいのか?
0148HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:07:18.01ID:5vhbcVk+
>>104
ん?ガッツリ差し替えの前例が出来たから無茶なのも出来るって事でしょ?
0150HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:57:52.47ID:IjufhO+m
今週来週でザンボット3を一挙放送するんでBSアニマックス契約してきた。
録画して発売まで見倒そう
0151HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:18:12.65ID:3BIoklxZ
>>150
アニマックス熱いな
でも26話だっけ?を一気に見るのもなかなか大変そうやね
0152HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:51:23.73ID:trO91DXv
キッズのイデオンさんも思い出してあげて
もうすぐ放送開始よ
0153HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:41:01.86ID:NU8DNmWd
Amazonプライムでも見れるんだけど…
0156HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:37:53.97ID:pm94yWxO
この流れでボルフォッグが出るなら
A ビークル←→ビッグのみ変形可能なボルフォッグ
B ガングルー+非変形ボルフォッグの上半身
C ガンドーベル+非変形ボルフォッグの下半身
な分割かな
マイクは
A 頭+バリバリーンA
B 腕+バリバリーンB
C 胴+バリバリーンC
D 足+バリバリーンD
でアオシマ合体可能とか
0157HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:59:58.43ID:60HMkQ2b
ボルフォッグは差替えだとしてもハードル高いよなあ。でもマイクまで出してロボ軍団完走してほしいわ。
この際ボルフォッグは全差替え、マイクは13体セット売りプレバン限定でも構わん。
0158HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:24:39.27ID:m/8NQslf
だが待ってほしい、
例の完全変形の人が作った作品を見るに
ボルフォッグは超竜神よりハードル低いのではなかろうか
超竜神は形を整えるには質量が変わってしまうが
ボルフォッグは形を整えるだけならいけそうに見える
0159HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:54:40.36ID:+exYLGnA
この超竜神の後に変形に拘る意味があるのか?
ボルフォッグからパトライトだけ外してビッグボルフォッグにつけて完成でいいだろ
0160HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:18:24.68ID:m/8NQslf
>>158だがゴメン、やっぱボルフォッグも質量おかしいし多分無理だわ
例の人の作例でもボルフォッグの腕が貧相だし、
ビッグボルフォッグの下半身が貧相、
やっぱ元設定の変形機構に問題があり過ぎる
0161HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:21:30.45ID:axlTL+2T
変形機構以前にボルフォッグって合体してもガイガーより小さいんだぞ
0163HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:48:33.76ID:/kVJU4B0
腕がでかくなるのに頭胴体がそのままで
脚は他にパーツを付けもしないのに延びるんだもんな
0164HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:01:11.68ID:wdKUH2D6
>>163
君、ボルフォッグの変形パターン理解してないだろ
0165HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:23:59.66ID:k4jXULH/
>>118
wiki見てもビックワンガムっていつまで販売してたか載ってないな?
いつまで出てたんだろ?
0166HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:59:09.93ID:8YBbGAHD
こういう想像してるときって楽しいんだけど
ちょっとでもドヤってくると途端に不快になる不思議
0167HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:46:23.73ID:QYikn4xx
>>165
2003年にビッグワンガム再販を買ったので、
そういう意味では2003年。
0168HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:18:02.52ID:fktRAzkt
ブログの続き来ないねぇ
なんでだろうねぇ
0169HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:31:29.82ID:k9Unb1Eh
これだけ荒れたからブログも出しにくいだろうね
CG画像だけでここまで引っ張る理由はなんだろう
プロポ破綻するけど差し替え無しでも変形出来る仕様だったらおれは買うんだけどな
まぁ99%無いだろうがw
0170HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:25:05.61ID:klD/uvpq
なんで2ちゃんが荒れるのを公式が気にするんだよw
ていうか一部の変形厨が文句言ってるだけだろ。
0171HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:38:25.04ID:OGL8cy9O
SNSやまとめサイトは見てるけど当時の2ちゃんは見てるとは言ってないからな
見てるわけないよな
0172HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:47:20.96ID:QaEiIXVE
百歩譲って見てたとしても、自演し放題の匿名掲示板の意見なんて
普通は参考にしない
0173HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:12:32.03ID:sdQC7Y6b
まだ試作ができてないんじゃね?
0174HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:27:12.74ID:6K7/ug4W
>>172
だからワッチョイ入れようぜ、だそうです。
0175HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:04:59.52ID:owtbcBXS
自演だろうとなんでもいいよ
他人に左右されるようなお年頃でもないだろうし欲しけりゃ買うだけ
0176HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:05:40.59ID:A6UAhX/2
ワッチョイを避ける理由ってなんだろ?
0179HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:55:34.42ID:y9DKQJmn
プレバンでは再販ガリアン受付はじまってるけど、アマゾンはいつはじまるのかな
0180HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:58:47.44ID:/FNaOQh8
ザンボオプションセットはまだかね
バザーセットの時はギャリア発売の直前案内だったからもう少し後かなぁ
0181HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:51:59.67ID:aB+wn4pC
いい歳した中年にもなって、>>175みたいな意見に対して
>>176なガキンチョ丸出しのレス返すのってホント
どういう人生送ってきたんだろう?と思うわ
0182HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:10:42.14ID:PvGiBMEb
>>181
二つのレス見返したけどお互い普通の意見じゃないか?
むしろそれにカオマッカしてるお前が心配だわ

以降心配するお前を心配ループ
0183HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:15:16.25ID:fUQTmTK1
結局のところ実社会でもやましいことなく堂々とした人間の方が信頼されてるけどな
警察が嫌いだとか個人情報がどうのと異常に警戒して非通知設定がデフォになってる奴とか、要するにコソコソしてる奴は大抵ろくな人間じゃない
他人の意見に左右されるという事を言ってるのではなく、公共スペースのゴミを放置していても平気な奴と綺麗にしたい奴の違いだよ
0184HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:21:09.08ID:xvr9vk1S
本質とは関係ないところで人格攻撃する流れは
どっちに転んでもスレが荒れるだけなのでスルーするに限る
0185HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:40:46.17ID:UcKedy1c
意識高い系のスレだから仕方ない
0186HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:51:45.88ID:6K7/ug4W
建前は
荒らし行為や気に入らない奴の書き込みを見れなくするため個人を判別したい、って感じだっけ?
たとえば一度決めると変更できないパスワードを入力(表示される)しないと書き込めないとか
とかでもすればいいと思うんだけど

悪いことして無いんだから個人情報晒しても平気でしょ?
ってすごいこと言うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況