X



トップページ模型
1002コメント236KB

【▲】機動警察のパトレイバー 23世紀【▲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレ999
垢版 |
2017/12/08(金) 10:20:59.14ID:lJ4ojPot
イングラムの種類

漫画版 前期
漫画版 後期
旧OVA
劇場版1作目
劇場版2作目
劇場版3作目
TV版(新OVA版)
NY(ニューヨーク市警)版
イングラマン

漫画版を原作版と言うこともある

劇場版1作目・3作目・TV版(新OVA版)・NY(ニューヨーク市警)版は形状が同じ
上記の物と漫画版後期は背中の排気口やアンテナなど微妙に異なるが、ほぼ同じ

前スレ
【▲】機動警察のパトレイバー 22世紀【▲】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1430268412/
0762HG名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:35:05.62ID:0gAA0NGa
デカール貼ったらトップコート吹くよね 
でも白いプラモにトップコート吹くとさ
いっつも黄ばんだみたいになるんだよ 
どうしたらいいのかわからん
0763HG名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:26:55.15ID:2zSFhnnA
黄ばまないトップコートを塗ればいいんだよ?
0764HG名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:05.74ID:SCTYsQbJ
スーパークリアとかUVカットのクリアとかあるからぜひ
0766HG名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:28:47.94ID:N0y0y2dn
モデロイドで出るらしいね
アオシマはのんびりしてていいのか?
0767HG名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:55:36.24ID:PthweMG/
モデロイドは、ヘルダイバーとブルドッグだと
スーパーミニプラスレで言ってる人居たけど合ってるのかわからん
だとしたらサイズは1/60かね
ロボット魂と並べられるね
0768HG名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:05:13.29ID:PthweMG/
フィグ速を見ると

OVA版イングラム
ヘルダイバー
ブルドッグ

の予想だけど
ブルドッグって1988年に登場してたっけ
TV版だから1989年じゃないかな
0769HG名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:11:58.13ID:gZo5UOn0
>>768
ブルドックはコミックの2巻(88年)に出てるけどそういう話じゃないってことですか?
0770HG名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:22:09.32ID:PthweMG/
まあ日曜には分かるんだから待とうか
パトレイバー関係有るといいね
0772HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:18:42.00ID:QIk3IpBo
かなりアニメ的なハッタリの効いた造形だな
スケールがわからんのがもやもやする
0774HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:32:58.75ID:lArasfe5
2/3号機はコンパチか別パッケか
ヘルダイバーはナイフの有無も
ブルドッグはカラー&アームバリエーション
0775HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:35:31.79ID:QIk3IpBo
>>773
すまんページ開いたとき名称のところ見切れてたわ
小スケールなら関節カバーの割り切った処理も納得だね
0776HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:56:03.39ID:I8O2DlDg
グッスマ最高や!アオシマなんていらんかったんや!
0777HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:04:18.96ID:ECmubWJn
造形的には好みじゃないがブルドッグ商品化は諸手を挙げて大歓迎だ
0779HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:48:47.88ID:5Zz6fW+n
1/43て作ってから測ったらこの縮尺だったとか?
0780HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:04:07.51ID:knqMZ38p
軍用レイバーでもなかなかAFVと並ぶシチュエーション無いし
一般車両と並べられる1/43は悪くない

この試作はこれからだいぶ修正してくれるものと思って…
0781HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:10:18.42ID:I8O2DlDg
ちょっと斜め上からのアングルのせいかもしれんけど足長いし腰が詰まってるなぁ
0783HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:58:45.78ID:OGJFAAvy
出渕はメカデザインの際、立体化をあんま考えてないカンジがするもんねえ
ブチメカプラモは微妙な物が多いわ
0784HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:15:59.11ID:0mXf8XPH
>>783
数年前、氷川竜介さんのカルチャースクールの講座で
出渕さんは大河原さんや村上克司さんのような構造を重視しないタイプの
デザイナーと伺った
それが、MGで押井さんにしばらくdis言われ続けた理由でもあると
0785HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:05:08.51ID:ECmubWJn
結局立体化する側のセンスが足りないとカッコ悪くなるのよね プロでも出渕メカカッコ良く造れる人10人居ないんじゃないか?
0786HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:28:11.81ID:9h0k2jcT
>>783
キャラものプラモデル史上初のグッドデザイン賞受賞やで(震え声
0787HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:56:07.98ID:lArasfe5
後はブラスターブレード(テッカマンブレード)だったか
0788HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:19:01.41ID:GpsNCvi+
モデロイドのイングラム
昔のガレキみたいなプロポーションしてる
0790HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:40:04.27ID:GpsNCvi+
グッドデザイン賞はバンダイの1/60
0792HG名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:02:21.09ID:M24WU/Ju
初だったのはバストールが先だったはずだからイングラムは初ではないのでは?
0793HG名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:59:55.76ID:lFJi/RRu
>>792
ググってもイングラムとテッカマンブレードとRXF91とSDガンダムくらいしかヒットしないけどそのバストールってのはそもそもグッドデザイン賞なの?
0795HG名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:42:19.38ID:6v6fB7gQ
何かと勘違いしてるんだろうな
0796HG名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:32:29.54ID:Z6SmrlQI
1/60でレイバーが出るのすごく嬉しい
旧キットのブロッケン組んで待ってよう
0798HG名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:06.05ID:zqSy8umr
グッスマのモデロイドだろ。
1/43はアオシマだっけか?
0800HG名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:01:43.01ID:vzYusyeO
ラインナップを考えるとグッスマかなぁ…アオシマのはシリーズ続かなそう
0801HG名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:10:25.72ID:/MEgD8pp
グッスマの再販あるのかな
フルメタのサベージだが買い足そうと思っても取り扱い手Wンにあるのはシンカリオンだけだったし
0802HG名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:24:36.33ID:nflnxfVX
十年保たない金型を使用して価格を抑えているってワンフェスで書いてたから、欲しいキットは買っておいたほうがいいよ。
0803HG名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:29:14.55ID:/MEgD8pp
そうなのかイングラムやヘルダイバーは最悪バンダイの手直しで行けるからブルドッグは複数買いするか
0804HG名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:52:28.20ID:Mt+1X8wh
ヘルダイバーの臑の穴が旧1/60キットと全く同じ間違い方してる… どのメーカーも本当にレイバー好きな人が原型作って無いのが丸わかりだなぁ
0805HG名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:48:16.81ID:cPQJRlAZ
>>804
初めて知ったw イングラムなら気が付いたと思うけどさすがにヘルダイバーまでは気が付かなかったな
海洋堂の1/48劇場版イングラムや1/35コミックス版グリフォンも一部設定と違ってたね、あれは原型制作者のアレンジだと思うけど
0806HG名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:48:49.80ID:OqLXKebV
そういや元祖SDのグリフォンの背中も違ったな
漫画版はああなのかもしれんが
0807HG名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:25:22.33ID:LNehttna
海洋堂のグリフォンはまともな設定画がなかったから背面はほぼ想像で造ってたんだよ
0808HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:26:55.05ID:ElN+nnN/
コミックス愛蔵版も発売されたし、本立てとしてイングラムとグリフォン
0810HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:49.17ID:fsfCZuZd
カラー収録では?
0811HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:48.08ID:ld6b5GGH
サンデーコミックス持ってるから、買い直すのはいいや。
0812HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:58:16.62ID:7gpsnk5a
コミックス1巻の背表紙は初版だと野明の顔なんだよな、価値出ると思って持ってたけど出なかったので捨てたな
プラモ1/60劇場版イングラムも何気に安いと2,000円くらいで買えたりするしパトレイバー関連はプレミア付かないね
0813HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:55:13.64ID:7gpsnk5a
そういやトイレットペーパーって1回15cmじゃ無理だよね
0814HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:00:42.99ID:xle5gpyC
ウォシュレットもなさそうだしな
0815HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:47:58.52ID:/Wg0+Yqi
プレミア付いてるのは、
やまと1/24イングラムくらいかな
スリーゼロ版は付くと思うわ
0816HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:13:03.70ID:+SUDOLCZ
やまと1/24AV-98は定価が3万弱で、現在4〜6万で取引されてる感じやね
しかし、あんま出来が良くなくて、3万の価値どころか2万もキビしいとか言われてたのに、今やプレミア付いてるとは…
面白いもんやね
0817HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:27:02.52ID:0R3UVg0F
やまとが潰れたからプレ値なんだろ
つまりバンダイが潰れれば……


は?シーエムズ?何ですかそれ?
0818HG名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:31:04.06ID:xle5gpyC
1/60劇場版は2個持っているが手放す気はないw
0819HG名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:59:29.29ID:WifvMk5m
>>818
バンダイの絶版扱いのアレかな?
マーキングシール以外どう変わったのか知らないが復刻版として出さないのかな
0820HG名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:03:47.71ID:I0l9BZOU
>>819
金型改修してTV版になっているから復刻は出来ないんだよ
0821HG名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:35:03.25ID:+xSkJF3h
>>819
顔と胴体が変更されてる、何気に1号機の顔はアゴを細くして耳もいじる必要があるけどTV版より小顔で俺は好き
ホビージャパンから出ていたPATLABOR THE 3D Part2でも表紙になっているのはTV版でなく劇場版を改修した物なんだよな
0822HG名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:43:26.11ID:I0l9BZOU
劇場版と言いつつOVAの設定を元に作られてるからね(キット開発中に劇場版の設定が間に合わなかった)だから形状的に半端な所を改修したんだよな
0823HG名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:20:00.68ID:Ap15cqQW
小顔で好きだったけどな。TV版買ったら頭でっかくなっててびっくらこいたわ
0824HG名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 05:48:49.88ID:A0fO9aSk
>>767
無茶苦茶亀レスだけどロボット魂って1/60じゃないから
微妙にサイズ違うよ
1/60のプラモと比較したら頭ひとつ分くらい違う
どうせならmaxもロボ魂とスケール合わせてくれたら良かったのに
0825HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:05:57.07ID:qBpNZXos
ロボ道、やっぱり2、3号機コンパチか
0826HG名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:31:32.97ID:Rev9A2i6
ロボ道のイングラム
2号機と3号機コンパチなのに1号機の方が高いんだね
0830HG名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:55:35.38ID:HnxBEvNY
ありがとう、顔は劇場版をいじりました
関節カバーは手前にある折り畳み傘の布を利用します
左右にある零式とピースメーカーは黒しか当時は無かったのですが同じく折り畳み傘の布を使用しました
0832HG名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:17:12.94ID:12K5VYu1
>>831
スゲー頑張ってるね

自分も見習わなきゃな
0833HG名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:29:17.24ID:uu9mPqHe
ピースメーカーはキットベースのセミスクラッチ?
0834HG名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:39:56.76ID:HnxBEvNY
>>833
ピースメーカーはプラモの零式をベースにパテ盛りまくって昔作ったやつ
0835HG名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:30:24.67ID:rGQ5whGT
頑張ってんなぁ 十代の頃を思い出すわ…
0836HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:25:55.62ID:eFZ+TJZn
コミック版に改造してるので肩の作成
零式のパーツを使う予定が1つ紛失したのでエポパテお湯まるで複製
https://i.imgur.com/G4a1VTJ.jpg
ついでにMGのエンブレムも複製
0837HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:46:40.68ID:xZtKB5I0
昔、Bクラブで改造パーツ売ってたのを思い出した。
アーリー版のもあったが、胴体丸々デザイン違うからなんかアーリー版に似てるやつにしかならないというw
0838HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:53:12.76ID:JNnJP4mz
それでも有るのとないので結構違ってたと思う
0841HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:19:55.07ID:ZC7ebs/j
>>839
上半身見てると田熊さんのイングラム思い出すね
腰と太もも/スネはこのままで行くの?
0842HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:26:53.64ID:9PIWpzGs
作ってるだけで偉いわ ちゃんと完成するまで頑張ってな
0843HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:37:59.86ID:bXeFj/sc
>>841
ありがとう、腰はこのままですが太ももは会わせ目で1mmくらい幅増ししようと思ってます
あまりいじると綺麗に仕上げるのが困難なので(笑)
0845HG名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:08:59.50ID:mpsmuRr9
あれぇ 1/150なのに他メーカーの大きいやつよりプロポーション良いぞ
0846HG名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:22:27.65ID:fFWoVVM+
パトレイバーの公式アカウントで監修してるとか書いてあったからその所為じゃない?>プロポーション
0847HG名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:40.69ID:Y08mxBDJ
逃げなさい野明 格闘ではこれに勝てないわ!の機体は出ないのか?
0848HG名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:04:30.41ID:mpsmuRr9
1/150サイズならいろんなレイバー出してくれるでしょ でなけりゃ無意味な商品だと思う
0851HG名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:40:44.19ID:JLOtK1j7
>>848
これ、Nゲージの情景模型だぞ
相当売れないとラインナップは増えないんじゃない?
0852HG名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:25:20.07ID:mpsmuRr9
だからこそでしょ? いろんな情景の中にイングラムとグリフォンだけがたくさん居るのおかしいだろ?
0853HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:59:33.31ID:sKzd62W2
本来はタイラントあたりから出さないとダメだよね
過渡はバリ展しないから…
0854HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:00:43.22ID:b9UEFRzB
流石にそれは期待する所が間違ってるわ
後、Nゲージの売れ行きのラインがどの辺なのか知らんけど、普通のプラモよりは低いんじゃないかね?
0855HG名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:46:44.46ID:GC7leq+0
Nゲージの鉄道車両ならともかく、レイアウトのアクセサリー、しかも一般的なシーナリーには向かないとなるとねぇ…
昔々、トミーテックがジオラマキャラクターズってのを出してたけどアレも一度出したっきりだったような。
0856HG名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:25:48.49ID:xCv2vlVr
壊れた木造住宅と潰れたパトカー、タイラントと2号機があるといいな
0857HG名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:28:38.34ID:QcLiswx0
>>855
てぇ事は アッと云う間に絶版になるから後で欲しくなる前に買っとけって事ね 今は要らなくても
0858HG名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:11:14.84ID:GC7leq+0
>>857
Nゲージだと割とそのパターンが横行してる
マイクロエースとかトミーテックの鉄道コレクションとか
それでもカトーは車両は再生産してくれる方だけど、如何せんレイアウト用品系だからねぇ
個人的には人形とかレイバーキャリアとかにも展開してほしいとは思うけど
0859HG名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:18:37.72ID:5ZyNkc3m
この手の商品はバンダイ以外は気になるなら買っとくが吉
0860HG名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:52:36.39ID:QcLiswx0
一部の客だけで争奪戦が起きそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況