X



トップページ模型
1002コメント311KB
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第40弾  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スップ Sdff-ncSP [1.72.0.237])
垢版 |
2018/01/21(日) 11:23:48.12ID:xtBVFQQGd
祝PGミレニアム・ファルコン(A NEW HOPE版)商品化決定!
※前スレ
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第37弾c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1483894282/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第38弾
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1497181225/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第38弾  立て直し
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1500258758/

次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効としそれ以降の人が宣言の上で立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0547HG名無しさん (ワッチョイ 2bae-TVU3 [113.42.62.129])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:24:55.89ID:IJvEh2eT0
俺も尼のエクシアで PGデビュー。
0550HG名無しさん (ワッチョイ 89bd-nPT9 [126.78.145.75])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:15:33.12ID:5q+pLIoK0
PGエクシアは流石最新キットなんで、かっこいいし組みやすいしで
本当に良いキットなんだが
・ツノが尖っていない(RGではピンピンに尖っているのに、後発のPGが何故ダルい?)
・太股の正面ケーブル部分の幅が狭すぎる(明らかにバランスがおかしいレベル)
・脛側面はフレーム露出のはずなのにケーブル露出に変更されている
この3点だけはどうしても許せない

あと前腕が曲線ではなく直接的なデザインに変更されてるんだが、
これは、リペア4の前腕がこっそりPG準拠デザインになっているおかげで
すんなり受け入れる事が出来た
0551HG名無しさん (ワッチョイ 91a7-LQig [122.31.134.143])
垢版 |
2018/07/16(月) 20:57:15.80ID:H9hNS2d80
>>550
スケールの大きいキットほどアンテナを考えなしに尖らせるとかえって玩具感が強くなるよ
武装の切っ先でもなければエッジを多面化した方が建造物らしさが出る
太ももはわかる
脛側面は塗ればいい
0552HG名無しさん (ワッチョイ 89bd-nPT9 [126.78.145.75])
垢版 |
2018/07/16(月) 21:53:33.21ID:5q+pLIoK0
>>551
>スケールの大きいキットほどアンテナを考えなしに尖らせるとかえって玩具感が強くなるよ
そうか、そう考えればいいのか
ありがとう
RGも持ってると、RGのとてもバンダイとは思えないコトブキヤ以上に尖った角
(しかもご丁寧に破損対策で2本付いている)のインパクトと
「バンダイ、やればできるじゃないか」感が優先して、「何故PGでやならい」と考えてしまった

まあ、太股は諦めるか
違和感無く弄るビジョンが全く浮かばない
0565HG名無しさん (スププ Sd33-YTtV [49.98.50.201])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:27:53.20ID:Qyrp5ZDOd
>>560
意外に好いかも!
0568HG名無しさん (ワッチョイ 8d1e-S6EW [42.150.55.242])
垢版 |
2018/07/19(木) 00:08:40.01ID:kHC/bmLF0
長い得物用に専用スタンドが付くように、デカい背負いモノにも専用スタンドが必要だと思うんだ。
HGなら素材をPSからABSに変える程度で済むけど、MGやPGでは腰だけで保持するのは重力下では無理ゲー。
0576HG名無しさん (アウアウカー Sad1-8DLO [182.251.46.6])
垢版 |
2018/07/21(土) 13:15:35.25ID:fYfb+t8ba
そのうち、トランザムエクシアがでるんだ
プレバンで
リペア2もプレバンかもな
0584HG名無しさん (アウアウカー Sad1-8DLO [182.251.55.114])
垢版 |
2018/07/23(月) 09:49:22.50ID:68j8eA6Ga
バンシィ・のるん
0595HG名無しさん (アウアウカー Sad1-8DLO [182.251.57.52])
垢版 |
2018/07/25(水) 15:05:31.17ID:nG78TjnJa
年末に新PG発表しないかね。
0601HG名無しさん (ブーイモ MM73-ZUBS [210.149.252.202])
垢版 |
2018/07/26(木) 10:34:50.20ID:6GQ7G6DoM
>>599
バンダイの人が言うには
スターデストロイヤーのプロップのディテールを再現するには90cmくらいのデカさにする必要があるとかw

バンダイのスターウォーズのキットのサイズって実は法則があって
プロップの1/3くらいのサイズになってる
戦闘機のプロップは元々1/24のスケールを想定して作られてて
バンダイでは1/72中心で展開されてる
PGファルコンも大プロップの1/3.5くらいのサイズ

ディテールを省略せずに再現するにはそれくらい必要なんだろう
0619HG名無しさん (ワッチョイ fb2c-t7XN [218.217.38.24])
垢版 |
2018/07/27(金) 22:16:18.69ID:05knc8/U0
>>617
スマホ変えたから貼れないけど中身再現してバラバラになるのは飾ってます
先週完成のこっちは旗のみ張りました
俺は呉を参考にしましたが煙突の菊水とあの垂れ流しはあったのかな?
0623HG名無しさん (ワッチョイ 4fba-64Mt [180.14.137.201])
垢版 |
2018/07/27(金) 23:38:22.97ID:rA1as4EI0
>>622
ではOOのレシピを

外装裏はMr.カラー
ニュートラルグレー+セールカラー2:1
フレームはニュートラルグレー+セールカラー1:1
白はMSホワイト+ニュートラルグレー少量、オーライザーの武装類はグレー多め
青はMSブルー+スカイブルー2:1+ホワイト少量
赤はMSレッド+ホワイト少量
黄色はMSイエロー+ホワイト少量
墨入れは全てタミヤスミ入れ塗料の
ブラック、グレイ、ライトグレイ、ダークブラウン使用
個人的に普通のエナメル塗料よりABS素材が割れ難い気がする、乾燥後はかなり薄い色で落ち着く
仕上げはMr.スーパークリアーつや消し
ご参考になれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況