X



トップページ模型
1002コメント273KB
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:59:10.69ID:pDwrccMu
1 HG名無しさん sage ▼ 2017/11/20(月) 20:36:17.31 ID:yVqcDHif [1回目]
「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを手掛けた安彦良和のコミックス原作の
OVA「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のプラモデルについて語り合うスレッドです 。

<前スレ>
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1511177777/
■約束・注意
・アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
 アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
 新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
 へ移動して下さい。

次スレは>>980が宣言の上で立ててください。ホスト規制等で
立てられなかった場合は速やかに報告をお願いします。
0158HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:35:32.08ID:3r8Ypx85
今まで目ん玉つながりだと思ってた
0159HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:40:17.61ID:7bJnLg+j
>>157
そらあくまでも局ガン流用して出すだけだからな
なんちゃってカトキアレンジも入れてるからそりゃ原点のイメージとはかけ離れる罠
0160HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:29:21.48ID:P4uenc8S
>>157
事業部の区別もついてないのかよ
ロボット魂では十分可能性あるだろうが
0161HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:44:46.18ID:vYMq/wGi
>>160
好みの話だよ。ガンダムもリバイブより、ロボ魂の顔が好きだわ
オリジンシリーズもそろそろモビルワーカーに次ぐゲテモノほしいなぁ
ガッシャとか、セグウェイ的なヤツ(笑)
0162HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:49:34.55ID:P4uenc8S
>>161
セグウェイってまさかギガンの事を言ってるのか?ギガンとガッシャの区別もついてないとか
0163HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:26:19.54ID:vYMq/wGi
>>162
いちいち上からだな。
0164HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:30:05.68ID:P4uenc8S
>>163
MSの区別ついてないのに通ぶってたら下に見られてもしょうがない
0165HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:53:17.96ID:3r8Ypx85
偉くもないのに偉そうなやつ
実生活で友達おらんやろ
0166HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:53:28.32ID:+fUqFKQX
宇宙ズゴックにセグウェイ要素1ミリも無いもんな
0167HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:12:28.99ID:vYMq/wGi
ガッシャとギガンはゲテモノだろjk
ギガンはセグウェイの未来進化最終系?
人形ばかり作ってると飽きるから、このパーツ何?みたいな異形作りたくなるんだよ、なるよね?ならん?
0168HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:31:02.55ID:P4uenc8S
>>166
セグウェイは二輪でギガンは三輪だからギガンとも関係ないしな
0169HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:38:30.08ID:Hz8ZtU8r
そもそも水中でも陸上でも高機動で活動できる出力のジェネレータと水圧に耐えうる外郭装甲を持つズゴックを
何故宇宙用に転用しなかったのか不思議
0170HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:07:42.92ID:vYMq/wGi
>>168
ありゃたぶんおもちゃありきのデザインで、もしキット化した時自立すんのに3輪にしたんだな、2輪のが小回りきくし(笑

aiとバランサーセグウェイに積めば、ギガン試作機できるよ、東工大あたりのヤツならつくれんじゃね
0172HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:00:38.01ID:P4uenc8S
>>170
ギガンがデザインされた年代でそんなタイヤにするわけねえだろ
バカじゃねえの
0173HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:53:30.87ID:7WWKM/IH
ヘビーガンダム、穴あきハンドなのにデザインはエモ手みたいな感じなのな
0174HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:57:24.70ID:PwYhaQwM
>>169
マジレスすると、圧力の方向がまるで逆。
水中 外から内
宇宙 内から外

水中でも宇宙でも同じ装甲構造で行動できるガンダムの方が、とんでもない。
0176HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:19:46.63ID:kNx2Tlv6
冒険王版ズゴック

冷却に水使ってるからビーム(メガ粒子砲?)使えるって設定あったから宇宙用にすると冷却系作り直しになるんじゃね
0177HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:31:21.76ID:ezAbqLeJ
>>175
エントリ〜はただ余った用無しのズゴックの殻を転用しただけじゃね?
圧とか関係なく
水陸両用MSの試験はリゾートコロニーでやってたわけだし
ある程度は製造もしていたと思う
さすればペズン計画のタイヤと爪の2体のブサイクさも納得できる
0178HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:38:15.82ID:P4uenc8S
>>177
それがズゴックの機密性が再利用の理由みたいなんだよな
深く考えるもんでもないんだろうけど
0179HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:59:21.44ID:yi+nEC95
>>168
流石にその種のツッコミしてドヤ顔するのは
キモオタアスペのそれ
0180HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:16:25.24ID:yi+nEC95
>>175
水中で使えるから宇宙にも転用出来るってのが納得の考察だって?
今時そんなの小学生にすら相手にされない話だぞ
0181HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:24:10.82ID:7bJnLg+j
空冷、水冷の機体を宇宙で運用したら熱処理が追いつかずに電子機器があっという間に死ぬだろ
あと放射線対策もな
宇宙用の機体だと宇宙線対策のシールドをしてるだろうけど地上用の機体にはそれはないと思う
まあノーマルスーツで対応出来るとは思うが
0183HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:33:39.50ID:P4uenc8S
>>180
待てよ
転用なんかできないよねって話に対してそうだなと返してるのになんで逆になるんだ
0184HG名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:53:02.85ID:Yqk8XjVg
その場で何を話してるか理解出来ない子がキモオタアスペとか言ってみちゃうとかキッツいな
0185HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:23:30.14ID:8b/ZUAgJ
暗黙の公認というジャンルのクロスボーンガンダムには
水中用ズゴックを宇宙用に改造した機体があり
やはり冷却系の問題を抱えていてビーム数発撃っただけでオーバーヒートしてた
まあ岡崎ガンダムファンに対するサービスシーンだったんだと思うが
0186HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:50:51.19ID:kvtZTx7U
そもそも水中機は転用できるほど数ないと思うし
どうやって宇宙に上げるたんだか
0187HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:58:55.33ID:/NRKipRq
>>186
ほら、マクベが物資飛ばしまくった中に緩衝材代わりに入ってたんだよ
実際ラインがある工場は全部地球ってわけでもないだろうし当初の計画である新開発MSよりは安かったんじゃない?
MSDプロトタイプズゴックとか欲しくなってきた
リデコでガッシャ出たりしてさ
0188HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:43:12.49ID:/97dekYW
FSDの胸アウトレットが変な形してる理由が
ヘビーガン換装でやっとわかった。
なんか陸戦君はそもそもこういう
バリエーションの為の機体として設定された
のだと思えてきた。
あと出そうな機体ってなんかある?
0189HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:45:28.67ID:+MqSNSS8
>>186
タイガーバウムのみたいに個人が趣味で手に入れて宇宙に持ってきてた機体じゃねーかなー
0191HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:00:36.34ID:+MqSNSS8
ゼーゴックの素体ならJ型ザクをわざわざ宇宙に運んだりもしてたし一定数のズゴックくらいなら宇宙に上げても不思議じゃないと思うが
ズゴックでもその気になればコロニー内に配備して首都防衛に使えるんだし
0192HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:08:16.24ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

J2OX2
0193HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:23:26.57ID:PW0NZnoI
>>191
J型を撤退時に打ち上げてたのは小改造でF型にできるからでしょう
ズゴックはわざわざ打ち上げるとは思えないので、元々グラナダかどこかで生産してた分を地球に下ろせないので流用したと考えるのが妥当じゃない?
0194HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:02:38.30ID:qkqQf8BP
>>193 だな。海洋型コロニーで試験する手間考えると本国生産の可能性の方が高いと思うが。
0195HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:37:10.03ID:MX1rT2Mq
>>193
打ち上げたHLVに偶然載ってたやつがあった…というのも無理あるな
やっぱり地上に降ろしてなかった残り物の流用だろうね
ゼーゴックのガンプラ出ないかなぁ、けっこう好きなんだけどねぇ
0196HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:50:01.32ID:aY27JuKb
>>195
地球から撤退となればMSより人優先だろうしな
ただ、オデッサだと人より資源優先かも知れんけど
0197HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:32:38.57ID:5gh5IcbI
>>196
流用できるからかイグルーでJ型は打ち上げてたけどズゴックを再利用よりは資源詰めた方がいいだろうしな
ヘビーガンダムの話しなきゃなのになぜゼーゴックで盛り上がってしまうのか
やっぱり謎バリエーションが好きな奴がMSDに集まるんだろうな
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:06:08.54ID:lPKrzAji
凄っく、人気のある機体だからね
0201HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:31.69ID:sbV7Nt8l
局ガンの北米がなんかかっこよくて
数年ぶりにガンプラ買ったけど
さっそく積んであるわ
0204HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:50:08.36ID:c/7/5MAZ
ブグとガンキャノンが同じ銃を持ってる世界で…
0205HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:55:44.39ID:PXa9QlIU
メーカーが全く同じデザインの銃を卸しているからな
ガンキャノンのあの指でどうやって売ってるのかは謎、持つのも難しくないか?
0206HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 02:05:40.72ID:VDNPjtU5
>>204
そこは黎明期ででかい銃をわざわざ作ってるのが一社だけだったってのがあるし
0209HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:04:21.10ID:c89SMy9v
ブグ開発時は地球連邦内のいち共和国だから
特に違和感はない
それよかグフとモビルワーカーの
共用アタッチメントのほうが気になるわ
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:32:05.90ID:4+BdI5wE
ブンブグ
0211HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:52:46.85ID:g2EBqVXO
ブグカッコいいから3個目組んでる
ところでランバラル専用05ザクはMSD扱いでキット化マダー?
新規金型はデカイ斧だけですぐできちゃうよねバンダイさん?
0213HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:28:45.48ID:1eUFnvxB
>>211
ラル旧ザクはMSV公式ではなく元々ゲームの機体なので安彦がOK出しません
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:08:42.50ID:1eUFnvxB
オリジンのジオンだけちょっと並べてみた
どうしよう、暇ないやら面倒やらでいまだに1つも作ってません
箱開けて中を見た事もない奴も沢山あるし
https://i.imgur.com/2Fo7tna.jpg
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:41:11.65ID:wGB2E7D3
いくらMSDでも作中で乗ってないif設定の機体を出すだろうか?
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:26:44.51ID:g2EBqVXO
>>215
それ言っちゃぁガンダムは…全MSが泣くよ…
映像化されてるのに何年待ってもキット化されないヤツ…
設定画しかないのにキット化されるヤツ…
誰も知らないけど新規デザインでこんな試作機いたよってキット化される超ルーキー…
ゲームに出てきたってだけで、一時的な人気でネットにキット化熱望とかポロポロ書かれただけでキット化されるラッキーボーイ…
聞こえないのか?
ほんのわずかな、腕に覚えのある者達の手からしか立体化できない不遇のMSの声が…

不遇MS「マダー?」
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:32:31.24ID:DgpYjQLn
>>211
ブリティッシュにブグで参加した後は予備役で乗るタイミングが全くないんだが
この気持ち悪い長文オナポエみたいだな
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:04:16.62ID:BK+/xIhf
プレバン以外は買い直しも簡単だし売ればいいんじゃないの?
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:22:08.44ID:iw1+g5cG
基本ガンプラ関係のスレで5行以上のレスする奴は高確率でオナポエだよね
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:33:22.27ID:gmDnluPf
あいつは最低8行

まともに読んだ事ないけど
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:49:12.76ID:g2EBqVXO
なんか、スマン
俺も書いてる途中でキモいと思ったけど続けたw
コレ出せスレ見てきたら、老眼入りはじめて細かいこと出来なくなってきてもなお、マダー?を言い続けるファースト世代のオッサンの気持ちというか、恨みにも似たような感情を汲み取ってみた。
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:10:18.52ID:DgpYjQLn
ポエ扱いされて無反応って事はオナポエだな
知識も間違ってるし
0226HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:11:30.57ID:VIbvgbcY
局ガンの流用は基本頭が小さすぎる
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:36:58.60ID:DgpYjQLn
スタイルいいのは別にそれはそれでいいんだけど
オリジン開発史やっててスラッとしたMSは何か似合わないような気もしてしまう
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:33.48ID:c+Gb28xu
ベビーガンダム新製品案内のポー写真ズ見てダサすぎて泣けた
腰を前に倒したりひねったりと意味のないことにどうしてここまで今のバンダイのバカ設計マンは拘ってるの?
低能すぎるだろ
0231HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:17.10ID:c+Gb28xu
変換メロメロになっちゃったな
今まで買い支えてきたけどもう購入することはないなガンダムのプラモ
積みを消化する作業に移行することにしよう
健全だわ
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:41.59ID:DgpYjQLn
メロメロなのは変換ではなく読みにくい文を書いてしまう頭
0233HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:44:47.42ID:q2mVNefE
たしかにダサいがぽちったったで
0235HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:28:41.07ID:DH1JHW8s
メロメロって最近はそういう使い方するの
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:41:14.26ID:m65BRQse
エルメロ
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:47:27.63ID:KBw2b1/N
走るメロメロさん
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:49:45.74ID:L9QfPdwk
ベビーガンダムさんwバブミがあるのかな?
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:52:18.27ID:iJvH3BBk
「お前がヘビーガンダムになるんだよ!」
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:07.70ID:6OpiooWF
バブみは母性溢れる人に感じるものでは
ララァとか
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:20:57.66ID:eo992saE
ハマーン様にバブみを感じていたネオジオンさんは少なくなかろう
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:57:25.31ID:eo992saE
>>245
あれはあれでいいじゃないか、ノーマルスーツの方がいいけど
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:23:49.94ID:5a2kKGKP
ヘビーガンダムは下からの煽り写真はそれっぽく見えるね
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:41:31.54ID:c5T3I7uh
末端のボリュームが足りないような
MGヘビーガンダムくらいが好みです
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:55:36.34ID:LbEqQesX
>>248
理想はあれくらいは欲しいよな
これはこれで楽しむとして太いのはROBOT魂に期待するしかない
元々HGUCで出る気配もなかったし
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:01:13.02ID:rqGCErV1
キシリアアクトよく眺めてたらこれはこれでカッコイイ気がしてポチってしもうた
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:58:19.36ID:VayQRpTE
うむ
仮にも名前にザクが付くんだから肩は左右非対称でないとな
アクトザクの元デザインこそ邪道よ
そう自分に言い聞かせてプレバンのは無かったことにすれば良い
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:34:28.09ID:0/x1sAcB
どっちも買えばいいだけだろ
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:09:49.39ID:2gKu/daz
アクトザクのチンコに貼る2のシール
透けるわ
2枚重ねて貼っても暗い
下地に白塗っときゃよかた
0254HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:25:30.23ID:HlDLzgEd
MSDヘビーガンダムって、局ガンベースなはずなのに
足が宇宙用と同じになってるって、本末転倒。
もう局地戦ガンダムの設定がどっかいっちゃってる。
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:25:43.48ID:BttYghIE
グフのヒートロッドってアニメもキットもムチ+触手みたいな感じだけど、オリジン漫画だと鎖鎌の分銅+ムチみたいな感じじゃない?
なんか先っちょくぱぁしてたし。
オリジン解釈のがカッコいい。リバイブ出たからオリジンシリーズからキット化は無いか
0256HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:31:56.01ID:sWKOPaYe
>>254
局ガンをズゴックみたいな物だと思ってる?
0257HG名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:23:06.99ID:qzOKVdG3
MSDヘビガンってキットこそ局ガンベースだけど
設定的には関係ないとかではないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況