X



トップページ模型
1002コメント311KB
【RG】 リアルグレードシリーズ Part116 【1/144】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ブーイモ MM7f-bXrM [163.49.201.68])
垢版 |
2018/02/01(木) 00:14:14.44ID:QRTxtqslM
スレ立て時はレス本文の一行目に"!extend:on:vvvvvv:1000:512"を入れてください

繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう
次スレは>>950だめなら>>950が指定するか>>980が立てること

※前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part115 【1/144】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1514995657/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0290HG名無しさん (ワッチョイ 4d9a-tUja [182.170.1.15])
垢版 |
2018/02/11(日) 14:48:46.65ID:b0v7WI8g0
ブックオフとかで組み立て済みのガンプラ売ってるけど、他人が作ったものってきちんと仕上げてないとゴミにしか見えないね…
自分のはどんなに下手くそでも宝物に思えるのに
0293HG名無しさん (ワッチョイ bbb5-jA6l [111.98.73.164])
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:38.66ID:vOYEyJLK0
そうそう、MGとRGはパチ+コートで十分なのが大半。
REとHGは塗装しないとなあ、ってなる。
ただRGでもジョニザクは成型色がすげえ安っぽいから、赤だけは塗装したいとこだな。
っつって手が止まっている。
0302HG名無しさん (ワッチョイ adbd-mfBf [60.105.121.251])
垢版 |
2018/02/11(日) 19:13:38.40ID:X95cADkj0
HGはマーカーが筆で部分塗装するから、腕や脚は後から作った側が1本目の教訓踏まえてクオリティ上がっちゃうのが難
RGは部分塗装すらしないから、何も成長しないけど楽ではあるな
0304HG名無しさん (ワッチョイ e3ce-AhHW [61.211.7.36])
垢版 |
2018/02/11(日) 22:17:41.71ID:esWtNedX0
>>294
僕と契約仕手RGになってよ!
0305HG名無しさん (ワッチョイ a3b4-rZ43 [211.133.79.44])
垢版 |
2018/02/11(日) 23:04:00.50ID:TexaMJug0
>>302
組み立てはオスカに任せろよ
0306HG名無しさん (ワッチョイ e31e-AKUk [125.13.32.58])
垢版 |
2018/02/12(月) 12:31:40.06ID:LkOnpHLM0
RGシナンジュの購入を検討してます
限定のメタリックグロスがシナンジュらしいなあと思ってます
実物は通常版と比較してどんなもんでしょうか?
メタリック版が明らかに上回ってるならそっちを探して買おうと思ってます
0311HG名無しさん (ワッチョイ bdbd-TWLZ [126.220.86.171])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:02:19.87ID:PX0JoCg40
>>78
ガンダムベースの限定品のメタリックグロスインジェクションって袖等の黒いパーツにラメが入ってるのじゃないの?
0313HG名無しさん (ワッチョイ 2bb4-rZ43 [121.92.215.251])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:06:56.99ID:nvmUhMIq0
デタラメやね
0318HG名無しさん (ワッチョイ e32c-+g9t [125.3.100.176])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:30:13.19ID:gXH28spk0
バンシィノルン、あと少しだ…MGでもシールだったDEとブレードアンテナの額も色分けされてるみたいで楽しみだぜ
0323HG名無しさん (ワッチョイ e31e-AKUk [125.13.32.58])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:40.64ID:LkOnpHLM0
>>307
ありがとう
定価いくらか知らんないけどAmazonでマケプレのAmazon発送が5200円くらいなのよ
オクは送料入れたら7000円くらい
Amazonで買ってみるよ
老眼で本当プラモ組むのすらキツイけど、テカテカなやつに惹かれちゃうのよね
0325HG名無しさん (ワッチョイ e3ce-AhHW [61.211.7.36])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:47:30.32ID:U+ADeCcC0
>>324
僕と契約してRGになってよ!
0332HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-60VJ [219.11.62.2])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:07:05.82ID:yYpStdXs0
>>330
>>331
そうなんですか
レスどうもです!
なら頑張ってみようかな…ニッパーは安物のやつしか持ってなくて細いタイプじゃないとめちゃ切りづらいパーツがあるみたいなレビュー読んだけど大丈夫かな
0333HG名無しさん (スップ Sd03-wef2 [49.97.111.107])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:51.09ID:Fehnpif1d
そうだねー余裕があるならタミヤの精密ニッパーとかゴッドハンドのケロロニッパーくらいは欲しい
RGはパーツが破損しやすかったりそのわりにゲートが太かったりと安物工具だと危険かもしれない
フリーダムのマスクとか切り出すときに破損させちゃう人が多かったよ
0334HG名無しさん (ワッチョイ 1533-9M0s [106.156.204.113])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:29:49.55ID:IL2m3JCZ0
財布さえ許せばアルティメットニッパーオススメ
ぱち組みで済ますならゲート処理ほぼなしで組める
田宮の薄刃とかでも二度切りとデザインナイフあれば問題ないかな
0341HG名無しさん (スフッ Sd03-80pK [49.104.19.79])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:21:16.52ID:5bKM150Cd
タミヤ薄刃ニッパー
タミヤシール専用ピンセット
綿棒(シール押さえるのに使う)
紙ヤスリ 400(ゲートが邪魔して組めない所もあるので荒削り用)1500(仕上げ)
眼鏡拭き(指紋拭き取り用テイッシュだと傷が付く)
上二つは通販、残りはホムセンで買えるかと
0344HG名無しさん (スフッ Sd03-80pK [49.104.19.79])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:32:49.93ID:5bKM150Cd
プラモ用ニッパーならなんでも良いよ
良いのは処理する時間がちと短くなるというだけ
それよか紙やすりは必須だよ
番手は一例で自分にあったのを探してね
0358HG名無しさん (ワッチョイ ddd5-AhHW [110.66.155.201])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:31:27.49ID:YXxEHtbw0
>>357
僕と契約してRGになってよ!
0367HG名無しさん (ドコグロ MM49-lVN4 [110.233.246.155])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:13:32.04ID:zj0y9c//M
>>364
オレも初RGがシナンジュだった。
ポロリひどいのからいっとくと、ユニコーンの良さがわかるよ。
その意味でのオススメはRX78か、Zガンダムか、ストライクガンダムあたりかな。
mk.IIとかレッドフレームなんかはデキがいいので後回しがいいよー。
0370HG名無しさん (ワッチョイ abcf-l3P3 [153.201.111.43])
垢版 |
2018/02/14(水) 16:32:13.91ID:kKNVk7kB0
>>364
これからRGユニコーン買うなら
バンデシネver.をおすすめするよ。
0382HG名無しさん (ワッチョイ 63ae-27Ug [221.253.80.163])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:51:19.94ID:zn3MR1H50
うむむ…
一番欲しいのは緑のサイコフレーム、シールドガトリングなんですよね
基本作ったら新しいの買って積まないようにしてるのでプレバンじゃなきゃいいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況