X



トップページ模型
1002コメント312KB

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 6b70-ZV7I [118.109.17.164])
垢版 |
2017/11/25(土) 23:59:40.00ID:j7NILa0K0
'17/4/2全話終了。見逃した人はBS11へ

公式
ttp://www.g-tekketsu.com/
ttp://bandai-hobby.net/tekketsu

■約束・注意
・次スレは>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は
アニメ2版(http://hanabi.2ch.net/anime2/ )や
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
へ移動してください

BBS_SLIP表示はスレ立ての際に「本文1行目」を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
にすることでできます
スレタイから [無断転載禁止] を消すのは、メール欄を
「ageteoff」か「sageteoff」
にすればできます

※前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part68
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1501334206/
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part69
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1506651383/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0698HG名無しさん (オッペケ Sr45-Sdk/ [126.34.10.102])
垢版 |
2018/01/19(金) 01:47:31.49ID:i2auwMm6r
マンロディは大出世しましたね
作画負担が低いからかもだが
獅電が割りを食ったかもね
0700HG名無しさん (ワッチョイ 7ac3-VmjA [59.135.114.193])
垢版 |
2018/01/19(金) 02:40:27.53ID:g/3Ua2V+0
>>694
「理想の世界を創る」というガンダムシリーズにありがちな思想のマクギリスをラスボスにして、
バエルが超絶能力でラスタルのアリアンロッド艦隊を全滅させ、
三日月のバルバトスと壮絶なラストバトルを繰り広げていたならば、バエルのプラモはよく売れただろう。

もう何度もここで繰り返されているが、マッキーを無能にしてバエルをただの骨董品としか描かなかった脚本が悪い。
0703HG名無しさん (オッペケ Sr45-F2Px [126.32.84.22])
垢版 |
2018/01/19(金) 05:48:28.78ID:XbEaRWk4r
>>699 おぉぉぉぉ〜むせる!!!
WAVE 1/35ファッティ発売フラグになるといいね
完成up楽しみにしてます
0705HG名無しさん (ワッチョイ 8a03-M1pB [101.128.182.219])
垢版 |
2018/01/19(金) 08:47:50.10ID:yB2d8T2d0
00のティエレンと並べるからガルム・ロディだせよ。
0708HG名無しさん (スプッッ Sdfa-a1Aj [1.79.86.247])
垢版 |
2018/01/19(金) 10:55:22.11ID:abGxkAGSd
>>700
・・そこだよね鉄血の意図的としか思えない店じまいシナリオ
GH本部までの盛り上がりから、あとはキャラ殺しまくって話を落とした

兄貴しんでアゴしんで革命軍キャラみんなしんでピンクしんで
バエルしんでキマリスしんでアインしんで止まるんじゃねえぞでしんで
マンロしんでオジャンしんでグシオンしんでバルバトスしんで
そんな全滅&落とし前パンパンパンなクソbadエンドだったから

・・まるで35年続いたアルスラーン戦記の打切最終巻と一緒だ
最後の2巻の末から最終巻で、ナルサスしんでアルフリードしんで
インド以外の回りのくに全部しんでギスカール狙い打つぜでしんで
モブ翼将8人適当にしんでジャスワントしんでメルレインしんで
片目しんで双刀しんでパルスのくにぐちゃぐちゃでインド移住
パルスでは魔王の回りでただの小競り合いが1巻でえんえん
続くクソストーリー、ダリューンがアンドラ後に負けてしんで
唐突にカチこむアルスラーンがしんで王様不在でパルス消滅
ギーブしんでエロ巫女しんで、エラムが老いて消えてエンド

完全にアルスラーンは禿が書きたくないのに出版社が書かせ
才能も面白さもへったくれもない、最終ありきの打ちきり展開だった

・・鉄血もアルスラーンもおなじだ・・

・・潰せ・・終わらせろ・・この鶴の一声でこうなったんだよ
0709HG名無しさん (ワッチョイ fa4f-fFVU [61.214.33.78])
垢版 |
2018/01/19(金) 11:50:09.79ID:WAOLrjY70
>>708
…そうなのか・・・荒川漫画版はエバみたく独自展開かな?
0714699 (ワッチョイ 4d06-3Ttg [116.0.128.116])
垢版 |
2018/01/20(土) 03:19:33.55ID:xtrlAoyb0
>>703さん
いや本当に、こんなのでも「法則発動」につながってくれたら本望っす

>>713さん
ランドマンロディをベースにして「陸戦型」も考えたんですが・・・とりあえず今回は宇宙用ってことで。

ロディネタのお手付きで未完成なのが増えてきたので、せめてこいつはサクッと完成させようと頑張ってます。
0716HG名無しさん (スフッ Sd1a-Lp9Z [49.104.28.73])
垢版 |
2018/01/20(土) 19:42:49.95ID:RzmcW5uLd
※日本最凶の半グレ集団『関東連合』を描く漫画『BlackFlower』全国書店にて絶賛発売中!
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20131130135312_420_1.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/o/n/a/onakinpower/up183894.jpg
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20140923114658_198_1.jpg

『“街の顔役”“恐怖の軍団”“歓楽街のギャングスター”』
世間を騒がせてきた“アウトレイジ集団"関東連合とは何者なのか?
https://i.ytimg.com/vi/tDUZ-vOdEE8/maxresdefault.jpg
"関東連合元最高幹部"工藤明男氏原作による漫画「Black Flower〜関東連合のいびつな絆〜」が、宝島社より刊行された!
http://konomanga.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/10/0002.jpg

※暴走族当時、都内最凶と恐れられ関東連合の中核的存在として悪名を轟かせてきた“伝説のカリスマ”工藤明男氏原作の漫画『Black Flower』!
その衝撃はハンパない!

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/480026586X/ref=aw_d_iv_books?in=2

漫画「Black Flower〜関東連合のいびつな絆〜」は暴力集団・関東連合のメンバーを中心に展開される、裏社会の覇権争いを描いたアウトロー漫画。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/004/135012162044713200967_sukima067451.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/135838121135013107561_0f984980_20130117090651.jpg
原作者の工藤氏は関東連合の元最高幹部で、ノンフィクション作品、
累計27万部超の「関東連合のいびつな絆 関東連合の真実」などを発表している。
そんな工藤氏による「関東連合」の数々のエピソード、『いびつな絆 関東連合の真実』を
ベースにコミカライズ化された漫画オリジナルコミックが『Black Flower』である!

リアルバイオレンス漫画コミック『Black Flower』が、「このマンガがすごい!WEB」で好評連載中!
http://konomanga.jp/manga/blackflower

★工藤明男 facebook ⇒https://ja-jp.facebook.com/akio.kudou.7
★工藤明男 instagram ⇒https://instagram.com/kudouakio/
★工藤明男 twitter ⇒https://twitter.com/kudouakio
★工藤明男 blog ⇒http://ameblo.jp/kudouakio/
0721HG名無しさん (スフッ Sd1a-qDnf [49.104.42.173])
垢版 |
2018/01/21(日) 11:34:28.27ID:928x5oXnd
こういう奴が出てくるから言いづらいんだけどBFスレで構ってちゃんやって
それで叩かれた後消えてこっちに戻ってきたのは実際に見ちゃったからなあ
0727HG名無しさん (ワッチョイ 55cc-wNYY [182.20.114.157])
垢版 |
2018/01/21(日) 12:52:37.90ID:xmDCQPXl0
グレイズシルトを出すとしたら新規パーツはハルバートが1、大盾はオプションシールドに被せる感じで上下裏表で4、
あとはライン入り頭頂部と抜きが難しそうだけどフェイスガード部が一つずつで2色ランナー1枚で収まるかな
0730HG名無しさん (ワッチョイ 0e1e-7Sbu [119.172.103.24])
垢版 |
2018/01/21(日) 14:40:30.42ID:INPZvhkZ0
マンロデイを弄ってるけど
四肢の延長工作とかして頭身を上げようとしてるんだけど
これが中々難しい
接続軸を延長工作をするんだけど
真っ直ぐに軸を伸ばそうにも曲がってしまったりとかね
軸とプラ材(こちらが太い)の太さに若干の違いが有って調整とか
調整不足でキットの穴側が白化したりの失敗も(白化部は使えないのでリカバリー必須)

改造の方向性としては既存キットからの流用パーツは使わず
プラ材で四肢の延長工作や重装甲化を考えてるところ
0735HG名無しさん (ワイエディ MM5e-npZX [123.255.132.125])
垢版 |
2018/01/21(日) 15:34:34.65ID:nVE7DSfmM
どちらのマンロディもすげーと思うけどな
0745717 (ワッチョイ 4d06-3Ttg [116.0.128.116])
垢版 |
2018/01/22(月) 02:20:16.04ID:6v51EhD/0
>>718さん
そう思ってもらえたら、作った甲斐があるというものです!
>>732見て、やっぱりオレンジのマンロディも良いなぁと再認識。
二次の分の商品到着が待ち遠しい・・・

ちなみに、BFスレで云々というのはちょっと身に覚えがないので人違いでは?
0750745 (ワッチョイ 4d06-3Ttg [116.0.128.116])
垢版 |
2018/01/23(火) 01:14:08.11ID:QU+Zne8B0
>>746さん
当初は全く予定に無かったんですが、緑が出来上がってみると
隣にサンドカラーも並べたくなって来てるwので
ランドマンロディ⇒陸戦ファッティというのもちょっと検討してみますね

>>747さん
コメントありがとうございます! 了解しました。
0759HG名無しさん (ワッチョイ 1570-5Rld [118.109.17.164])
垢版 |
2018/01/23(火) 14:23:14.24ID:uRfALoyr0
HGUCやMGの登場で希薄になっていたが、放映やシリーズ展開が終わった作品は商品展開も止まるんよな.....
ラスボスは終了直後に発売するようになったからあぶれることは無くなったが、新規のキット化は相変わらず困難を極めるな
0776HG名無しさん (ワイエディ MM5e-npZX [123.255.128.131])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:19:24.98ID:eoKyONyVM
>>763
かっこええやん
全然なってないとか否定されるようなんじゃない
0777HG名無しさん (ワッチョイ 55dc-BuBX [182.170.59.12])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:42:52.51ID:dqvgsqT10
ラミネートっていうとあの紙とかパッキングするツヤツヤテカテカのやつ思い浮かべるかもしれないけど
種のラミネート装甲もべつにツヤテカ指定ってわけでもなかったしなぁ
0780HG名無しさん (ワッチョイ 81a7-iVFb [122.31.134.143])
垢版 |
2018/01/24(水) 22:24:05.76ID:At+Q0wa30
ラミネートって複数(同種、異種かかわらず)の材料を積層するって意味なんで
一般人の目にするあの透明なフィルムで覆う加工も、やってる事はプラスチックフィルムと紙の積層
いろいろ端折って「ラミネート加工」って言ってるにすぎない
0790HG名無しさん (ワッチョイ 5e1e-QyNg [119.171.49.134])
垢版 |
2018/01/28(日) 14:27:03.54ID:WQKim2L+0
マンロディを弄ってるんだけど
構想としてはプラ板工作で
他キットからのミキシング無しを予定
デザインや機構を纏めるのに
易くて良い物を見つけました

ttps://i.imgur.com/C4m8nxW.jpg

脚部を延長してブロックで試作
赤い部分は鈍器を想定してます
デザインが決まったら
プラ材の工作物に置き換えていく予定です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況